TOPに戻る

私市山手のがんばっ展ネン

皆さんの元気をもらった「がんばっ展ネン」本当に良かったですね。
他にも沢山の素晴らしい作品が一杯でしたが、一部しか紹介できないのが残念です。

木工作品(左)十二支(土生川の杉を切られた時のものを利用)(右)御所ぐるま(廃材を利用)
木工作品 (左)宮廷馬車(平成天皇の結婚記念コインより)、(右)お神輿(廃材を利用)
木目込み作品    (左)電車ゴッコ (右) 翁と媼
最高齢は90ン歳のおじいさん、竹細工で沢山の京扇子(左)を、
80ン歳の奥さんは紙細工で可愛らしい和紙人形(右)を出品された。
90歳を越えても竹を切り、1本1本削って紙の部分の
デザインを考えながら、毎日コツコツと作っておられるそうです。
手芸作品 「花」 刺繍作品  花鳥額
手の込んだ手芸 「てまり」 素敵な木彫り作品
陶芸 「マイカップ」 可愛い手芸 「はきもの」
書と俳画 楽しみながら書かれたエッセイ
野鳥の模型 生花
飾り棚とビー玉の動物 藍染作品 (NHKTVで紹介された)
知育玩具 
孫が3歳になった時、祖父よりプレゼント
五葉松(発泡製ミニ盆栽)
五葉松は水洗出来る様に作れている
孫が一番気に入った「キノコのお家」 手芸作品
  室生寺  五重の塔 書と手芸
字手紙で元気一杯! 木彫り(ばら壁飾り、カボチャ)色漆仕上げ
つまみ絵(稲穂とスズメ) ブラウス スーツ(古衣の羽織から)
写真 「京都の紅葉」 刺繍作品 「武者」
畑とその周辺に棲む仲間たち  2004年夏
野菜作りは楽しい。 種を蒔く朝のときめき、芽吹いた日は一日中爽やか。
水やり、草とり、目肥、丹精をこめ、やがてーーー 取入れを終えた夜は
ホットし、ささやかではあるが豊かな気持ちになる。
それを肴に呑む酒もまた旨い。そしてホロ酔いきげんのまま 次に植える苗を考え
今までに出会った数多くの仲間たちを思い出している。 至福のひととき。


TOPに戻る