[ホームページ] へ戻る


私の独断で掲載させて頂いた無礼をご容赦願います。
不都合の場合は削除させて頂きますのでご連絡下さい。
(^。^) は、サイトの運営者が記載したものです

 今後とも末永くよろしくお願いします。


2003.1.31 
 すごい寒さですね!島根は凍結で水道が破裂し水道がでなくなり大変のようです。
私もお陰で風邪もひかず元気です。
井関さんの朝青龍の投稿素晴らしいです。
今後もよろしく!
2003.1.31
 本当に寒い日が続きますね。
井関さんのメールー拝見しました。素晴らしいですね。
お元気な様子何よりです。今日は孫の机を作るのに必要な電動工具を日本橋の道具屋筋え買いに行ってきました。
規制品を買ったほうが結果安いですが、矢張り自作が良いのですか。
明日から頑張ります。
2003.1.31
 寒中お見舞い申し上げます。
この2,3日厳しい寒い日々でしたが、お元気でご活躍とのこと、なによりです。
いつもながらの、ご丁寧なご案内ありがとうございます。井関さんの投稿は毎回楽しく拝見しています。

私はいま確定申告書作成に精をだしています。
少しでも税金を取り戻すでく奮闘し若干の還付金が出ることになり、2月3日提出するつもりです。
4月から年金給付が引下げが確実になりましたね。

週末は寒波がまた襲来との予報ですので、くれぐれも風邪などに気をつけて頑張ってください。

2003.1.31
 寒中のお見舞いうれしく拝受しました。お元気でご活躍のご様子なによりです。
今年 の冬は格別寒く感じますが、どうやら私の歳のせいばかりではなさそうですネ。私は風邪はひいていませんが、1月20日ごろから通風がでまして5日ほど痛い目をしました 
。でも今はほぼよくなりました。まいにちの酒の量が少し多めだったかと反省し減らしています。
井関さんの文章懐かしく読みました。白川  静先生の文字に関する著書は、わたくしも3年ほど前に読んだことがありますが、むずかしくてよくわからなかったです。講演など聴かせていただくとわかりやすいのかもしれませんネ。井関さんも中国に行ったりして、文字文化の研究にいい生涯学習の課題を見付け頑張ってますね。一度お話もうかがいたいですね。
2003.1.31 
 昨日、中年野郎二人で目茶寒い中、住吉神社の四社参り。
チンチン電車に乗り綾町下車そこから堺の町並み散策、お寺10院みて廻り、懐かしい「ちく満」で、せいろ蕎麦を食べけし餅を土産に堺東で解散。
寒かったが気持ちもよかったです??
2003.1.31
 
寒中お見舞申し上げます 
 
 
この所 暖冬続きでしたのに 今年は厳しい寒さですね
インフルエンザも流行っているようですが 
お変りなくお過ごしでしょうか?
暦の上では春になる日も近いですが まだまだ寒い日も
あるでしょう くれぐれも御身ご自愛の程お祈り致します
2003.1.30 
 メ−ル有難う御座います。私は金曜日にメ−ルチェツクしますので、失礼しました。
PCは仕事との感覚でいましたのでご返事遅くなりました。もうすこし頻度を上げて対応することに致します。
 元来、酒飲みでアバウトでやっております。又、PCの楽しみ方、ヒント等ご教示ください。
今度は当方から発信したいと思います。
2003.1.29
 猛烈な寒さの中、変らず頑張っておられますか?小生の15年の活動も先週あたりからぼちぼちエンジンを掛け始めました。

(1)「お寺フォーラム」は尼崎寺町巡りをやりました。京都本能寺の兄弟寺院の「本興寺」=由緒ある立派なお寺でご住職の史話に傾聴しました。その他、佐々成政が秀吉にこの寺で切腹を命じられそこに墓の在る「法園寺」、平重盛の墓所「専念寺」、など8ヶ寺を散策、戦災と震災を受けながら逞しく再興した寺町を歩きました。<国の重文指定の伽藍も震災に耐えて残っていますが、補修の傷跡も痛ましいものがあります。>

(2)昨日は雪の散る中を神戸市の北部(六甲の裏)に点在する文化財を訪ねました。
谷上地区に残る重文の農村芝居の舞台、檜の一木造りで2.7Mもの平安時代の重文・大日如来を安置する「無動寺」、兵庫県下で3ツしかない三重塔(重文)のある六条八幡神社、室町時代の建築で現存する民家としては最古と言われる「箱木千年家」、その他、源平合戦で義経が通ったと言う「義経道」に散在する小さな史跡を巡るなど、都会地の近くにありながら隠れた史跡を訪ねました。
帰途はいつものように温泉で一風呂、昨日は少し足を伸ばして吉川の「よかたん温泉」でした。
いずれ「獅子窟寺」を訪ねることも検討中ですのでその際はまた宜しくお願いします。
それではお元気で。
2003.1.29
 今日の京都はメチャメチャに寒いです。
どうかお風邪を召さないように、ご自愛のほど。

2003.1.29
 ──今日の名言──
 流れに逆らおうとしてもムダなことだ。流れのままにいれば、どんな弱い人でも港に流れ着く。
      (ミゲール・セルバンデス スペインの「ドン・キホーテ」作者)

2003.1.29
こんにちは、121wareニュースです。ペンギン
46年前の今日 1月29日、 日本の南極観測隊が南極に初上陸して、昭和基地を設営しました。
南極と北極、どちらが寒いかご存じですか? 南極です。
北極は、海に浮いている永久流氷で、海水に暖められますが、
南極は、南極大陸の上に氷や雪が降り積もっているからです。
冬は、氷点下40度までさがる南極も、南半球なので1月は真夏。
氷点下6度くらいまで、暖かくなるそうです。(あたたかい?)
一面氷の春の大地で、今頃、ペンギンは子育てをしているのでしょうね。
 ●オーロラをペンギン見上げる夏景色


2003.1.28 
 村田さん  先日は有難う御座いました.定期検診やパソコン教室が残っていたためばたばたしております。
しかし、北海道の(竹富島で知りあった)2人の友には、メールしています、26日に流氷が接岸したと相手からすぐに返事あり、遥か先の地方からメールが届きたのしいですね
いつもお気遣いいただきすみません。

2003.1.28
 本日は雪の降る中、難波まで行き観劇してきましたが、満員の盛況で甚だ疲れました。
同期会の件、次回お会いした折に打ち合わせ致しましょう。
2月2日よりソフトボールが始まりますので、風邪に注意しています。
貴兄も十分留意ください。

2003.1.28
 .【ちょっと気になるコーナー】氷のことわざ

「初雪・初霜」はよく耳にしますが、「初氷」という言葉はご存知ですか?
「初氷」も「初雪」と同様にその冬に初めて張った氷のことを言います。
今回は「氷」に関することわざをご紹介いたします。
 
氷を叩いて火を求む
出来るはずのないことを望むこと。
 
氷と炭
氷は炭火を消し、炭火は氷を溶かすことから、性質がまったく反対で、どうしても合わないこと。
 
氷に座す ●氷を歩む
きわめて危険な状態にいるたとえ。
 
氷は水より出でて水よりも寒し
弟子が師よりも勝ることのたとえ。水から出来た氷が、もとの水よりも冷たくなることから。
 
氷に鏤(ちりば)む
氷に彫刻しても、すぐに溶けてしまうことから、苦労しても効果がないこと。
 
霜を履みて堅氷(けんぴょう)至る
物事が起こるには前兆があることのたとえから、前兆があればそのための対策を怠るなという戒め。
 
 「氷」という字は元々「冰」と書いたそうです。左側の部首となる二すいは、こおりの割れ目を描いた象形文字で、こおりを表す符号として用いられていました。
そして、水と組み合わさった字が「冰」、それが変化して「氷」となりました。


2003.1.28
 通勤中の駅の階段で、おばあさんを支えるようにして三人が横に並んで下りていたので、ちょっと邪魔だなと思いました。ちょうど私が追越すと、その三人も階段を下り終えました。
両脇の女性が「大丈夫?まだフラフラしてるよ?」と心配をしながらおばあさんに声をかけていました。私は目の前でおばあさんが困っていたらどうしただろうと思い、邪魔と感じたことを後悔しました。
  最近バリアフリーが少しづつ増えてきましたが、まだまだ便利ではありません。でもその足りない部分を人が補えれば、それもバリアフリーだと思いました。
2003.1.25
 山のお話 というより、今日は『吊り橋』のお話です。 
      (低山徘徊派 の あきゆき@奈良さんより) 

 私は、どうも『吊り橋』は苦手で、できれば避けたいもの・・・の一つとなっています。しかし、『怖いもの見たさ』の性癖もあって、避けたいと思いつつ、近づいてしまうこともあります。また、山歩きを趣味としている以上、避けて通れない場合もあります。

 『吊り橋』は苦手・・・といっても、全くダメなわけではなく、必要があれば渡ります。昔は岩登りの真似事をしたこともあるくらいですので「高所恐怖症」ではありませんし、観覧車に乗っても大丈夫ですから「閉所恐怖症」という訳でもなさそうです。私にとって『吊り橋』の嫌な点は《揺れる》ということです。

 昨年末に、ひょんなことから『星のブランコ』という吊り橋に行きました。以前に、そんな橋があることは聞いたような気がします。しかし、当時は大峰とか台高とか、低山といえども、やや厳しいところを好んで行ってましたので、観光用に作られた橋を見に行く気は起こりませんでした。
 しかし、最近は『くろんど園地』『交野山』など、ほんと近くの低山歩きばかりしているような按配ですから、抵抗無く『星のブランコ』に行ってみました (^_-)  山行記録にも書いていますが、ほんとに立派な吊り橋で、ほとんど揺れません。将に、「私でも渡れます・・・」です。

 調べてみますと、若かりし頃、恐る恐る渡った『谷瀬の吊り橋』は全長297.7m 高さ54m。歩道の吊り橋としては日本一の長さらしいのですが、それに肉薄する全長280m 高さ50mのというのが『星のブランコ』の諸元です。
 長さ・高さはよく似ていますが違うのは《揺れ》だと思います。それと、床の部分の幅かな・・・多分『谷瀬の吊り橋』は2枚の板を並べたような作りだったと思いますが、『星のブランコ』は床部分が全て板張りで隙間  がありません。

 以前、南アルプスに行く時、椹島に行くバスから、聖の登山口にあるのかな・・・正式名称はよく知りませんが『畑薙の吊り橋』をバスから見て、「怖そうな吊り橋やなア」と思ったのですが、調べてみると、これは全長 181m 高さ17m 見たよりも大したことはなさそう・・・吊り橋というのは幅が狭いので、ちょっと離れたところから見ると、とても長いもののように見えるのでしょう。ただ、ポイントは《揺れ》具合。それに足元の板の張り具合でしょう。

 ところで、ほんとに怖い吊り橋というのは、長さも高さも《揺れ》も関係ありません。板が腐っているような「ほんとに渡っていいの?」と心配になる『壊れかかった(壊れた)吊り橋』でんな (^_-)

2003.1.24
 一年の早さ、一か月・一日の早さが、年齢とともに、ふかく感じるようにとなる。
あっというまに、「一月は、往(い)ぬ」と、ゆきすぎてしまった。そして、二月も、「二月は、逃げる」と、足ばやに、走り去っていってしまう。

  これも、「ニン月(にんがち・つ)、逃ぐるゆうて、ほんまに」と、しみじみした口調で言われると、二月は、逃げ足が早いと思う。「逃ぐる」は、文語である。それに、にんがち(つ)に、口語の「逃げる」は、つづかない。

    高槻の こずゑにありて
    頬白の さへずる春と
    なりにけるかも             島木赤彦(しまきあかひこ)

  そのころになると、「高槻(たかつき)」(高い欅・けやき)の梢にも、樹液がみたされ、光ってきて、小鳥がとまって鳴く。
 「ニン月、逃ぐる」は、早く過ぎ去ることだけではなく、陽春への願いをも、ひそかに、こめている
2003.1.24 
 寒い中、見舞いに遠いところ本当にご苦労さまでした。偶々幹事役で、こんな事まで引き受けてもらって申し訳有りません。
軽い気持ちで同期会の幹事をお願いしましたが、色々と気遣いが多く、これ程に大変だとは思ってませんでした。でも、お陰で大勢の出席が見込まれて久しぶりに盛大な会になりそうで楽しみです。
当日はせいぜい慰労するつもりで参ります。
2003.1.24
 新年会ごくろうさまでした。わすれものお手数をかけました。
井関さんが撮られた写真、貴ホームページで拝見しました。
皆さんご機嫌よろしいようで盛会でよかったと思います。
2003.1.23
 同期会の幹事さん、お世話になります。
誠に申し訳無いのですが村田さんのお顔を覚えて居ません。お目に掛かって判るかどうかーーちと 心配です。
また、本社にいらした同期の男性方にも既に35年位お会いして居ないので判るかどーか??  私の顔にも深い皺が刻まれ、これまでの来し方が包み込まれている皺だから価値があるのよと、子供たちには威張っておりますが、皆様の今までやら、これからの過ごし方など、お話が聞けるのを楽しみにしております。
京都御所は是非参観したいです なかなか自分では申し込めないのでこの企画には喜んでおります。(*^_^*)
どうぞよろしくお願い致します。
2003.1.23
 バックの持ち主が見つかりよかったですね。
小生も現役時代は2度紛失しました。勿論出てきませんでした。
現在はカメラと木工で日々多忙です。月末からは息子の孫が4月から1年生となり、学修机の受注があり作成に掛かります。
うまく出来るでしょうか。
2003.1.22
 ──今日の名言──
 人の話をよく聞き口数を少なくするために、人間には耳が二つと口が一つついている。
                 (ディオゲネス ギリシアの哲学者)
2003.1.22 
 いつも有難うございます。
井関さんも頑張りますね。あんなにマメな方だとは・・・
第2の人生を楽しんでいらっしゃるんですね。お蔭様で私もお零れを頂いて楽しませてもらってます。
今回はお名前を入れていただき有難うございました
ゆっくり眺めていると そうかと思います。
村井さんの雪も見せていただきました。
昨日は四方の山が真っ白でした。やはり吉野は沢山積もったのですね
2003.1.21 
 関西OB会の新年会の様子、懐かしく拝見しました。
皆さんお元気ですね、福岡も23日に新年会を開催する予定です。
ちょっと出席がどのくらいになるか心配ですが、皆元気な顔を見せてくれると思います。
村田さんはあちらこちらにと本当にご活躍ですね、風邪を引く間もないのでは、見習わなくてはと思っています。

2003.1.21
 みつわ会新年会の写真拝見しました。とても懐かしく見させてもらいました。
有難うございます。お互いに年をとりましたが、それぞれに面影が残っていて懐かしさがこみ上げてきます。
また、このような会合の写真ありましたら 見せてください。写真の説明がなかったらわからないと思います。
 いつも、有難うございます。まずはお礼まで。

2003.1.21
 お悔やみメール頂き有難うございます。色々な方から悔やみのメールを頂いております。
当方は葬儀後名古屋、宝塚での一連の事を家内と母親を偲びながら淡々と後始末しつつあります。今日は母親が約2年間過ごしたケアハウスの整理を終えたところです。来月10日に忌明けの法要を名古屋で済ませて取敢えずは一息が付けると思います。
暫くは皆さんとスケジュールが会わせ難くなりますが今後とも宜しくお願いします。

2003.1.21 
 なつかしい人が映っていますね
 NさんはこのHPには初登場ですね。 どうされているのかと思っていましたがお元気なお顔(相変わらず太い顔ですが)を 拝見しました
 同期のTさんも元気なようで、、、、 ともかくありがとうございました
 井関さんによろしく
2003.1.21
 関西新年会の写真を拝見しました。MさんやH君など懐かしい顔でした。
大阪での昨日の新年会の写真が今日東京で見られるとは、本当にパソコンは便利なものですね。
皆さんお元気そうで結構です。
今後ともよろしく!
2003.1.21 
 本日、村田さんのメールのお陰で貴方様をはじめK、T、K各氏や諸先輩の懐かしい面々のお元気な素顔をまじかに拝することが出来て感謝感激致しております、心から御礼申し上げます。
とりあえず御礼まで。

2003.1.21
 昨日のみつわ会新年会では、いろいろお世話になりまして有り難うございました。
井関さんは3次会までおつきあいされたうえで、今朝早々には新年会交歓風景を、送信されそれを村田さんがすぐHPにUPされていることには、お二人の行動力には感心するばかりです。
私が入っている写真まで掲載していただき、恐縮しています。

なお、当日メールのアドレスを交換した人には村田さんのHPに新年会の模様がUPされているとメールしておきました。
2003.1.21
 本日、みつわ会新年会の村田さんのメールのお陰で貴方様をはじめ沢山の諸先輩の懐かしい面々のお元気な素顔をまじかに拝することが出来て感謝感激致しております、心から御礼申し上げます。
とりあえず御礼まで。
2003.1.21
 ──今日の名言──
 熱心さなしに偉大なことが為された試しはない。 
               (ラルフ・エマソン アメリカの詩人)

2003.1.21
 何時も乍ら 早いUPですね。大工さんのお酒の話、拝見しました。
主人も今回のお話興味を持っていましたのでプリントして
読ませました。画面で読むのは苦手らしく いつもプリント
してくれと申します。
益々面白くなってきましたね これからも楽しみにしています
有難うございました。
2003.1.20
 今日のみつわ会新年会では大変お世話になりました。
未だメールは初心者ですので、よろしくご指導願います。

2003.1.20 →メール投稿欄に記載しました
今日は「みつわ会・新年会」本当にお世話になり、有難うございました。以前も書きましたが、村田さんのホームページのお蔭でこの「みつわ会」の輪(和)が間違いなく広がっていることを今日も実感致しました。
  会社を辞めても、こうして諸先輩の皆さんと、心からうちとけて「交歓」できる場が有ることは、まことに有難く、感謝感激です。 
  酔眼朦朧としながら、デジカメに今日の「交歓風景」の、ほんの一部を収めました
のでお送りします。
 今日は本当に有難うございました。
2003.1.20   
昨日の交野郷土史カルタ小学生大会、ご協力ありがとうございました。
23年連続23回目のカルタ大会が皆様のご協力で無事に終えることができました。
世話人さんも、たくさん協力してくださいまして盛会に終わりました。年々こどもさんの参加者数も減少傾向にありますが、それはそれとしてよいのではないでしょうか。
それぞれの役割分担も言わずに出来ておりますね。
ありがたいことです。
2003.1.19
 私し昔から方行おんちと,あわてもで オッチョコチョイで 何時も主人に何をするにも落ち着いてと説教されてます、
 今年になっても失敗ばかりしてます、なかなか直りそうも無いです、
 HP から茅原のとんど見せて頂き、私にとって五十数年ぶりにみる懐かしい思い出が有ります
、母の妹が茅原の近くに居り、よく母に連れられて見に行き火縄を回しながら持ち帰りおばの家であずきがゆを食べた思い出があります、
 昔の母を思いだし涙だがでました、
 昨年パソコン買って最初に交野ホームページに未熟なメールを送り村田さんから暖かいメールのご返事戴きとても感謝しております
 今年も色んな面で楽しませて下さい 
 これからも宜しくお願い致します、
2003.1.17
 こんにちは、121wareニュースです。
突然ですが、あなたの懐かしい音ってなんですか?
雪を踏む音、豆腐屋の笛、風鈴。思い出と共に、忘れたくない音がありますね。
環境省が「日本の音風景100選」を選定しています。
将来に残したいと願う「音の環境」と風景の保全を願って選定されたものです。
100選には“関門海峡の潮騒と汽笛”や “京都・嵯峨野の竹林が風にそよぐ音”などの自然音だけでなく、 “大分県小鹿田焼の陶土をつく音”などの生活音も含まれています。
私たちは、様々な音に囲まれて生活しています。
だからこそ、音が気持ち良く感じられるように、自分自身の「音環境」にも気を使いたいですね。
 ●しずけさや深夜に響く冷蔵庫
 
⇒ 環境省「残したい日本の音風景百選」 http://www.env.go.jp/air/life/oto/


2003.1.16  →メール投稿欄に記載しました
 こんにちは。
私はあと半年で77歳、所謂喜寿になります。人間これだけ生きていると、何時か、何処かで、色々な話を聞いたり,読んだりして詰まらぬ事を記憶に残しているものです。今年1月9日に「十日恵比寿」について寄稿したのもおばあちゃんに聞いた子供の頃の記憶でした。

今日は私が若い頃から今までヅゥーと愛し続け、そして病んだ今は飲む気力も無くなったお酒の事を詰まらぬ話として書き並べて見ました。

”お酒”と言うと普通日本酒の事を指すようですね。アルコール飲料にはそのほか焼酎や泡もり、また外来のものではビール、ウイスキー、ブランデーなど洋酒と称される酒類があります。しかし、西宮生まれの私の聞きかじり知識はやはり日本酒についてです。
2003.1.16 →メール投稿欄に記載しました
 吉野は、連日氷が張り、寒い本格的な冬到来です。
こんな中、14日、伝統行事「大とんど」が各地で行われました。
16号では、これらを紹介しております。
是非御覧下さい。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/mu-min/tayori16.htm
2003.1.15 
 寒い中お疲れさんでした。
平田さんの@〜Bのコース案、賛成です。
10チャンネル午後7時〜8時の放映、感動の連続でした。
また人間の不思議な力に敬服しました。五体満足な自分にはまだまだなすべき事が、ある思いがします。
 6時からのNHKのニュースの時間だったと思いますが交野倉治小学校の児童の竹炭作りの様子が放映されていました。
自然とのかかわりを大切にする風潮が望まれる様になりつつあるような気がします。
私も頑張らねばと思いました。
今日は有り難うございました。
2003.1.15 
がらと川」源流コース下見ご苦労様でした。
歴史ウォークのコースが新たに出来ましたね。
わたしの案
@津田南の池から下流庚申橋→倉治村中→ドーム
A倉治西口から出鼻橋→山崎橋→長渕→郡津 →東高野街道→ドーム
B一日コース「源流を訪ねて」弁当持参
  津田南→地蔵池→影見池→大原池→国見池・ 国見城跡→白旗池(免除の源流)→源氏の滝
 いかがでしょうか?
本日10チャンネル午後7時〜8時まで
「一億人の大質問!?笑ってこらえて」
です。よろしく、石井浩一・フィア−ナが出られます。

(^。^)、ガラト川源流を訪ねて、大変良いコースが出来ましたね。
石井浩一・フィア−ナ、見ました。
奇跡と言うより、お二人の運命的な素晴らしい生き方をじっくりと拝見し、感動!また感動!の連続でした。
また、なんと綺麗な色で素晴らしい絵が描けるなんて、想像も出来ないことです。
涙が出て堪りませんでした。
感動を有難うございました。
2003.1.15
 昨夜は、とんど無病息災を願っての火祭り、まっくろな夜空に火の粉が舞い上がる厳粛なひとときでした。
デジカメで報告できないのが残念です。田舎でも、とんどまつりがだんだん少なくなってきました。
今朝は、粉雪が舞う寒さですが1月中頃になり、テレビで阪神大震災のなまなましい番組をみると、須磨駅から神戸まで歩いて通勤したことを思ひだします。
 今年は安政南海地震から150年、その150年前が富士の山麓の宝永大地震だそうですね。
何が起こるか不透明な昨今ですが、的確な状況判断で過ごしたいものです。
2003.1.15
 目下メールの勉強中で、お返事が遅れました。
職訓のNPO起業科訓練の一環としてホームページの立上げ方は習得出来ました。
(DREAMWEAVER・FIREWORKS)事業の立上げとホームページの開設まで漕ぎつけたらと考えています。
その節はよろしく願い致します。

2003.1.15
  なんてやさしいひとなんだろう  -  2003/01/15 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● また頑張れる
  息子が問題をかかえ、私も受け入れなくなりました。時を同じく姑がガンで入院、夫も心配のあまり私に冷たい言葉を吐き、毎日が暗く胸のふさがる日々でした。その頃、お願いしていた週一度の宅配が来ることになりました。
 まだ二十歳過ぎの青年の元気で明るい笑顔とわずかな会話にずいぶん心を救われ、この一週間また頑張ろうと思えたのです。息子と歳が近いこともあり、自分や友人の例を挙げて「僕たちの年齢にはよくあること、いろいろあってもやっぱり親は大切…」と言ってくれました。
  それを聞いたときにはスーッともやが晴れて気持ちが穏やかになるのを感じ、「ありがとう」といいながら心の中で深ぶかと頭を下げていました。「あぁこの子が来てくれて本当によかった」私にとってこの青年は人間の価値観まで変えてくれたかけがえのない人となりました。  (soul pilot/女/50歳)
2003.1.14
 古文化同好会の健康ウオークが掲載された本になんとわたしの後輩の写真と文も載っていることがわかりました。先日、後輩から年賀状が届き、山と渓谷社の雑誌(ウォーク関西版)に撮影、執筆デビューなんて書いてまして。新年会で会いましたら、原稿を書いてるとのことでした。
 同じ本に知っている方のが、ふたつもありなんだか嬉しかったのでメールしました。何かの縁だなんてひとりで、思ってました。
 健康ウオーク、参加しようと思いながらなかなかできずですが、また、よろしくお願いします。
2003.1.13
 メ−ルありがとうございすます
 パソコンは購入したばかりで全くなれてません。仙台市内に住んでいる次男に時々きてもらって援助得て何とか...
機種は NEC LL550−3Dを利用 Yahoo 12Mに接続。
8日に、次男のところで孫(長男)誕生したので プリンタ−を購入 してデジカメ写真の受信で孫に面会したりしてます。
ゲ−ム遊びに惹かれてソリテアやスパダ−ソリテアに凝っている状態です.。
昨日は市民センタ−の「おもちゃドクタ−講座」受講してきました。
今日は 孫に直接面会してきます。
まあまあ なんとか元気にやっております。
これからも、メールの勉強なとで お世話になりますので よろしくお願いもうしあげます。
2003.1.12
 私は、全国の指定文化財(史跡・建築・彫刻)など、指定文化財の研究をしていますが、指定文化財の資料か観光案内のようなものでもかまいませんのでないものでしょうか、突然でもうしわけありませんが、よろしくお願いいたします。

 (^。^)、指定文化財の資料関係につきましては、下記へお問い合わせ下さい。

交野市文化財事業団 E-mail:bunkazai@city.katano.osaka.jp
〒576-0052  交野市私部2丁目29−5  
電話:072−893−8111  ファックス:072−893−8168

2003.1.12 
本日、メール開通しました。
お変わりなく、新年をお迎えのご様子喜んでいます。
長らくお待たせいたしました。
お元気でお過ごしください。
2003.1.12
 今朝のウォークは倉治から下流のガラト川を歩きました。途中『くさ神さん』の場所を探したが、やはり見つかりませんでした。   
ガラト川は相変わらず生活用水を含んだ水が流れています。
倉治橋まで行かず、幾野から交野2中をまわって、教育文化会館で30分程話をしてきました。
   津田寺について『ふるさと交野を歩く・・神の巻』の20頁に津田寺(円通寺)とあり、現存の円通寺は津田元町2-18-1にあり。
小原池の南西の台地の円通寺跡より移転されたものと教えてもらったたが、円通寺跡が津田寺跡の可能性がでてきたようです。
もう少し調べてみます。
2003.1.12
 明けましておめでとうございます。
2003年も平穏な1年であることを祈ります。
ホームページも大変充実したものになっています。
ご活躍の様子が伝わってきます。
寒さ厳しい折、お身体をご自愛ください。
2003.1.12
 「がらんと川」の源流を歩きましょうか?
今朝も正月歩いたコースを行ってきました。
2月は源流を訪ねて歩きましょうか。
がらんと川・免除川・北川・南川・小久保川・道場川・尺治川・傍示川とありますね。

2003.1.12
 ホームページ御覧いただき大変ありがとうございます。
昨年の後半より立ち上げしております。よろしくお願い申し上げます。
又、こちらのホームページにリンクさせていただくようにしたいとおもいます、今後ともよろしくお願い申し上げます。
グリーンビレッジ交野 green-village@mtg.biglobe.ne.jp
〒576-0033 大阪府交野市私市9丁目4番5号
TEL.072-893-4531 FAX.072-893-4532

2003.1.11
 いつもお知らせ有難うございます。
出野さんの素晴らしい旅行記 村田さんへのメールのコピーをいただいた時拝見しました。あれだけ書くには旅行中メモを取り写真を撮り 大変でしょうね。
私はメモると疲れるので小さい録音機を購入したいと思っているほどです。
井関さんの鑑賞記の中に懐かしい顔(上平先生)を見 同じ日に行ったのにお会い出来ず 残念に思いました。
いつも有難うございます。今年も楽しみにしています。
2003.1.10
 ご無沙汰いたしております。
孫の風邪が直ったら今度は家内が久しぶりに引きました。ここ4〜5日は主婦業をやっておりましたが、わたしも昨日より寝込んでしまいました。
明日は私市財産の恒例の「際目改め」です。
体調がいまひとつ、でも4年間の最後行事がんばって行くつもりです。
中角さんのガラト川の源流と津田城址を訪ねて、ごくろうねがっております。
わたしも楽しみにしております。
津田・地蔵池の石仏「早来迎」に間違いないとおもいます。おじさんには「みかえり地蔵」「振り向き地蔵」とも教えてもらっていました。
2002.1.10
 タイ・カンボジアツアーの件、貴兄のHPに採録して頂いて有難うございました。
アクセスの多いHPだけに益々恥ずかしい文章を垂れ流すことになりそうで恐縮です。事務局の誤変換が散見されるので時間があれば原本を直しておきます。
倶楽部中山氏も喜んでおりましたのでご伝言しておきます。
 明日は大阪府警本部の110番指令室へ見学に行ってきます。今日が110番の日だそうでそれに因み、指令室での模様を府民に公開(申込による当選者のみ)すると言う訳です。
一寸歴史から離れた空気に触れてみます。  
2003.1.9
 明けましておめでとう御座います。
 新年は、いかがでしたか。吉野は、穏やかな新年を迎えましたが、全国的に大雪だった3,4日は、吉野にもかなりの雪が降りました。
みなさんの所は如何でしたか。
今年初めての「吉野便り」をUPしました。
「内容」
1.吉野の山々、雪化粧
2.安全と五穀豊穣祈る・・・・上北山村で弓矢祭り
3.五つのトンネル、四つの橋で結ぶ・・・・伯母谷道路が完成

http://www005.upp.so-net.ne.jp/mu-min/tayori15.htm

2003.1.9
 あけましておめでとうございます。
こちらこそご無沙汰致しております。
こちら金沢では、数日20数センチの降雪があり除雪に苦労いたしました。昨日今日は久し振りに晴れ間が覗きホットいたしております。
父は発病(脳梗塞)以来7年経過し現在は意識不明で予断を許さない状態です。退職後楽しみにしていた旅行等もお預けの格好ですが何時の日かお会い出来る事を楽しみに頑張っていこうと思っております。
一昨年ヘルパー2級の資格を取得しました。損保協会の委託で毎月一回位のペースで募集人試験の責任者として従事致しております。
パソコンは新米ですのでいろいろ判らない事が多く村田さんにお聞きしたいと思っていますでその節は宜しくお願いいたします。
メールを頂き感謝申し上げます。時々近況をお知らせ下さい。
2003.1.9
 > 今朝は、直ぐ近くの獅子窟寺、天田神社にお参りしました。
> 明日は、恒例の初歩きで交野の里をあるき、
> 住吉神社、機物神社で初詣、今年の盛運を祈念致します。
私は、元旦には枚方市山之上の氏神さんにお参りし、お賽銭も弾んだのですが、御神籤はナント、「凶」でした。トホホホ・・・
4日に、天田神社、機物神社、住吉神社、獅子窟寺をハシゴしました。
御神籤は、吉→小吉→大吉でした。やっぱり交野の神様の方がよさそうです。
2003.1.8 
 年賀を拝見していますと中々ご活発に又人生を楽しく過されている様子が伺えます。
 久しくお会い出来ていませんが、最近この様な情報時代になりお互いに意思の疎通が図れますので、機会毎に配信下さい。
 なお、貴殿のホームページは拝見させて頂いております。益々お仲間と親しまれるものを探しして下さい。
お体を大切に・・・・・・・・・・
2003.1.8 → メール投稿箱に記載しています
 寒中お見舞い申し上げます。よいお正月でしたでしょうネ。
村田さんも2日からの散策、中村さんは恒例の金剛登山、今年は殊のほか厳冬ではなかったのでしょうか。皆さんそれぞれのお正月を楽しまれたようでご同慶の至りです。

小生も近くのお寺で初鐘を撞き、後は孫や兄弟達と例年通り”今年も節酒を誓っての飲み会”でした。

さて、昨秋、歴史街道倶楽部で行った「カンボジア・タイ」の旅行記が下記HPにUPしました。長い拙文ですがもしお暇があればご笑覧下さい。
倶楽部の事務局担当者が自分のHPに載せてくれたものです。
 http://www2.odn.ne.jp/subaru-world/
すばる旅レポート→アユタヤ王朝→レポート1へ
2003.1.8
 謹んで新年のお喜びを申し上げます。
お健やかに新春をお迎えのことと存じます。
「星のまち交野」開設5周年!おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ますますのご活躍、ご発展と、ご尊家皆様のご健康、ご多幸をお祈り申し上げます。
2003.1.8
 あけましておめでとうございます。
何度もメールを頂いていましたのに、気付かずに申し訳ありませんでした。
地元交野でのますますのご活躍を拝見し喜ばしく思います。私も奈良に来てはや10年になろうとしここを定住の地とすることにしました。まだまだ転勤等もあろうかと思いますが、仕事に家庭にといっそう頑張っていくつもりです。
また何かとご指導頂ければ幸いと存じます。

2003.1.7
 明けましておめでとうございます。
PCを開けたら貴兄のメ−ルが入っていたのにびっくりしました。
本当に大営2部時代は、お世話になりました。
会議の後、大阪のホテルに同宿させて頂いたときのことを思い出します。
時に触れ、貴兄のことも話題になります。
良い先輩だったな-って!
今後ともよろしくお願いいたします。とりあえず御返事まで。

2003.1.7
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
開設5周年おめでとうございます。
どんどんすごい事になっていきますね。
これからも頑張ってください。

2003.1.6
 新年は子供達が4年振りに揃いました。
2人が11人となり、賑やかなお正月となりました。孫達は高1、中2、小4、6才、3才の5人です。
夫々が立派に成長しており、反抗期もなく、素直に育っており、家内と喜んでおります。
ホームページ100、000回突破おめでとうございます。
小生は正月から自転車で130km走りました。
今年も、明るく、楽しく、感謝を忘れず元気でやって参ります。
先ずはお礼方々、近況まで。

2003.1.6 
 明けましておめでとうございます。よき新年をお迎えのことと存じます。 新年にあたり、こうしてメール交換が出来るようになり、大変喜んでおります
 この正月は如何過ごされましたか。
京都も今朝は氷点下−2.1度を記録.街中一面雪模様でつらい朝でした。 

2003.1.6
 新年 あけまして  おめでとうございます。
昨年は、私(我々OB3人)にとって、人生の中で、大きな転機を迎えた年でもあり、新しい人生の門出に多少の不安を抱きながらでは有りましたが、自分たちの想いに対する「挑戦」を目標に、スタートを切った充実した過去9ヶ月でした。この間の充実感は、いままでに無かったものであり、今後に対する展望や、私たちのスタンスに対し、自信がもてたと思います。
まだまだ、やらなければならないことは沢山有りますが、手を抜かずに、きっちりとした仕事をしたいと思いますので、本年も、ご支援ご鞭撻を、どうぞよろしく、お願い申し上げます。

2003.1.6
 ご丁寧な新年のご挨拶を有り難うございます。
行き届きませんが、今年も宜しくお願いいたします。
今年こそは、明るいお話が一杯有るようにと願います。

2003.1.6
 新年おめでとうございます。       
本日がパソコン開きです。昨年末は起動に際して大変お世話になり有難うございました。ヨチヨチ歩きでなにかと相談させていただくことになりますが、本年も何卒よろしくご指導ください。貴兄には、新年早々お忙しいご様子、寒い折柄風邪をひかないようご注意のほど。
それにしても今年は正月より厳しい寒さが続きますね。今日の京都、街中にも積雪があり、朝からベランダの雪掻きでした.毎日朝が遅く、一日の始まりが午前10時では、何処にも行けなくて、怠け状態の正月となりました。
本年も公私とも宜しくおねがいいたします。

2003.1.6
 新年あけましておめでとうございます。
早々の年賀メール、ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

村田さんのホームページ、5年目になるんですか。重ね重ねおめでたいですね。
これからもずっと続けていただきたいです。
昨年参加させていただいた「歴史健康ウォーク」も応援しています。
また、時間が出来たら参加したいと思っております。

寒波襲来で、寒い日が続きますが、お風邪など召されませんように。
それでは、また。

2003.1.6
 随分と寒くなりましたが如何がですか?
今朝も8時過ぎ 表の湧き水のホースを点検したら散水口が凍ってだめでした、はずしてホースのみで少量を出しっぱなしにしたら、見る見る凍って下からのツララガ目の前でできる現象を見て年甲斐もなく感激しました。
寒さを実感しているしだいです。
今日のウオークは津田城を探しに歩こうと思っています。

2003.1.6
明けましておめでとうございます
メールありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

1/6まで帰省していて返事が遅れてスイマセンでした。
今年も「星のまち交野」が各方面で益々注目される様、祈っております。
どうか体には気をつけて頑張ってください。
                                                                     


2003.1.6
 ──今日の名言──
 私たちに偉大なことはできません。偉大な愛で小さなことをするだけです。
          (マザー・テレサ ユーゴスラビアのカトリック修道女)

2003.1.6
 お年賀メールありがとうございました。
星のまち交野 ちょくちょく見させて頂いてます。
ますますのご発展お祈りしています。
インターネットテレビジョン テレビ猪名川視聴者の皆様へ
あけましておめでとうございます。
2003年もテレビ猪名川をよろしくお願いいたします。

さて今月開催されますテレビ猪名川関連のイベント2件をご案内させていただき
ます。

テレビ猪名川 WebMaster 誉田 勝(こんだ まさる)

1.★★毎年恒例ぼちぼちライブVol.9のご案内★★

毎年恒例の神戸震災メモリアル行事「ぼちぼちライブVol.9」が03年1月12日(日)に開催されます。
本年度は従来からの会場神戸のライブハウスから、昨年10月に神戸ウォーターフロントに新規オープンした上屋劇場で開催いたします。
今回もテレビ猪名川ではこの行事にVTR収録で全面協力をいたします。
ぼちぼちライブについて詳細はテレビ猪名川のHPのメインメニューのぼちぼちライブワールドのリンクをご覧ください。

<<ぼちぼちライブVol.9詳細>> 

坂上伊織&西田恵美子企画 阪神大震災関連イベント
ぼちぼちライブVol.9 at 上屋劇場(Kobe)    

’03年1月12日(日) 開場5:00pm 開演6:00pm

料金 前売¥3.500 当日¥4.000
 (1ドリンク&上屋劇場定番メニュー1品付)

【主催者 坂上伊織さん・西田恵美子さんからのメッセージ】 

恒例のぼちぼちライブ、2003年も盛り上がります。今回も、神戸から、そして西から東から、ハートの暖かいミュージシャンが集まってくれます。
場所は、’02年10月にオープンしたばかりの上屋劇場。明々と灯る神戸ポートタワーをドーンと背に、良質の舞台と自慢のお料理で迎えてくれる“新感覚空間”。チキンジョージ同様、神戸の風景によく似合う粋なスポットです。早くも9回目を数えるぼちぼちライブ。1年に1度、皆様と共に過ごせるこの日を、心待ちにしております! (坂上伊織)

兵庫出身の東京在住ミュージシャンが「神戸がんばとーやんなっ!」を想いつつ「楽しもうやっ!」と言う言葉から始まったイベントです。
第一回は東京の小さなライブハウスで・・・・・・
企画者:坂上伊織、西田恵美子が大好きな仲間や、お世話になった先輩等に声をかけ幅広いミュージシャンが毎年集まって行なっています。このイベントを地元神戸で行なえるようになったのは、スタッフの皆様を始め多くの方々のご協力のおかげです。「あれっ?この人知ってる!」って思われた方は「こぞっていらして頂けたら幸いです!」・・・・・一緒に楽しみませんか?(西田恵美子)
<出演>
◆坂上伊織(Vo.)・西田“EMI”恵美子(Dr.)&ぼちぼちfriends

◆松井恵子(Vo.&P.)with藤森るー(Per.) (from 東京)

◆邪道派vs正統派 ロックバトル!《NET vs Kayren》
「NET」:TERU(G.) NOBU(B.) EMI(Dr.)
「Kayren」:Horotoku(G.)  Youji(B.)  Kunio(Dr.)  Tetu(Vo.)

◆「キナコZ」:
 木村優子(Vo.) 松村大輔(G.) 近藤瑠美(Dr.) 鈴木佑哉(B.)

◆DEAD MEN'S CURVE:(from 九州)
 IKEDA YUSUKE(Vo.&G.)  TIKASA OHDOI(B.)  HIROTOMO(Dr.)

※チケット取り扱い・お問い合わせ

@TEL/FAX(078)371-5227 有限会社 屋
ATEL/FAX(078)371-0132 上屋劇場
BTEL/(078) 371-391-8839 スタジオチキンジョージ(西田)
C坂上伊織HP iori@wna.jpへメールでお名前(フリガナ)・TEL・枚数を送信して下さい。
 件名は“ぼちぼちチケット”でお願いします。受付後、返信メールを10日以内に送信しますのでご確認下さい。 
最終 1月11日夜11時まで受け付けております。

※会場へのアクセス:上屋劇場(神戸市中央区波止場町6−3 甲陽運輸内1F)

●JR・阪神元町駅から徒歩10分。
 西出口改札海側に出て、西方向へ進みタワーロードを海側へまっすぐ。
 国道2号線沿いのタワーサイドホテルが正面に見えてくるので、その隣。
●地下鉄海岸線みなと元町駅から徒歩5分。2番出口を出ると海側にすぐタワーサイドホテルが見えるのでその隣。
※『ぼちぼちライブ』の収益金は、経費を除いて全て、阪神大震災遺児保護施設
(レインボーハウス)
へ寄付されます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
兵庫県川辺郡猪名川町
インターネットテレビジョン テレビ猪名川
 誉田 勝(こんだまさる)
E-MAIL mkoffice@poporo.ne.jp
当方のモバイルへはこちらもどうぞ
(MOBILE E-MAIL mkoffice@d1.dion.ne.jp
HOMEPAGE http://w3.poporo.ne.jp/~mkoffice/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2003.1.5
 初歩き盛況でたいへん嬉しくおもいました。
HPにアクセスするのですが大変混んでいるのかなかなかつながりません。
今しばらくして、アクセスします。
    昨日と今日ガラト川の源流を訪ねて歩きました。第一の砂防壁まででしたが?
上流ではホタルの成育のため努力されているようです。(畑で野菜の手入れを
されていた人の話)。

2003.1.4
 明けまして、おめでとうございます。

31日に田舎(福岡県)へ帰り、今日11時間掛かって帰ってきました。
年末に風邪をひき、3ケ日は鼻水と咳の中で飲んでました。幸い熱は無かったのですが、おかげでどこにも行かず、ほぼ寝正月でした。
正月はイカンですね。寒くて。お元気でご活躍のご様子で安心しております。
村田さんが、HPを通じてすっかり交野市の名士になられていく様子がHPから窺えます。
ご自身ともども、HPのますますのご発展をお祈りします。
2003.1.4
 あけましておめでとうございます。
メールを頂きまして有難うございました。
村田先輩が作成されております「星のまち交野」を拝見させていただきまして、交野市のホームページと間違えるほどの内容にびっくりしております。
私も、85年より4年間枚方支社に勤務し、交野市のよさは感じておりました。
ホームページを拝見させていただき大変懐かしく思っています。
お気に入りに早速登録し、時々見させていただきます。
 寒さ厳しき折、お身体ご自愛ください。
今年も宜しくお願いします。
2003.1.4
 ほんとに残念でした。今年こそはと楽しみにしておりましたのにいろいろなことが重なりまして、参加できなくなりました。新年初歩きのHPを拝見いたしました。
益々残念さが大きくなりました。地図のとおり歩いてみようかと思っております。皆さんと一緒に歩くこと、平田さんの「解説」無しでは意味がないかも・・・。
 いつも思いますが、交野を再認識させる大きな役割を担っておられるのが、村田さんのHPです。平田さんとのいい出会いがあって充実したものになっているのですね。
益々のご活躍を期待いたします。
2003.1.4
 ★睦月の京だより
------------------------------------------------------------
平成15年 1月4日(土曜日) 蹴鞠(けまり)始め
 [下鴨神社 京都市左京区]
  蹴鞠は、6〜8名の鞠人が鹿皮で作った鞠を靴の背で蹴り上げ、落とさないように巧みな足さばきを見せながら次々に渡していく球技。
[下鴨神社 蹴鞠(けまり)始め]

使えるのは右足だけで、蹴るときには
「アリ」「ヤア」「オウ」を声を掛け合い、
鞠を落とさないように回してゆく

 古くに中国から伝わったとされ、皇極3年に中大兄皇子が鞠を蹴ったと「日本書紀」に記されており、平安時代には貴族の遊びとして盛んになった。

 相手に蹴りやすい鞠を与えて出来るだけ落とさないように長く蹴り続けることを競ったが、次第に形を重んじるようになって、所作の多くが儀礼的な形式・特徴を持つようになっていった。現在は無形民俗文化財に指定されている。

 下鴨神社の蹴鞠始めは京都蹴鞠保存会が奉納する。新春の張りつめた清新な雰囲気の境内に15メートル四方の鞠場が設けられ、美しい色の水干(すいかん)・葛袴(くずばかま)・烏帽子(えぼし)に革製の靴という公達(きんだち)姿の鞠人が登場する。

 解鞠(とけまり)の儀式の後、王朝時代さながらに優雅な蹴鞠が始まる。「アリャー」「ヨウ」「オウ」の掛け声とともに白い鹿皮製の鞠を蹴り上げ、王朝の雅が再現されます。

2003.1.4
 あけましておめでとうございます。
一日は、交野の旗振り山へ登りました。初日の出が見られるかと思いましたが今年は、あいにく曇っていて見れませんでした。でも、おいしいおぜんざいをいただいいて帰ってきました。
今年も村田さんのご活躍、ますます躍進されますよう、心よりお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いします。
2003.1.3
 初歩きHPを見せていただきました
毎回、HP作成ご苦労様です
交野古文化同好会の活動や歴史健康ウオーク等を「まんだ」に掲載したいと思っています。
投稿をお願いします。
では まずはご連絡まで
2003.1.3
 明けましておめでとうございます
 新年のご挨拶メール有難うございました。本年もよろしくお願いいたします
今日は朝から冷たい雨の中を妹宅に 出かけていましたのでご返事遅くなりました。
元旦は、兄弟が集まりまして、酒盛りをしていましたのでメールを送ることが出来ませんでした。
またメールいたします。

2003.1.3 
 おめでとうございます。いつもお世話になります。
今年も宜しくおねがいします。なかなか上達しませんが、、、。
頭の体操のつもりです。
2003.1.3
 メール有り難うございます。
中村さんの元旦登山の写真見せていただきました。
中村さんは、毎年いかれているのですね。素晴らしいことです。

又、「金剛山のホームページ」の紹介があり、見させていただきました。
そこには、「金剛山に咲く草の花」のページがあり、どうしても解らなかった花の名前が数種解りました。有り難うございます
2003.1.3
 村田さん、あけましておめでとうございます。
早速の新年のご挨拶、ありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

村田 義朗 wrote:
> HP「星のまち交野」を開設して、1月2日には開設5周年を迎えます。
> これを期に本日付で、「星のまち交野」の掲示板を新設しましたので
> どうぞ自由にご利用下さい。
ひと言だけ、書かせていただきました。
2003.1.3
 明けましておめでとうございます。
 東京では今朝方、ほんのり雪が降りました。
 交野はいかがでしたか。
 やはり東京よりもすごしやすい気候なのでしょうか。 
 なかなか、そちらに訪れることの叶わない状況が続いていますけれど、
 だからこそ、村田さんのホ−ムペ−ジは楽しみです。
 どうぞ御身体を大切に。
 今年もよろしくお願いいたします。
2003.1.2
 新年明けましておめでとうございます
早々のメールを拝見しました。 HP開設5周年を迎え重ね々々おめでとうございます。
今後益々充実した内容での活躍祈念いたします。
年金生活者にとって暗い話が多い年に成りそうそうですが、腐らず明るくこの1年を過ごしたいものですね。宜しくお願いします。
2003.1.2
 新年を迎え心引き締まる思いがいたします。
景気,経済,失業率の増大,何一つとして良い事がありません。とわいいながら,憂いてばかりでわいけません。自分を発奮させてがんばる所存です。まずは,健康第一、次は生活設計と維持,家長としては当然のことといわねばなりません。
 大兄様もいつまでもお元気で,心よりお祈り申し上げます.まずはご返事まで。 
 一度御一こんいただければさいわいです。 
2003.1.2 
 明けまして おめでとう ございます
 毎年のことながら、
みそこしの そこにたまりし おおみそか こしにこされず こされずにこす という風に色んな思いを残しながら過ぎ去って行きました。
翌日は元旦。和服に着替え気持ちも少々新たに、
考えて飲み始めたる一合の二合の酒の・・・ でいつもの僕に。
 日本丸は海図なき暗夜航路を航海中。
年金の引き下げに発泡酒、タバコの値上げと来てはウメェー、ウメェーとばかりも言ってはおられません。 
今年もよろしくご指導願います
2003.1.2
 今年もよろしくお願いいたします。
Hpもますます充実されておめでたい限りです。
私も今年は野鳥の会に力を入れ、歴史の勉強も増やして、さらに囲碁がもう少し強くなりたいと願っています。
今日もいい天気なので、天野川をこれから歩きます。
20日にお会いしましょう。
2003.1.2
 あけましておめでとうございます。HP「星のまち交野」を頂きました。
地元交野を全国に紹介出来ることは素晴らしいことですネ。
日新みつわ会関西で村田さん達がPCをやっているから、東京でもと会長の音頭で取りあえず E-meil b集め、これからいろいろと発展していくと思います。
HP「星のまち交野」を今後も頑張って末永く続きますよう祈念致します。

2003.1.2
 ・おはようございます。昨夜は、2人の息子夫婦に孫達7人+私達2人が 我が家に集まりました。まだ、子供達は寝ていますが、家内は料理の 準備をしています。何処とも、母親と言うのはこの様に働くのですね。
・さて、私は今日中に原稿(約2〜2.3万字)の清書します。
・1/4から、7冊目の中小企業の中間管理者を対象として増益経営書の執筆に入ります。
・この様に、私の連休は休む暇がありません。

2003.1.2
 明けましておめでとうございます
今 丁度交野を歩き始められた所だと思いながら HP拝見しました。
又 ご報告もあるのでしょう 楽しみにしています。
今日はさっき雪がちらついていましたが お天気も良さそうだし 今年が又良い年になるような感じですネ
今年もよろしくお願い致します。
2003.1.2
 明けましておめでとうございます。
関西支部でのパソコン同好会活動を手本に今年は東京支部でもパソコン同好会の発足とみつわ会ホームページの開設を目指しています。ノウハウを教えていただくこともあるかと思いますので宜しくお願い申し上げます。

2003.1.2
 昨年もまたいろいろお世話になりありがとうございました。
今年は市役所も変革への歩みを進めるのではと期待し、またそう動かす動力の一つになろうと思って年の初めを迎えています。
3月末(29日でしょうか)には市民フォーラムを開催し、4月以降は市民会議を立ち上げるという構想をもっています。これは公的にですが、私の案では、普通にフォーラムや会議をしても、市民の人はもはや市役所には関心も信頼もないのではと思っていますので、違う形での仕掛けを整理すべきではないかと提案しようと思っています。
たとえば、フォーラムは、「市民VS職員かはたまた市民AND職員か」といった、なかば恐ろしいようなテーマで本音を言い合うとか(と言ってもこういうテーマは市民の方からの仕掛けのほうが似合っているようにも思いますが)、市民会議は「市民マーケティングチーム」みたいな目的をもったものにして、市内や市役所内にチームの市民が入り込んで、いろいろなテーマでマーケティングをして、そこから新たな価値、アイデアを創造していくようなものができないかなどです。
そんなときには、村田さんのような方々にぜひ参加いただければいいなと勝手に思っています。
今年も、よろしくお願いします。
2003.1.2
 枚方の萩原でございます。
いつも色々なお知らせをありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
明日の初歩きも夫婦で参加と楽しみにしていたのですが年末から咳がでてるので、参加出来そうにありません。。残念です。
どんな道を通ったのか、HPにレポートがアップされるのが待ち遠しいです。
私自身は、また、次の機会を楽しみにしております。
ありがとうございました。
2003.1.1
 あけましておめでとうございます。
W杯イヤーの2002年もついに終わりました。
昨年も仕事が忙しく、また、土・日・祝日が殆ど出勤で、交野FCの現場に立つには中途半端がイヤなので、事務的な仕事ばかりこなしていました。
事務的な仕事と言えば、楽そうにも見えるのですが、関西連盟理事として会議に出席させていただき、皆さんと接し、また、ご指導いただき、U−18リーグ戦の幹事や中日本大会の運営委員などの仕事をこなし、あっと言う間の1年でした。
しかし、クラブでの指導だけでなく、こうした事務作業や大会の充実した運営、育成という観点から考えるとクラブチームの発展のため、また、自チームの発展のために寄与できたものと思います。

交野FCは、既に全国大会への出場が途絶えてからかなり経過していますが、こうした皆さんの努力の積み重ねが、交野だけでなく全国のクラブの育成・興隆へと繋がるものと信じております。
NPO法人を取得したクラブ、社団法人となったクラブが徐々に増えつつあります。こうした動きは一過性のものではなく、Jリーグ百年構想と同じく、長い時間が必要です。
また、高校との共存も必要でしょう。
各クラブ・チームで様々な方向性を持っていると思いますが、サッカーへの思いは同じ筈です。
皆さん、頑張りましょうね。
本年もご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。
2003.1.1
 明けましておめでとうございます。
HP「星のまち交野」を開設されて、もう5周年にもなるのですね。
村田さんの継続性あるご努力に敬服いたします。

アクセスカウントがなんと104,750件を超えたということですが、内容が本当に素晴らしいからこそ 多くの方々が見ておられるのだと思います。
今後 更にHP「星のまち交野」を継続して発信されますよう心より祈念申し上げます。

2003.1.1
 早々と賀状をいただきありがとうございます。
2003年がスタートしました。
昨年同様、古文化同好会の発展のため努力してまいる所存です。
本年もよろしくご指導、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
午後から「新春恒例初歩き」の下見をしてまいりました。
少しでも違った道を歩いていただきたいとコースを探してまいりました。
寺村の入口から住吉神社までを新ルートでご案内したいと思います。5時ごろからの小雨にあいました。
明日はきっと良い天気になると思います。
それでは、よろしくお願いいたします。
2003.1.1
 メール有難うございました。朝のお祝いを済ませてから、宍粟の伊和神社へ初詣に行って来ました。ちらちらと粉雪が舞っていました。例年より沢山の人出で拝殿まで4列の行列、30分ほど掛かりました。
今年もご活躍を楽しみにしています。 
2003.1.1
 明けましておめでとう御座います
「星のまち交野」のご発展お慶び申し上げます。
今年もどうかよろしくお願い致します。
2003.1.1
 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年も恒例の元旦登山からあたらしい年を迎えました。
真っ赤な太陽が、雲間からすこしのぞく初日の出を拝むことができました。今年の登山者は500名、万歳三唱で散会しました。
10時から、氏神神社で新年のご例祭にまいり、穏やかな元日をすごしました。

2003.1.1 
迎 春
 
新年明けましておめでとうございます。 
家族4人で穏やかなお正月を迎えることが出来ました。 
今年はどんな年になるのでしょうか、でもわが家は健康第一を目標に過ごして 
いきたいと思います。ついでにちょっぴり好きなことを出来れば幸いと、 
今年も宜しくお願い申し上げます。

2003.1.1 
 新しい年になりました。貴兄も元気で迎えられたことと推察申し上げます。
今年こそ株価倍増の活力ある経済を取り戻してほしいものですね。
 さて、当方昨年末にメールアドレスを変更しました。今年は小生からも発信できるよう努力してみます。
今回はまだ息子の手を借りての連絡です。
では、また!
2003.1.1
 旧年中は、何かとお世話になりまして本年もよろしくお願いいたします。
益々、HPが幅広くなり楽しみにしております。
チョッとですが、旬の人、古市忠夫君が明日(2日)4チャンネル(毎日)の16時30分から始まります「みのもんたの新春開運、世界の強運王伝説」という番組でどのあたりになるか判りませんが放映されます、時間がありましたら見てやってください。
また、15日には、サンテレビで15時ごろから放映されます。よろしくお願いいたします。

2003.1.1
 あけましておめでとうございます。
 早々にメールでの ご挨拶有難うございます。
昨年中は色々と楽しいメールを頂き 辛い時も頑張って、乗り切れました。
今年も村田さんのご活躍を 少し離れた地より楽しみにお待ちしてます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2003.1.1
 新年のご挨拶うれしく拝受しました。「星のまち交野」のことは、東京のパソコン愛好家のみなさんで知らない人はないほどです。たいしたものですね。
 わたしのパソコ  ンは機械がわるいのか、操作能力未熟のためか、ホームページを見ることのできるものとできないものがありまして、まだまだ楽しむレベルではありませんが、今年はもうすこし上達したいと考えています。またおもしろいことがありましたら教えて下さい。
2003.1.1
 明けましておめでとうございます。
新年早々、ご挨拶のメールを頂き有難うございます。
村田さんのHPはいよいよ開設5周年を迎えるとのこと、改めておめでとうございます。

昨年4月に開設した私のHPも、HP「星のまち交野」を通じた村田さんの幅広い活動に感化を受けて、交野のイベントと花を追いかけた1年でしたが本当に充実した年を送れたと思っています。
今年もよろしくお願い致します。

今月度の、HP「そよ風の便り1月号」を送らせて頂きます。
交野の”しめなわ作り”を体験取材しました。
写真は、広報かたの12/25号と同じですが、視点・時間が少し違っています。
 
 「そよ風の便り1月号」
 
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2003.1.1
 明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろHPを通じて大変お世話になりました。
今年もご指導の程よろしくお願い申し上げます。

お正月の行事も盛り沢山のようですね、私は今日の昼から新幹線で郷里の熊本に帰省します、田舎では同窓生との語らいで、また元気を貰ってこようと思います。

昨年10月からHPを始めて、まだよちよちあるきですが、それなりに楽しんでいます。
特に「星のまち交野」は殆ど毎日拝見させていただいています。  村田さんの行動力には感服するばかりです。

では、「星のまち交野」のますますの充実ぶりを期待して、新年のご挨拶といたします。

2003.1.1
 あけましておめでとうございます。
昨年は色々とご親交頂き有難うございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。

2003.1.1
 あけましておめでとうございます。

立山黒部アルペンルートの池原です。
昨年1年のご活躍、おめでとうございます。

私のほうはラーメンのサイトも立ち上げ、両方のメンテナンスや更新が大変でなかなか思ったように運営出来ませんでした。
アルペンルートの方は公式サイトも充実してきたので発展的解消という事でやめようかとも思っています。
かわりに昨年の夏から始めた中高年登山のサイトを立ち上げようかとも思っています。

うまく立ち上がりましたら、ご連絡いたします。
今年もよい年でありますように
2003.1.1
 新年を向かえ、大阪の空は穏やかに明けました。
昨夜は夜更しをしたのでしょう。まだ覚めやらぬ家々の庭で、鳥のさえずりが聞こえます。
荒れ予想の今年ですが、こころ豊かな年でありますように祈りたいものです。


2003.1.1
 明けましておめでとう。メールを拝見しました。
記載されていたいくつかのホームページをすべて確認しました。私の記憶では堺営業所時代の貴君しか残っていないのですが、パソコンでは以前からご活躍ですね。
この3月に退職します。44年間の宮仕えというわけです。
退職したら毎日なにをやるか今から楽しみです。テレビを楽しむのが中心になるかもしれませんが・・・今後ともご活躍を期待しています。

2003.1.1
 明けましておめでとうございます。
早々のメールありがとうございました。
    HPを開設されて5周年重ねてお祝い申し上げます。
貴殿のお陰でパソコンに、又古文化同好会に参加させてもらって私なりに、充実した日々を過ごすことができ、感謝あるのみです。
今後ともよろしくご指導ご鞭撻お願いいたします。
 今頃は旗振山への初登山から帰宅された頃と思いますが残念ながら、初日の出は拝めなかったのでは?・・・私も娘がまだ中・高生の頃、35年前位 交野山へ毎年 初日の出を拝みに登山しましたが満足に拝めたのは2回あったか?位で途中で雨に降られたことを思い出していました。 
予報では明日の初歩きはお天気は大丈夫のようですね。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます。
2003.1.1
 あけましておめでとうございます。
いつも新鮮な情報をありがとうございます。
インターネットを通じて、「我がまち交野」の親善大使を勤めていただき、真にありがとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。
2003.1.1
 あけましておめでとうございます。
そして、HP開設5周年おめでとうございます。
HPでも随分お世話になっています。
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

私は枚方市山之上に住んでいて、歴史の深み、味わいのある交野が大好きで、折り畳み自転車でよく走っています。
村田さんのHPで、交野ヶ原というのは交野市と枚方市を合わせた区域だと知りこの地元区域が一層気に入りました。

「星のまち交野」の掲示板の方にも、またお邪魔します。
それから、私自身、本年2月下旬に還暦を迎えますが、交野古文化同好会の交野歴史健康ウォークにも飛び入り参加させていただくかも知れません。
その時はどうぞよろしくお願い致します。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2003.1.1 
 新年明けましておめでとうございます。
早々のお年賀を有難うございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
HP開設され5年、続けておられることの偉大さ、素晴らしさに敬意を表します。
いつも素晴らしいHPを有難うございます。いろいろと刺激を頂いております。
わたくしたちも渥美国際交流奨学財団の元奨学生の若い研究者が中心となった手作りのネットワーク「関口グローバル研究会(SGRA)」を始めて3年目を迎え、年4回のフォーラムの開催、レポートの発信などかなり定着してきましたが、そろそろ新たな活性化を図ることも求められそうです。
ともかく続けることにより輪を広げ、いささかでも社会にインパクトになればと皆活動しています。
貴殿とご家族のご健勝ご多幸とますますのご活躍を祈念しております

2003.1.1
 あけましておめでとうございます
 今年も又すばらしい情報が満載のHPを楽しみにしています
 当方は受信一方で申し訳ありませんが
 どうぞよろしくお願いいたします
 取り急ぎ新年のご挨拶まで

戻る