[ホームページ] へ戻る


私の独断で掲載させて頂いた無礼をご容赦願います。
不都合の場合は削除させて頂きますのでご連絡下さい。
(^。^) は、サイトの運営者が記載したものです

 今後とも末永くよろしくお願いします。


2003.3.31 →メール投稿箱に記載しました
 
今日は年度末。多くの企業にとっては大晦日。気になる株価は日経平均7972円71銭と、とうとう8000円を割ってしまい決算に深刻な影響を及ぼしそうです。イラク戦争も先行きが極めて懸念されるところですし八方ふさがりの様相を呈して来ています。
 
 何だかんだと、暗いニュースばかりですが、桜前線は確実に北上して来ており長かった寒気も徐々に後退し、いよいよ明日からは新年度。そこで気分転換をと、今日は幼なじみ三人と柳生街道を歩いて来ました。
 
 荒木又右衛門が試し斬りをしたと伝えられる「首切り地蔵」や、緑深き川向かいにそそり立つ鎌倉時代作の磨崖仏「朝日観音」や「夕日観音」、それから東大寺の大仏殿造営の際の礎石を切り出すついでに彫ったと言われる「春日山石窟佛」などを丹念に見て歩き「峠の茶屋」で一服。
 
 それから「世界文化遺産春日山原始林」の道標を横目に、「鶯の滝」から若草山山頂にある清少納言の枕草子にも載っていると言う「鶯塚古墳」へ。
342mの山頂からは奈良盆地が一望でき、思わず「絶景」に息を呑むほど。
今日一日、約12kmの行程を快適に歩き、心地よい汗をかきました。
 
 おまけに最後は近鉄奈良駅へ向かう途中の「氷室神社」で予期せず満開の枝垂れ桜に遭遇し皆、大満足のうちに家路につきました。

2003.3.30
○高校生の頃、ケーキ屋さんでバイトをしていた時のことです。箱入りの贈答用菓子をいくつも買った中年の女性が「すみません、お勉強はできますか?」と聞いてきました。
私は「この人どうしてこんなこと聞くんだろう?」と不思議に思いましたが、恥ずかしさで真っ赤になりながら「あんまり・・・」と答えました。お互い「?」というカオのまま沈黙が続きました。ニホンゴって難しい。

(編)「勉強しまっせ引越しの〜サ○イ♪」というCMもありました…
                                                          (関西限定?)

2003.3.26
──今日の名言──
 平凡なことを、毎日平凡な気持ちで実行することが非凡なのである。 
                (アンドレ・ジイド フランスの作家)
2003.3.25
★♪自宅にいながら京都の疑似散策が楽しめます ぶらり京都♪★

スローネットの人気コーナーで「隠れた京都の魅力が再発見できた」「色んな
人と会話が楽しめて楽しい」などの感想が、体験した方から多数寄せられてい
ます。
 気さくな案内人が数日をかけ、ゆっくりと京都の名所・味処・見所などを
ご案内します。
参加方法はとても簡単です。ニックネームやプロフィール登録をして、参加ボ
タンを押すだけ。散策スポットを案内人がメールでご案内します。メールに添
付のURLへアクセスすると風景や観光ポイントの写真と、説明をご覧いただけ
るシステムになっています。自宅にいながら楽しめる、インターネットを使っ
た新しい京の旅がはじまります。
http://www.imi.ne.jp/imi/jump.cgi?353561-CF0A2E5A

2003.3.24

京阪電鉄半日探訪(沿線シリーズ20・宇治市)
御蔵山と醍醐に、尊像を訪ねて 
 3/27(木)
京阪ハウジング・プラザ六地蔵跡駐車場(京阪・六地蔵駅下車すぐ)
8時45分〜9時受付 
 【受付】−浄妙寺跡(木幡小学校)−御蔵山聖天(宝寿寺)−法界寺−
一言寺(金剛王院)【解散】
約5.2キロ 一般向き 雨天決行
※主要ポイントで解説あり。
 無料(交通費等は参加者負担)
 06-6947-3702(京阪電鉄半日探訪の係)



第3回 鴨川さくらまつり [鴨川河川敷]

三条から四条にかけて鴨川左岸では桜並木のライトアップ、
右岸では京都の物産市、世界の交流市、京都リサイクル市
(フリーマーケット)などが開催される。
 3/28(金)〜30(日)
 桜のライトアップ 28(金)・29(土)17時〜21時
  各種イベント 28(金)17時〜21時
29(土)11時〜21時
30(日)11時〜17時
 
 無料
 075-229-7713(鴨川さくらまつり実行委員会事務局)
 京阪・三条駅または四条駅下車 西へすぐ
2003.3.23
 ──今日の名言──
 人類は戦争に終止符を打たなければならない。そうでなければ戦争が人類に終止符を打つことになるだろう。
              (ジョン・F・ケネディ アメリカの元大統領)


2003.3.19
 お水取りも済み 陽射しは明るくなって来ましたが 今朝の奈良は又また マイナス1℃と冷え込みました。何時までも寒いですね。
お元気でお過ごしですか?
昨日 月ヶ瀬梅渓へ行って来ました。今を盛りに咲いている花もありまだ蕾のものもありで まだ暫らく楽しめそうです。
MY HPに小さいですが写真と メールマガジンに掲載されていた梅の話を載せました。あの梅は花を見る為でも 梅干を作る為でもないそうです。

  http://www1.kcn.ne.jp/~souu/hitorigoto4.htm

お時間がありましたら ご覧下さい。

月ヶ瀬梅渓ホームページ
http://www.vill.tsukigase.nara.jp/baikei/

2003.3.19
こんにちは、121wareニュースです。
3月は「卒業」「旅立ち」の季節、「ハンカチ」が欠かせませんね。
「ハンカチ」は、なぜ正方形なのかご存じですか?
フランスのロココ調の時代、卵形・長方形・三角形などの形があった中、 ハンカチ マリー・アントワネットの希望で「ハンカチーフは正方形」という法ができました。
それ以降、ハンカチは正方形となりました。
中世のヨーロッパでは、ハンカチは婚約者への贈り物でした。
最近は、ハンドタオルに押され気味ですが、アイロンが隅々までかかったハンカチも気持ちいいものです。
TPOに合わせてお楽しみ下さい。
 ●春スーツ去年のハンカチ出てきたよ


2003.3.17
 ──今日の名言──
 優しい言葉をかければ、信頼が生まれる。相手の身になって考えれば、結びつきが生まれる。相手の身になって与えれば、愛が芽生える。 
                       (老子 中国の思想家)
2003.3.16
 村田さんのホームページをじっくりと拝見させていただきました。
本当に何度も見たくなる心のくつろぐすばらしいホームページですね。
私も今、藤沢周平の文学に関するホームページを作成しております。
そのうちご紹介しますが、とてもとても村田さんのようないいページはできません。
でもとても励みになりました。

2003.3.15
 素晴らしい諸先輩のHP、メール見せてもらい有難うございます。
みんな元気でそれぞれ趣味を生かして頑張ってますね。
また、よろしくお願いします。
2003.3.15 
 ステキなHPのご紹介有難うございました。
滝本さんも 元気で楽しんでいらっしゃるようで 何よりです。
 
「美ら物語」の方も素晴らしいですね。潜れる人が羨ましい!
滝本さんも  憧れられる気持は判りますが こんな風に行動出来るのも凄いですね。
日本も広いなぁって改めて思います。このまま自然を大切にしたいですね。


2003.3.15
 こちら新舞子近くの綾部山の梅の香りも薄らぎ、色あせてみえます。
ご無沙汰しております。 村田さんはお変わりなく 頑張って居られる事と思います。
 冬の間枯れ木かと思われた木々にも 季節が巡りくれば、チャント芽吹き花を咲かせる準備をするのに、人間は病気になり、あのて、このてと治療を試みても、悲しい結果に終わってしまうことがある。 この間、こんな辛い体験をしました。
 隣同士の仲良し友達、年齢、結婚、子供、環境、共に勤めを終えてからの近年、花が咲けば花を求め、紅葉に雪、流氷とその度つたない写真を嬉しくなって送らせて頂いたものでした。そのカメラ距離の中に何時もいて 楽しませてくれた彼女が、癌と闘って一ヶ月、返らぬ人となってしまい、大きなショックを受け 一時は何にも気力を無くしてPCも離れてました。 がこれから モット大きな試練にも立ち向かえる様に頑張らなくては と 気をとりなおした次第です。 明るい便りが拝見出来れば幸いです。
2003.314
 一気に春が来たような昨日、今日の暖かさですね。
お元気でご活躍のご様子なによりです。
いつもながらの、楽しい内容のご案内有り難うございます。
滝本先輩の八重山諸島での長期間の生活って、すごいですね到底我々には真似の出来ないことです。

また井関さんの投稿は、いつも興味深く拝見させて頂いています。
では、取り敢えずご案内のお礼まで。
2003.3.14 
同期会のメール頂きました。 いろいろと有難うございます。
今日やっと残業から開放されました。 連日夜更けての帰宅でしたのでパソコンも開けずにおりました。 
 今日定時に帰宅でき、帰り春らしい強い日差しに おっとびっくりーー でした。
若い頃は自分で好き勝手をして、帰宅時間が遅くても何も感じなかったのですが、この頃は午前様になると翌日に響くので帰りを急ぐわが身を振り返り、歳を感じる時です。
私は一人じゃなくて主人の心を携えて生きていく気持ちでおりますので、今を大切にして日々精一杯楽しまなくちゃと 張り切って 皆様に感謝しつつ歳を重ねて行きたいと思っております。
このように気配りをして下さる村田様に感謝,感謝で〜す(^。^)
2003.3.14 
 何時もご活躍の状況を教えていただき、大変面白く拝見させて頂いています。
私は、今年3つの演奏会を東京と大阪で持ちますので其の練習に明け暮れる毎日です。平均年齢64歳の爺さん合唱団ですから往時のようにはいかず、練習にも時間がかかります。練習の後の一杯を楽しみに頑張っています。
貴兄の更なるご活躍を祈っています。では又
2003.3.14 
いつもご連絡有り難うございます。 
滝本さん岩木さん楽しくやっているようですね。羨ましい限りです。 
さて、今日の吉野は、汗ばむ陽気です。
今日は、朝から、26日の写真展の準備で今帰ってきました。26日までは、大変です。
又、4月には図書館祭りでも写真展をすることが決まり、日にちは、未定ですが、大淀iセンター(道の駅)でも行うことが決まりました。
そして、私の山野草の写真で、「ふるさと再発見・おおよど」の一筆箋も出来上がり、道などで販売されます。
 いよいよ忙しくなりそうです。

2003.3.14 
 メールのバックアップのHPアドレスを送信頂きありがとうございました。取り敢えずマイドキュメントに。
昨年12月までのメールはCDに入れています。 
明日、土曜日は「歩こう会」で信貴山ハイキングですが、参加されますか。
今は快晴ですが、明日の天気はあまり良くないようですが・・・。先月の六甲山ハイキングは中止でした。
 桜開花予想もこのところの寒さで、2〜3日遅れましたが、日の光りは春です。
春が来たとは言え、僕は特にこれと言った予定もなく、相変わらずの のたりのたり で過ごしそうです。


2003.3.13
 お読みになった方も多いかと存じますが、今日の(13日)の産経新聞朝刊に、貴兄のHPでお馴染の古市忠夫ゴルファーの記事が出ていましたのでご紹介します。

氏は神戸市長田消防団第七分団の副団長をなさっておられるようですが、あの阪神淡路大震災の際、救助活動をされた貴重な経験から、大災害の時は住民等で作る自主防衛組織が唯一の救助システムである旨を説かれています。

「南海地震が来ると言われているが私はいつも‘災害前に地域で遊べ’と言っている」と力説されているそうです。「地域で遊んで生まれて来るパワーや結束こそが、自主防衛組織の源に繋がるのだ」と言うことなのです。

最近は隣家の人とのお付き合いも薄くなり、行き過ぎたプライバシーの保護とやらのこともあって「隣は何をする人ぞ」と、言うのが多くなりました。又、若いご家庭では自治会活動を忌避される所もあるやに聞いていますが、遠い親類よりご近所付き合いを巧くして行くことが防災やイザという時に欠かせない要素ですね。

今朝のこの記事を読んで改めてお互いよい隣人でありたいと思ったことです。
2003.3.13  メール投稿箱に記載しました
 梅の花が咲いて、もう春はそこまでと思っていたら急にきびしい冷え込みとなってきました。6日の啓蟄からもう1週間、ブッシュ、フセイン、キムジョンイルのお蔭で株価もがたがた。何もかもがおかしくなり、挙句の果てに気候までもが狂い気味。
この3人、名古屋の刑務所にお願いしとけば、世界の平和は取り戻せるのに・・・。
タイガースだけは快進撃の七連勝。このまま突っ走って本番へと希うばかりです。
 
 この間の土曜日、西日本本部の坂井部長と奈良の東側、若草山を振り出しに春日山原始林を貫く「奥山ドライブウェー」を南に高円山を経て天理の石上神社、途中、三輪のにゅう麺を賞味しさらに南下して桜井の聖林寺、大和三山を左右に見ながら、二上山の麓の当麻寺、寒牡丹で有名な石光寺へ、それからお水取り真っ最中の東大寺二月堂へと、およそ100kmのドライブを楽しみました。
2003.3.12 
 先日の同好会の時 暫らく使わないと忘れるって事 再認識しました。エクセルは年2回の会計報告と偶に名簿を作る他 用がないのですが やった事あるけど・・・って感じで忘れてました。
「教えるは学ぶ事」ってホントですね 良い勉強になります。
2003.3.12
 ご無沙汰しております。
拝見するたびに、HPの益々の充実ぶりにただただ感動するばかりです。
私市小学校では、3年生が毎年交野かるたを学習しています。
大きなかるたを作ってかるた取りしたり、ゆかりの地を訪問したりしているようです。今年は、息子が3年生でした。「交野郷土史かるた」のページは、解説も充実していて、親子で拝見しています。
ためになるページ、どうもありがとうございます。
2003.3.12 
 前年度はアメリカの教官と練習し大体終つてますが、免許と言うとUSAへ渡米するしか無く2〜3月は掛かります。
英語がネックに成りどうしても時間が必要に成ります。私には時間が無く中国での渡航は二週間で必ず、ライセンスが発行されます。日本でタワ−の無線交信、気象、を勉強し一人前に飛べるのは、来年の事と成ります。その時までお待ち下さい。是非flightの時は伺います。またジェットのライセンスは3日位で、終わりますが、その時オ−ストラリア取得します。最後の終着駅です。
最後に4月半ばに中国に渡航しますが、訓練地は広州の軍隊及び公安で行われますが、頑張って来ます。

2003.3.12 
「炭山南木先生揮毫の碑を訪ねて」をご覧頂き 有難うございました。
実は 毎月発行しています競書雑誌に掲載する為に書かれた原稿だったのですが 掲載できなかったのでこのような事になりました。読んでいただける方があって筆者も喜ぶと思います。
後から ここで写したと姉からも言われたのです。
そんなものなのでしょうね

(^。^)、「炭山南木先生揮毫の碑を訪ねて」を一気に読ませていただきました。
素晴らしい名文に、はらはらドキドキしながら感動の連続でした。
私にとっては、長野時代に1回、富山時代には立山に3度登り、黒部湖には2回訪れた思い出の場所です。
読んでいるうちに、長野時代に行った記憶が蘇ってきて、家内が整理しているアルバムを開いたら、見つかりました。
確かに黒部ダムの石碑の前で記念写真を撮っていました。平成3年10月19日のことでした。
石碑は、展望台ではなくダムの堤防にあったように記憶しています。
何気なく、黒部ダムの文字が書かれている前で撮った写真が縁で、佐藤さんのHPを拝見して、当時のことが生き生きと蘇ってきました。
立派な先生の書かれた石碑だったのですね。
 
また、富山時代の思い出にと、富山の代理店さんが黒部ダムの中を当時の社員と一緒に案内して頂いたことがあり、年末の紅白歌合戦で中島みゆきが歌うシーンの時には、固唾を呑んで聞き入りました。
あぁ、このトンネルの中は歩いたことがある場所だと。
 もう古い写真で、上手く取り込めませんでしたが送ります。
投稿された方に、どうぞよろしくお伝え下さい。
2003.3.12
 先月下旬には天気も続き気温も高めでしたが、今月に入って、ここしばらくは気温も低く風も吹き日照の少ない日が続いています。そして小雪の舞うこともあって、年寄りは体調の維持に苦労します。貴君お元気ですか。

先日”みつわ”会本部事務局から、”みつわ”会のホームページを開設した旨連絡がありましたね。そして貴君のHPや井関くんの報告文も早速見ることができました。
”みつわ”会もいよいよIT時代への感がありますね。
折角立ち上げたHPですから会員みんなが大切に盛り上げ、楽しい有意義なものになって欲しいものですね。会員の構成を見ても、小生などは既に古い世代になります。これから若手会員の数もドンドン増えるでしょうが、それにしても、まだ、メールアドレスの登録数は少ないようですね。

いま、世間で一番の関心事はイラクの問題でしょう。イギリスも査察期間を延ばすなど、少しずつ妥協の線も出ていますが、アメリカのブッシュさんはイラク周辺に30万近くの兵員を配置して振り上げた拳の下ろし様もなく、ひとり力み反っていますね。我が国もアメリカの庇護の下にあるので、小泉さんも北朝鮮問題も考えて苦しい立場をとっております。
今週末から来週へかけて何かが起こりそうですね。3月危機も含めて眼がはなせません。株価の動きも気になりますね。

年よりは暇なものですから、詰まらぬことばかり考えて生きています。では、また。
2003.3.12 
大変ご迷惑をお掛けしました。
お陰さまでこのようにメールが送信出来るよう修復出来ました。
 PC同好会前日のハプニングでしたのが不幸中の幸いでした。
村田さんからCDを拝借した上、懇切丁寧なご指導を頂き感謝、感謝です。
 原因はいつもは余りしない息子のメールを開けた処、余りにも重いので、接続を切ったからだと思います。
 写真添付のメールには配慮が必要ですね。
息子へのメールの中にお詫びの言葉がありましたが、北海道へスキーに行った折のデッカイ写真2枚添付のメールでした。
息子にも今日の「縮小専門」の話をしました。 
本当に有難うございました。

2003.3.11
ご無沙汰しております。
お元気でご活躍されて居られるのをHPで見せて頂いております。
能面師の鈴木さん プロゴルファの古市さんが出ておられるクイズ神助くんを見させて戴きました。
頑張って生き抜く人間の心の生きがいを知らされました。
人と人の思いやり、助け合いをしながら過ごして折られる姿に感動しました。
古市さんの奥さん出来たお方ですね だからプロになれて良かったですね。
 私の夫が三年前に脳梗塞でたおれ今は大変良くなって居りますが 何時もくち喧嘩ばかりして居りますが 
此れから お互を大事に思いやりのある夫婦で行かねばと思います。
 掲示版でクイズ神助くんに出られる事をしり見せて頂きました。
 有難うございました 又寄せててただ来ます宜しく。

(^。^)、長田の人々と家族同然にお互いに助け合って、お元気で活躍しておられる古市さんの姿を拝見して、私も感動しました。
震災前のカメラ店をやっておられた時のお顔の写真と、現在の写真を比べると比較にならないほど、お元気で生き生きとされていますね。
プロゴルファーとして、全国を飛び回って大変忙しい中を、今も長田の人々のために尽くされている。本当に、誰にも出来ないことです。

我が身をいつも反省しております。ありがとうございました。

2003.3.11
 ★☆飛鳥蹴鞠
       http://www.asukakyo.jp/cm/densyo/densyougeinou.html

【メッセージ】飛鳥蹴鞠
 ♪「中大兄、飛鳥寺槻の木の下に蹴鞠するも皮鞋の脱落つるを、中臣鎌足連これを取り置ちて恭みて奉る」これは、日本書紀皇極天皇三年の有名な記述です。
 ♪蹴鞠の起源は古代中国・黄帝の時代といわれ、当時は「武術の鍛錬」としての性格が強かったといわれています。
 ♪「飛鳥蹴鞠」は、飛鳥時代に中国から伝わった蹴鞠を20年かかって復元。
  1350年前の勇壮な蹴鞠がよみがえりました。

 ★日 時:3月15日(土)20:00〜
 ★場 所:健康福祉センター「たちばな」 
   (電話:0744−54−5550)
 ♪明日香村伝承芸能保存会では、毎週土曜日、見学・体験会を行っております。
  皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
  無料で見学・体験できます。(要事前予約)
  詳細は、下記までお問い合わせください。
 ★問合せ:〒634-0103  奈良県高市郡明日香村飛鳥112
      明日香村伝承芸能保存会 (明日香村教育委員会文化財課内)
      電話:0744-54-5600
2003.3.11
 ──今日の名言──
 世界中の人々が小さな布きれを持ち寄って、色なんて気にせずに縫い合わせることができたなら、この惑星に調和がもたらされるでしょう。
               (シシリー・タイソン アメリカの女優)
2003.3.11 
 奈良では、東大寺2月堂で「お水取り」が行われています。
  特に、3月12日は、大松明がでますし、14日は、10本の松明すべてが、
一斉に欄干に並びます!昨年、見に行きましたが、わずか5分ほどですが、ほんと
圧巻でした!!
 「桜」の開花予想によると、今年は例年より1週間ほど早いとか。
 春の足音が聞こえます。お水取りが終わると、大和路に春がきます(^_-)-☆

 若草山の山開きを記念して、鹿せんべいとばし大会も行われます。
 奈良まほろばネットワークサロンのトップペ−ジを、若草山の山頂からの夕景の
  写真にしてます。 よかったらみてくださいね!
        http://www2s.biglobe.ne.jp/~ntomo/       「NARAまほろばネットワーク通信」

2003.3.10
 ご無沙汰いたしておりますが如何お過ごしでしょうか。
吉野は、暖かい日が続き「いよいよ春」がと。しかし、昨日、今日は、雪がちらつく寒い冬日に。やはり関西
は「お水取り」が終わらないと春が来ないのでしょうか。

さて、私事ですが、今月26日(水)に行われます、「ふるさと・再発見 春風コンサート+大淀・四季 山野草
写真展 In 大淀」で、私の山野草の写真が展示されることになりましたのでお知らせいたします。
もしご都合がつきましたら、お越し下さい。

「ふるさと・再発見 春風コンサート+大淀・四季 山野草写真展」

2003.3.26(水)pm6:00開場/6:30開演
ゲスト:つちだきくお
     (沖縄・八重山諸島をこよなく愛するミュージシャン・2001年NHKの朝の連続テレビ小説
     「ちゅらさん」では小浜小学校の先生で俳優?デビュー)
写真展:大淀町に咲く山野草約50点展示。(全て、私が撮した物です。)

URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/mu-min    

2003.3.10
 ご無沙汰しております。昨日南の島より帰ってきました。念願の最北端と最南端に行くことが適いました。
確かに海の美しさと気温の違いは同じ日本かと思いました。
これも超割制度とユックリ過ごすことが可能になった為です。
2003.3.9 
みつわ会のHP情報ありがとうございました
今後の楽しみがまた一つふえました
111835、この数字なんでしょう?
滝本さんのメールをみていて、ほんとに凄いなあと感心しました
まさに「継続は力なり」ですね
遅まきながらお祝い申し上げます

(^。^)、お陰様で、アクセスカウントも11万を越えることができました。
みつわ会のHPが開設され、誠に喜ばしいことです。

2003.3.9 
昨日の歴史ウォーク寒風の中お疲れさんでした。健康には留意してしているつもりでしたが、心のゆるみか風邪をひいてしまい、ご迷惑をおかけしました。
気分はこれなら最後まで行けそうな感じでしたが、皆さんの声も、自分の声も、遠くから聞こえてくる感じで、途中で自重してしまって、申し訳ありませんでした。
健康の有り難味をつくづく感じました。
2003.3.9
 歴史ウォーク「がらと川」源流を探る、最終回・国見、白旗池、交野山コース大変ご苦労さまでした。
晴れたり、曇ったりまた風が強かったようですね。
中角さんは風邪を引かれていたのですか?文章からして風邪を押して津田まで来ていただいたようですね。
ありがとうございました。
私の方も午前中の財産区議会と夜の行政区委員会も終わりました。
今度の新しい町委員さんとの合同会議でした。いよいよ私達の四年の任期が満了となります。
あとは四年間の「歩み」を手直しすれば、すべて終わります。

(^。^)、昨日の歴史ウォークが無事終り、本日は大阪府文化財センター主催の「郷土の文化財を見学する会」で、伊丹郷町をぐるりと歩いてきました。
傍示の里の「伊丹一族」のお城、伊丹城・有岡城址は城下町を城郭の中に取り込んだ総構(そうがまえ)といわれる本格的な城跡でした。
土塁や自然の段丘を利用して、南北に1.8km、広いところで幅800m、ぐるりと囲った所を南のヒヨドリ塚から北の岸の砦まで案内して頂きました。
途中、粉雪が舞い強風が吹き荒れ、悪天候でしたが良い経験となった歴史ウォークでした。
 
また、伊丹の街は、小西酒造の酒造展示館・旧岡田家の酒蔵、伊丹郷町館、アイホール、伊丹アイフォニックホールなどが建ち並び、阪神大震災を契機に街並みが文化の郷として一新していました。

2003.3.7
旬の人、古市忠夫さん、3月10日(月曜日)23時17分からABCテレビ 「クイズ!紳助くん」に出演されます。
  6ch  23:17 ナイトinナイト  「クイズ!紳助くん」
▽震災を乗り越えて生きる神戸の人々に出会った▽再起した能面師究極の技▽夢追い60歳の再出発ほか


2003.3.7
 ──今日の名言──
 戦争は常に人間の最悪の部分を引き出す。 
                 (映画 シンドラーのリストより)
2003.3.6
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■三重・白山 リベラルパーク青山 1000本のしだれ梅 2003.03.06■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県の白山町は、春のツツジ、秋のススキ群落で知られる青山高原があり、室
生・赤目・青山国定公園の一画をなす。高原の膝元を流れる垣内川沿いには、四季
折々の花が楽しめるリベラルパーク青山がある。

広さ4haの園内には、キャンプ場、バーベキューハウス、アマゴや山菜料理などが
味わえるレストハウスを持つ観光施設だ。今の時期、庭園を彩るのは、およそ1000
本の枝垂れ梅。紅梅、白梅、薄紅梅、濃淡の花が早春の風にやさしく揺れる。シダ
レウメは8分咲き、来週にかけてピークを迎えそうだ。梅園では、6月になれば梅の
実も収穫できるようになる。リベラルパーク青山は平成11年にオープン。これから
植栽された木々が育つのを楽しみにしたい。

周辺の見所としては、布引の滝まで、およそ2km。青山高原に向かえば、ハイキン
グにもちょうどよい東海自然歩道がある。

なお、町内には露天風呂、ジェット風呂、うたせ湯、身体障害者用浴室(要予約)
などを備えた「猪の倉温泉(TEL 059-262-4126)」もある。

開 10:00〜21:00 開花状況など時期により異なる
休 月曜
料 3〜5月 大人500円 中学生・65才以上・身体障害者300円
  6〜2月 散策は無料  
交 近鉄榊原温泉口駅から車で5分
  久居ICからは車で15分
駐 無料 約100台
所 三重県一志郡白山町
問 059-264-1212 リベラルパーク青山 http://www.ztv.ne.jp/liberal/
  059-262-7012 白山町役場 http://www.town.hakusan.mie.jp/

2003.3.6 
昨日はお疲れさんでした。1月に訪ねた時とは雑草が少なくなった為かすっきりとなった気がしました。
3/8はよろしくお願いします。
(^。^)、
昨日は、寒い中をお疲れ様でした。
初めての国見山のご案内を頂き、ありがとうございました。
がらと川の源流を辿り、国見池、そしてさらに頂上から見える枚方市、第2京阪道路などに感動、免除川の源流を下り、満足感に浸りながら帰宅しました。
2003.3.3 
 3月15日(土) 10時から16時まで 寝屋川市主催のシンポジュウムが開催されます。
水野先生が、「天平時代のまつりと祈り」と題する基調講演をされます。 私の家の直ぐ側の田の中から発見された、「高宮の祭祀遺跡」や大型建物群。高宮廃寺に関する報告とパネルディカッションです。
 場所は寝屋川市立のエスポアールの多目的ホール。
  (寝屋川市錦町21番3号)です。
 3月5日以降 072−838−0188 文化振興課へ申し込みが必要で、先着150名。参加費無料だそうです。
 よかったら申し込んでください。又参加希望の方があれば、ご紹介してやってください。

2003.3.2
何時もパソコンでお世話になります。
恒例の行事でまた一人旅にでます。
5年連続の八重山諸島離島廻りで今回は約2ヶ月間留守にします。
3月4月のパソコン同好会は残念ながら休ませていただきます。
島にはパソコン持参できませんが留守の間色々のメールはどんどんと入れてください。
島から家に電話して聞かせてもらいますので!!
是非よろしくお願い致します。

2003.3.2 メール投稿箱に記載しました
昨日と違い青空気持ちいいです。
ホームページ見てましたら何と後80人で1が6つ並び111111人ですね。
果たして何方が該当者になるか??誰もソンなこと意識しませんね?
やはり暇人の考えることですね!
ハハハア!此れからも頑張ってください。


(^。^)、 本日12時ごろ、滝本さんからメールを頂戴し、これは自分でゲッツしなければと、待ち構えていました。
午後は、びわ湖毎日マラソンを見て初マラソンの中央大学生の頑張りに感激。

午後8時47分ごろ、NHKTVの宮本武蔵が終り、やおらPCの電源を入れてHPにアクセス。
な、なんとアクセス数、111111人と出ているではありませんか!!
HP開設後、苦節5年2ヶ月にして、遂に、1のぞろ目の揃い踏みです。
本当に有難うございました。

また、本日は、星のまち交野の掲示板に「おばあさんのお墓の住所が知りたい」と、記載された方からご丁寧なお礼のメールと、掲示を頂き、二重の喜びです。

皆様、これからも、どうぞよろしくお願いします!





















2003.3.2 →メール投稿箱に記載しました
 お水取りに入り 春の近さを感じています。
私の事ですから 大したことは出来ませんが「ひとりごと」にお水取りの事をちょっと載せてみました。

先日の「石は語る」お蔭様で出版社や弟子入り希望者などの目に止まったり 好評です。
詩が良いからです。平田さんによろしくお伝え下さい。
2003.3.2
 午前中は泉北資料館にある大阪府文化財調査事務所の1F講義室でおこなわれた研究会に出席し、3テーマだけ聞いて引き上げました。
そして、新世界で一杯やり、帰ろうかと思ったが、今日の予定どうりの行動をとおもい、時間調整のうえ「古代を偲ぶ会」の講演会にでてきました。そして先ほど帰ってきました。
諸先輩の言われるとおり、前向きにやって行きましょう。
今日の発表を聞いて勉強になりました。しかし、話の内容はまったく面白くないですね。
それから調査書を買ってきました。一般国道1号バイパス建設に伴う埋蔵文化財調査報告書が出ておりましたので。これに青山地区の発掘調査概要がでておりました。(有池遺跡として)
以上報告を終わります。
また、お会いしたとき、詳細をお話させていただきます。

2003.3.1
 旬な話題。
 「危なくて電車に乗れたもんじゃねえ」とか「人命を預かる自覚がない」だとか様々なことを言われている。
 しかし、見方を変えれば、「運転手が寝てても事故を起こさない新幹線」の安全性が確認できたことになる。多くの在来線は手動運転だろうが、さすがは新幹線、人間様よりずっと賢く忠実。陰で喜んだのは日立製作所かな?
 実際、新幹線の運転手なんて何もすることがないのかもしれない。信号や標識はすべてコンピュータが処理しているし、線路内の異物を見つけたところで停まれるスピードじゃない。
 緊急時の例外対応が主な仕事だろう。
 今回、もし「居眠り」ではなく、失神や急性の心不全や脳梗塞だったらどうだろう?
危険度に変わりはないが、恐らく誰も運転手やJRを責めたりしないだろう。
 心不全や脳梗塞は大げさな例だが、よくありそうなことで、もし運転手がトイレに行きたくなったらどうするのだろう?我慢できなくなったら..??

 旅客機と同じように、電車も運転手を2人常駐すべきと思う。
 最近ではローカル線を中心に車掌がいないワンマン電車が流行ってきているが、是非とも考えられる程度の例外事象には対処できるようにして欲しいものである。  (新聞嫌いより)
2003.3.1
 はじめまして。この度は私の書き込み(星のまち交野の掲示板)について、わざわざお調べ頂きまして本当にありがとうございました。こんなに詳しく、しかも出かけてまでして頂けるなんて...なんとお礼申し上げていいかわかりません。さっそく、確認した所、住所は村田さんの調べて頂いた通りでした。
春になったら私の故郷でもある交野へ親戚一同遊びに行きたいと思います。
またその時に村田さんのHPを活用させていただきますね。
本当にありがとうございました

2003.2.28 
「石鏃NO124号」おかげさまで発行できました。
 NO109号〜の発行に手がけましたがやっと軌道に乗ってまいりました。
これも皆様のおかげと思っております。
会報誌を発行することが古文化同好会の歩みとなっております。
これからも、途切れることなく続けてまいります。
よろしくご指導をお願いいたします。
2003.2.28
  石鏃発行のごく一部を手伝っただけで、達成感が味わえるなんて・・・
そして一日の気持ちよい充実感にひたれるなんて・・・124号を読みながら贅沢な半日を振りかえっています。
2003.2.28 →メール投稿箱に記載しました
 今日は、小学校で「交野の古墳」の特別授業でしたね。如何でしたか?
学校の授業の中で、そういった地元の生きた教材をもとに、「特別授業」を組み込むということは、非常に意義あることだと思います。それも学校の先生ではなく、地域の人間が一緒になって学校教育に拘わってゆくという事が、今大変重要な意味を持っているように思います。
 
 私の属している「文字文化研究所」でも、今教育現場で失われつつある、「生きた教育」の姿を取り戻すべく、NPO法人として、漢字教育を通じ実践して行こうとの取り組みが精力的になされており、いよいよ本格的に先ずお膝元の京都市から、具体化しつつあり、ゆくゆくは全国展開を展望し、教材の作成、講師の養成等、ボランティアの活動が着々と進んでいます。
「具注暦」が記された木簡(表)=26日、
奈良県橿原市の奈良文化財研究所
飛鳥藤原宮跡発掘調査部で

asahi.com
 
 漢字には3300年の歴史があり、その漢字を今でも私達はそのまま使い、読み、書くことが出来るわけですが、そんな素晴らしい民族の文化遺産を持ちながら、学校の教育現場では、難しい漢字は使わないように制限したり、字義、字源からはずれた使い方を平気で教えたり、習字の時間を削減したり、更には大学の入学試験から漢文の出題を無くしたりと、安直な改訂が進行しつつあり、自ら学ぶ喜びが感じられない、ものを考えない、自然との共生と畏怖の念が理解できない、といった子供達が排出されてしまう。このままでは日本の文化そのものが危うくなる。との危機感があります。これは村田さん達の活動と相通じる認識では・・・と常々思っておりました。
 
 ところで、今日は、飛鳥資料館に日本最古の「カレンダー」が出土したというので早速見に行ってきました。1314年前の3月と4月の木製の暦を実際に目の前にし、とてもそんなに古いものとは思えない、不思議な感慨に見舞われました。
生きているのです。今でも田舎に行けば、ごく自然に柱のどこかに掛けてあるようなそんな錯覚におちいってしまいました。改めて漢字のすばらしさ、脈々と文化を伝えてきた古人の息づかいを感じ、帰って来ました。

(^。^)、井関さん
 いやぁ!! 井関さんは凄いですね。
もう明日香村の木簡を見てこられましたか。
まじかに見られて、さぞかし胸をときめかされたことでしょう。
 
また、私ごとでいろいろと、持ち上げて頂き恐縮します。
例年の如く、長宝寺小学校で特別授業があり、今年は「交野の古墳」について、交野市文化財事業団でお借りした大きな地図や縄文時代の土器の見本と自作の古墳の模型をもとに、子供たちと一緒に古墳のことを勉強してきました。
 
また、いつもお世話になっている、平田さんからは古墳の本やサヌカイト、三角縁神獣鏡の見本などをお借りして、子供たちに見せたら、大変興味深そうに手にとって眺めていました。ある子供は、サヌカイトの破片で実際に持ってきたノートを切って、切れ味を試したりしていました。
 
毎回のことですが、こういう形で子供たちと接する機会を与えて貰う事は、私にとって大きな喜びになっています。
ありがとうございました。
2003.2.28 →メール投稿箱に記載しました
 昨日26日に家内と大阪城の梅林に初めて行ってきました。
敷地はそんなに広くはありませんが梅の木が密集しているためか、とても美しくたくさんのメジロが飛び交い(梅の木にメジロがなってるみたい)ほんとうに綺麗やなアーと、家内と感動して帰ってきました。
写真が小さいので解かりずらいとおもいますが、梅の木に鈴なりに成ってるメジロを想像してください。
2003.2.28
 今日の吉野路は、明日から3月というのに大変冷え込んでいます。
みなさんは、如何お過ごしですか。

きのう、吉野の各地の川に、アマゴが放流され、いよいよ明日、アマゴ釣りが解禁されます。
吉野川は、5月下旬にはアユが解禁。
釣りシーズン到来。土・日は、大変な賑わいになります。

先日、満開の福寿草を観賞してきましたので、「吉野路便り」21号としてUPしました。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/mu-min/tayori21.htm

2003.2.28
 大阪もやっと春らしくなってきました。
  村田さんは、交野歴史健康ウォークなど、中々健脚ですね。

  私の方は、冬は風邪など弱いもので、歩く方はだめですが、  ”交野(星田)の紅梅白梅”と”交野子供ゲーム大会”を取材しました。
  
   「そよ風の便り3月号」をお送りします。   
    http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2003.2.27
 むつき過ぎ、きさらきもあと一日、やよい迎えていかがお過ごしですか?
私事、2月24日25日26日、沖縄ツアーに夫婦で行ってきました。
沖縄は気温21度、快晴、太平洋・東シナ海ともおだやかで、沖縄本島最北端辺戸岬からは与論島がよく見え、首里城も沖縄サミットあと良く整備されていました。

 また世界最大級の大水槽(ガラスの厚さ60cm)ではジンベェザメ・マンタイの複数飼育が行われている、美ら水族館は感動しました。桜は終わり、ハイビスカスは今盛り、さとうきびの収穫の沖縄、最後の観光ひめゆりの塔、平和祈念館では従軍看護婦(76歳)の生証言の説明には、こころ痛みました。
全日空ジャンボ機も往復満席で、那覇空港からつぎからつぎへと発着するのを見ていると、沖縄は観光県だと実感しました。
春の気配を感じますが、まだ寒さもつづく日々ですので、ご自愛お祈り申し上げます。
2003.2.26
 こんにちは、121wareニュースです。
プレーヤーにいかに「かけひき」させるか、そこに面白いテレビゲーム作りのコツがあるそうです。
かけひきが「迷い」を生み、迷いが大きいほど、ゲームクリアの喜びも大きいのです。
「かけひき」の「かけ」は「駆け」で、「馬で前進する」の意味。
「ひき」は「引き」で、「馬を退却させる」という意味。
つまり、騎馬戦時代の指揮官の作戦のことです。
馬 スポーツの試合をゲームと呼ぶのも、勝敗を決する要素に、やはり「かけひき」があるからではないでしょうか。
 ●「引き」がない「駆けて」ばかりの我が人生
 
【NEC初優勝 悲願の日本一達成!】
NECラグビーフットボール部は、皆様のご声援とご支援のおかげで、ラグビー日本選手権決勝で強豪サントリーを破り、創部18年目にしてラグビー日本選手権で優勝することができました。 ありがとうございます。

2003.2.26→メール投稿箱に掲載  
 21日の大阪城梅林に味をしめ、今日はあまりに天気が好いものですから、小・中学時代の幼友達と誘い合って、一度行ってみたいと思っていた、奈良・学園前から約1里ほど南の「追分梅林」と「大和文華館」で開催中の『梅の
美術』展に行ってきました。時間があれば「枚岡梅林」へも・・・、と考えていたのですが、これは残念ながら果たせませんでした。
 
 「追分梅林」は生駒山系の東、小高い「矢田丘陵」の北に位置し、鬱蒼とした竹薮などもあり、ちょっと京都の大原あたりに似た風景、10f、4千本の梅林ということで大いに期待して行ったのですが、やはり奈良は大阪に比べて
少し気温が低いのでしょうか、全体的にはまだ五部咲きといった感じでしたが、古木が多く、梅の枝ぶりなどに大阪城とはかなり違った、風情といったものが感じられました。
 
 大和文華館の方は、実に手入れが好く、紅梅、白梅、緋梅が見事に配置され、しばしうっとりと眺め、立ち尽くすといった感じで、古来、多くの文人達が梅をこよなく愛でた心境が、この眺めでよく理解できました。

2003.2.25 
 三寒四温 まだ暫らくはこんな陽気でしょうね
今朝は南東に見える星と三日月が一段と綺麗でした。
 いつも楽しく拝見しています。みなさんそれにしてもお元気ですね。寒さなんか何のその!この元気 あやかりたいと思います。これからも 楽しませて下さい。
2003.2.25
 少し春めいた日が続いたかと思うと、また寒くなったり。しかし、フキノトウ
 を見かけたり、セツブンソウなどの話題もぼちぼち聞かれるようになりました。
 我が家の庭でもフクジュソウが咲きかけています。
 本格的な花の季節も近いですね。

2003.2.24
 お久しぶりです。
昨日、今日は出かけていましたので 失礼いたしました。
関西では 暑さ、寒さも彼岸までとか、奈良のお水取りがすむまでとかと言われていますので まだまだ暖かくなったり、寒くなったりの毎日が続くでしょうね。
ワードを早くこなさなければ、いけないのですが上達が何時の日か問題です。
除々に頑張って行きたいと思っています。

2003.2.24
 昨日は朝7時に出発して鯖街道「熊川宿」と小浜の国宝重文巡りをして来ました。若狭は今年「わかさ博2003」が開催される為、アチコチ改修やら補修やらです。

熊川宿は国指定の伝統的建造物群保存地区ですが、電柱も埋没され、道路も一工夫してありましたが、人数はまばらでした。番所跡は復元工事中でしゅたが、昔の面影を残す町家の風情は少し残っています。

福井県には国宝が2点しかありませんがその2つ共を持つのが「明通寺」です。本堂と三重の塔がそれです。
その他「神宮寺」(このお寺は奈良東大寺のお水取りの水を送る神事をする寺)・「多田寺」・「羽賀寺」・「国分寺」・「妙楽寺」・「円照寺」がそれぞれ重文の仏像を持ち、それに国の名勝庭園も持つ「萬徳寺」と古文化財にこと欠かないのが小浜でした。

又、愈々お水取りが始まりますが3月2日夜に東大寺の若狭井に水を送るという送水神事が行われる「鵜の瀬」に寄りました。遠敷川の清流が東大寺に続くと伝えられる洞穴の中へ流れ込んでおり、10日間をかけて東大寺へ流れ着くのだそうです。

2日の夜は現地は大勢の人で賑わうそうです。
2003.2.23 
 大阪城の梅林の写真有難うございました。私も山陰のいい写真でも送ろうとおもいます。
まだデジカメを持たず近々購入しょうと思っています。近くでしたら村田先生に教えてもらえるのに残念です。亀のごとくゆっくり勉強します。
 梅林の写真の中で3人の男性が写っておられますが日新の方ですか?
見たような方でもありますが、、、、、。
珍しいサイト、便利サイト、 HPありましたら教えて下さい。
2003.2.23 
メールありがとうございます
 井関さんからの梅の便りいいですね
 それにもまして、期末賞与の支給決定は朗報です  良かったですね
 OBの一員として嬉しいです
 貴兄のHPの地名由来研究を拝見しました
 私も「石城川村の地名」を殆んど完成しましたので、近いうちに出版したいと思っています
 後世に何か益するものができればと欲ばっています
2003.2.23
 井関様の写真拝見しました。
小生も19日大阪城で梅の撮影に参りました。
今日現像が出来てきましたので、又の日に見ていただきます。
3臨支給とは素晴らしいですね。東海社との提携良かったですね。
2003.2.23 
いつも有難う!
 我が家の庭に、蝋梅が8年生の花が始めてきて、8花、写真を写していたら、梅にも鶯が来ました。
 初めてのことです。 
そのうち送ります。
2003.2.23
 吉野路は、暖かいかなあと思うと、雪が降ったりで気候が定まりません。
只、フキノトウ・ツクシが頭を出し始め、フクジュソウは今が盛り、
山の木々が芽を吹き、春は、着実に近づいています。

本日、「吉野路便り」20号をUPしました。
今回は、吉野町・浄見原神社に奉納された、典雅の舞「国栖奏」を紹介いたします。
URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/mu-min

2003.2.23
 いつものことながら、春を先取りした梅林風景のメールの紹介有り難うございました。
私も当日は、長浜の盆梅展を観て、長浜の中心街を散策してきました。
土筆を探したり、月末には小学校の特別講師としての活動やら、野外でのあなたの活躍でいよいよ春近しを感じます。
ところで、ラグビーの日本選手権の決勝をテレビ放映でみていました。大方の予想に反して、3連覇を目指したサントリーを破り、NECが優勝しました。
NECは東日本リーグでは、7位と不振でしたが、チームを建て直し見事頂点を極めました。
今年のラグビーは、関西勢は不振を極め、大学、社会人ともベスト4にも残りませんでした。(花園に2回も応援に行きました)
しかし、高校はわがまち枚方の啓光学園が全国大会2連覇の偉業を達成しました。
ラグビーのシーズンが終わると、わたしは春近しを感じます。
では、いつもながらの楽しい情報有り難うございました。
2003.2.23
 交野市のホームページで確定申告が出ており早速使いました。
すぐに今年の納税額がわかりました
娘も社会人となり扶養63万引けなくなり税金ばっちり摂られる事になりました.痛いです??
ホームページ役立ちました.
2003.2.23
 ここ、しばらく曇って鬱陶しい、時には小雨や霰が降ったり、かと思うと穏やかな日差しに心もなごやむ日だったりでした。その毎日に病める老体は振り回されて、体調安定せずと言う有様です。
しかし、元気です。
 
季節は確かに春に向かっています。梅の便りはあちこちから聞こえますが、大阪城の梅林も立派なものですね。
奈良東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)も始まり、お水取りが終われば関西に春がやって来ます。待ちどうしいですね。
 
最近、ショックだったのは、韓国大邱の地下鉄火災でした。日本では異常な教団オウムがサリンを撒き多数の死傷者を出した事件がありましたが、今回の大邱のは自殺願望の個人が引き起こした放火事件でした。それにしても余りにも多くの死傷者の出ていることは、地下鉄火災の恐ろしさを改めて教えてくれました。車体構造や排煙設備その他がわが国では一段と優れ整備されているとは云っても、地下空間で、照明もままならぬ時、人間の行動は如何な事になるのでしょう。
各地の、大阪の地下鉄の特にラッシュ時の混雑を見ていると、ゾーとします。村田くんはしませんか。
怖いですね。
 
地下鉄に乗るときの要諦は、絶えず四囲を警戒し、僅かな異変にも即応出来る体勢が求められます。大変な世の中になりましたね。
 
春風邪にご注意、お元気で。
2003.2.23 
 昨日、薬師寺でも庭の梅が見事な香りを聞かせてくれていました。
お水取が近くなって待ち遠しい日々です。
2003.2.19
 春には今少しですが。如何お過ごしでしょうか。
奈良県西吉野村の福寿草の自生地で写してみました。
お目を汚す程度のものですがご笑覧に送ってみます。
自然が遠くなりました。

2003.2.18
 こんにちは、121wareニュースです。
2月の花と言えば「椿」。
意外と知られていないのは、椿が日本原産の植物であることです。
椿油は、食用、灯用、化粧用として使われて来ましたが、不老長寿の医薬としても使われました。
椿 事実、近年の科学分析によって椿油にはコレステロール値を下げ、動脈硬化予防などの効果があることが分かってきました。
唐の玄宗皇帝が不老不死の薬を求めて日本に使いを出したと伝えられていますが、当時日本から唐への献上品に椿油があったことも考え合わせると、その薬とは、実は椿油のことだったのかも知れませんね。
 ●そういえばアンコ椿はおいしいの?
  ※「アンコさん」は、伊豆大島の椿を摘むお姉さんのことです。

2003.2.18
 春の気配を感じる今日この頃皆様お元気でしょうか?すっかりご無沙汰しています。
以前からあたためていましたネット絵本がやっと完成しました。
「チビのハチャロー」という大人も子供もたのしめる絵本です。
おひまな折にでも、ちょっと見てやっていただけたら幸いです。
越智町・自然の森博物館
http://village.infoweb.ne.jp/~shoin/YOSHI.html


2003.2.16
 ご無沙汰していますがお元気のようですね。
 先日は日新情報を有難う。
 私もゴルフ、パチンコ、ウオーキング、魚釣り等をそれなりに、楽しんでいます。
 ホームぺージを開設しご活躍の由、同年代のものとして嬉しく、頼もしく思っています。
 今後ますますの活躍を期待しています。
2003.2.16 
 ありがたく拝読いたしました。
当日主人が帰宅後に、「ニッケイネットでうんぬん...」と話してくれたので、知ることができました。
なにしろ当地、沖縄では朝日新聞(福岡版)と日経新聞の朝刊は夜届けられ、主婦にとって必需品(?)のチラシが入ってないので、2ヶ月で止めました。主人は朝会社で見た(パソコンで)と言ってました。
主人の会社は幾度か合併しておりますが、今は大きく様変わりしていると話してます。
盛んに言われている雇用制度も徐々に変化していくのでしょうね。本当に人が会社をつくる時代がやってくる...。
 ところで、18日(火)NHKのプロジェクトXで主人も関連した海底ケーブルのことが放映されます。
 こちらは湿度が上がって、暖かくなってきました。(関西の5〜6月のような)
米軍基地の関係で、警戒レベル5段階のうちレベル3〜4になっているのに、なんだかのんびりして見えるのは天候のせいでしょうか...?
2003.2.16
 今日は夜が明けると雨で、午後は雨こそ止んだものの雲は厚く、陰気な一日でした。こんな日は気がめいると云うか、なんともやるせない物憂い気持ちになります。年寄り二人だけの所帯はこんなものですかね。
それでも先ほどから、お向かいの幼い孫たちの声が聞こえてホットした気分になりました。

ホットしたと言えば、イラク問題は査察継続、3月1日再度報告と米英が押し切られた形になり、取りあえずの危機は去りました。しかし、今度若しイラクが態度を変えていなければ、再継続は無いでしょう。兎に角イラク
にフセインがいる限り米国のブッシュさんは上げた手の下ろし様が無いわけで、イラク周辺に集めた大軍勢に旗を捲いて引き揚げろとは言えません。束の間のホットになるのでしょうか。

今代理店も大変でしょうね。OB代理店だけになお更心配していたでしょう。東海が株を持って業務提携が進めばと一縷の望みが持てゝ、これもホットしているでしょう。
しかし、ミレアホールディングスには加わらないというのでは、東海・日動の合併の中でどの様な位置付けを想定しているのでしょう。

暇なまゝ色んな事を考えていました。空の雲は少し薄くなって来ました。
明日は天気が良くなるのでしょうか?


2003.2.15 
 今日は昨日に続き午前中、近くの山の竹薮へ春の筍堀への準備もあって掃除に行っておりました。掃除といっても、古いのや枯れたのを切り倒し、1本を4っ位に切り離し、枝を払い、孟宗竹なので太股程の太いのもあり、力も要れば、危険も伴ないなかなかの肉体労働です。一昨年切った株元を足に落としえらい目に遭いました。右足中指にひびが入ったようで、長い間痛みがとれませんでした。幸いにも通院せずに済みましたが。竹は立っている姿実にスマートなんですが、一旦切り倒すとなるとなかなか嵩の高いものなんです。
 
 然し、竹薮に入ってしまうと中は緑の空気に充たされとても気持ちのいいものです。まさにオゾンが一杯という感じです。交野にもまだまだ竹薮が残っているでしょう。もしご存知でなければ、是非体験してみて下さい。但し、勝手に入ると問題になりかねませんのでご注意(特に筍シーズンは)。又夏から初秋は要注意です。これも3年ほど前の7月、掃除に入って蜂に刺され酷い目に遭いました。竹を引っ張り出しているうちに、蜂の巣を突っついてしまったようで。以後夏には竹薮には入らないようにしています。
2003.2.15
 大変ご無沙汰しています。
新年のご挨拶、東京海上傘下に入るニュース等 送信いただき有難うございます。
私は5年前から独学でパソコンを始め海外在住の子供達との連絡から海外航空券、ホテルやオペラ等の観劇チケット手配までパソコンを活用してオーダーメードの海外旅行を年3回程度楽しんでいるところです。 勿論、現在の勤務先でもパソコン抜きでは仕事ができない仕組みになっていますね。
今後の益々のご活躍をお祈りします。

2003.2.15
 
久し振りにメールを開くと10通の着信がありました。貴方からのメールで未年の年賀状の優秀作がNさんと決まり、その他数名が佳作との由。当方の名前が有り少々驚いて居ります。此れも同好会の先生方のご指導の賜ものと感謝しております。
 さて、当社の行末が見えて来ましたね。13日の日経新聞一面をを見て社員が驚いた事と思います。ミレアホールディングスの傘下と成り役員の派遣あるとの事です。落着く処に落着いたとの実感です。
唯、将来、第2、第3のリストラが始まる事を覚悟しておく必要があると思いますね。
取敢えず、日新火災の名前が数年間は残るのが救いですね。

2003.2.15
 
今日は次女の方の孫の絵画展があり、孫二人の作品を見て来ました。
次女は男の子ばかり三人です、一番下は愛子さまより一月ちょっと早く生まれましたが上に二人いるせいか活発で、部屋にあるジャングルジムの一番上まで上り下りします。
言葉も速く、切磋琢磨が伺い知れます。
この子が生まれてくれたお陰で、この子が主人の生まれ変わりと思えて、搗き立てのお餅の様に柔らかく、むっちりと重みがあり、甘い匂いと温かい赤ちゃんを抱っこする事でどんなにか救われ、心が癒されたことかーーー
2003.2.15
 今朝、深夜国連査察団が、国連安全保障理事会への追加報告を行ったニュースは5時からのNHKテレビで聞きましたが、早期開戦を主張する米英両国と、査察継続を唱え武力行使に批判的な仏独露との溝は深く、査察団の追加報告も決定的証拠に欠け、査察強化の表明に終わっています。
此れを受けて米英特にブッシュがどう出るか、風雲は急を告げています。

昨日、日本政府はバクダットの邦人に退避の指示を出しています。
北朝鮮の問題もあり小泉さん一体如何するのでしょう。笑い事では済まなくなりました。

日新火災の行く末はどうなんでしょうか。一応ホットしたと言いましたが、東海と日動は来年目途、あんしん生命と日動生命は今年10月目途に合併を目指しています。その中で日新は如何するのでしょう。
2003.2.14 
 貴HPの メール紹介を拝見して皆さん一応に驚かれた様子が伝わってきました。賛否両論 何事もあるでしょう。
難しい事はよく判りませんがこれで良かったのでしょうか?
世の中の移り変わりはあるものですから これも時代なのでしょうね。

2003.2.14
昨日はお便り有難うございました。すっかりご無沙汰して申し訳ありません。
元旦には年賀メール有難うございました。又HPに私の初メールを載せて頂き感激です。何と言ってお礼を
書こうかと思っているうちに日が経ってしまいました。「故郷のメル友」いい言葉ですね。
 
貴兄のHP、昨年末から1月上旬まではよく見ていたのですが、以後全ご無沙汰しております。年末から見て
いますがアクセス件数が1日約100件、これに目を通し、全部ではないにしても返事を出し、逐次の更新の
為資料集め、編集、入力、よく管理できるものだと感心より驚きです。殆んど掛かりっきりでは。奥さん何も
言わないんですかね。もう諦めていますか。それとも、一緒になって協力してくれるんですかね。とても信じら
れませんが。手元のメモからアクセス件数を拾うと次の通りです。
  12/22-104184  12/29-104643  12/30-104715  1/3-105048  1/5-105236  1/14-106145 
12/21から1/14まで21日間で2061件でした。
過労にならないようくれぐれも用心して下さい。
 
HP の中で還暦でプロゴルファーになった古市氏の記事大変参考になりました。昨年はゴルフが不調でもう
やめようかと思っていたのですが、もう一度頑張ってみようと思い直しました。有難うございました。担当の方
に宜しくお伝え下さい。
 
日新火災のニュースの件存じております。何時かはとは思っておりました。「傘下に」という言葉がいささか気に入りませ
んが、収まるところへ収まったのですから良かったじゃないですか。おめでとうございます。
2003.2.13 
情報有り難うございます。
やっと日新火災の方向が決まりましたね。
しかし、従業員の処遇、人員などまだまだ問題が山積みですね。
どうも有り難うございました。

2003.2.13 
 メール有り難うございます。それにしても我々にとっては大きなニュースでしたね、事務所に行って、日経を見せてもらい知りました。
事務所の東京海上のOBの人たちは、一様に好意的な印象をもっていました。日新とは特に違和感のない受け取りでした。それにしても、これまで明治との提携を模索した、野田社長たちはどうするのでしょうか、誰たちが東海とのつなぎをしたのでしょうか、具体的な提携の条件はどうなっているのと疑問点が次から次へと浮かんできます。
 いづれミレアにと思っていましたが、一時期夢見たニッセイ同和みたいな日新のありようも藻屑と消え、ミレア入りは本線ではあるが大が小を飲む本来の提携のあり方に戻ったわけですから、日新は寄り道をした分高いツケを払わされて、事実上の東海の子会社ということでしょうか、色々考えさせらる1日でした。
2003.2.13
 ご連絡ありがとうございます。
早速母に知らせたところ未だ知らなかったとの事です。
母は今年73になりますが、「老いて益々盛ん」ではありませんが保険の仕事に頑張っております。この保険の仕事が母の元気のもとと、息子の私としては大変感謝しております。
村田様も手作りHPで大活躍の様子で母と時々話をしております。
又信州の方へ遊びに来る機会があれば是非声をおかけ下さい。歓迎させていただきたいと思います。それ
ではお気遣い、ありがとうございました。
2003.2.13 
 メール拝受。ありがとうございました。驚きました。
当社は昔から日新火災とつながりが強く、常に従業員の派遣をお願いしています。
正月の挨拶に伺った時も、再編には加わらず独自路線をいくようなお話しでしたが、前々から十分な準備をされていたのでしょうね。
最近の保険業界の動きは本当にわかりません。
損保、生保、銀行、証券等々垣根が取れて、まだまだ合併や提携が続くことでしょう。
損保会社は、昔は労働時間も短くて、羨ましく思ったものですが、最近は若い従業員も随分鍛えられているようすで、毎日深夜まで仕事をして気の毒なぐらいです。
自由化以降競争が益々激しくなっており、業界の再編がまだまだ続くことでしょう。
日新も以前から提携していた東海と組むのが、最善だったかもしれません。
貴君が在職した日新のご発展をお祈りします。
2003.2.13
 東京海上、日新火災と資本業務提携を発表  (日経新聞)
ビッグニュース、今日のテレビ東京の15:30のニュースで見ました。今後の動向を注視しましょう。
みつわ会のホームページまもなくたちあがりそうです。

2003.2.13 
2,3日前に、この情報をリークしてくれれば、株で今迄の損失を補填できたのに・・・・・・・。本当に、メールありがとう。 
最近、日本酒が弱くなり、イタリアワインに凝りだしました。変わったことをしないと退屈なのですかね。
風邪を引かぬように
2003.2.13
 「東海との提携」の件、メール有難うございました。
早速図書館に行って日経新聞を見てきました。
本日の日新の株価15円高 ミレアは安くなっていますが、何を意味するのでしょうか?
2003.2.13
 早速の情報提供ありがとうございます
 ある程度は予想していましたけど、、、
 今後の推移を注視しましょう
2003.2.13
 ありがとうございます。今日の日経を見てとうとう来たな・・・と痛感いたしました。
2003.2.13
 毎度、お世話になっています。
パソコンの修理が1月下旬にまでかかり、新年のご挨拶も出来ず終いで申し訳ございませんでした。
 本日の日経の発表は、昨年末頃に薄々何かがあるなあと感じていました。
日新ニュースでの社長のコメントが、今までの強気の発言からだんだん変化して業務提携もいとわない様なことも言われてましたので。
2003.2.13 
 先日の「石は語る」の詞の書いてある所を見たいと言う方がありますので URL公表しています。
ご了承下さい。
東京の出版社からも 問い合わせがありました。
2003.2.13
 速報 有難うございました。
  とうとう来るべきものが来たという感じですが、「独立独歩」を標榜し、「中小だからこそ出来るサービスを」と訴え、多くから大いに期待され、支持もされていただけに誠に残念と云うほかありません。
  OBとしては、「日新」の名前だけは残して欲しいと祈るばかりです。
人生の半分以上を過ごしてきた「日新火災」。親子二代の「日新火災」です。
人一倍愛着があります。名前が無くなれば自分の過去も消えてしまいますから。
2003.2.13
 今までは噂ばかりでしたが、とうとうと、言う事ですね。
私は昭和42年頃から東京海上の代理店登録をし今やっと統合のニュースで営業面でもスムースになるようで歓迎をしております。
しかし業界は冬から氷河の時代に突入、社員のリストラ代理店のリストラで、喜びばかりではありません。

2003.2.13
 今日は天気もよく、気温もそこそこ温かく、穏やかな気分です。
お知らせ頂いた件、小生朝の5時にNHKテレビを点けてしばらくして聞きました。いずれのグループにも入らず、業界再編のすすむ中、此れで良いのかと心配していましたが、何かホットしました。

しかし、今日はその後、耳に入ってくる話は穏やかでない事ばかりです。
アメリカは躍起になっていますが、NATOはトルコ防衛の結論を先送りしてアメリカの神経は高ぶるばかり、そこへビンラーディン氏の肉声テープなど入って、テロ対策にワシントン周辺には対空ミサイルなど配備される騒ぎのようです。

対北核問題も結局IAEAの緊急理事会では国連の安保理へ付託される事になったようです。
正に世界大戦前夜の騒々しさです。明日は14日、イラクの査察の結果が国連に報告されます。
いよいよ騒々しくなると思われます。
今、衛星放送が面白いですね
2003.2.13 
情報有難うございます。なる様になりましたね。
日新火災としては良かったんでしょう?
みつわ会も変わるんでしょうか?
2003.2.13 
 窓から外を眺めていると、早春の陽射しを浴びた水仙が風に揺れています。
今日は何となく精神的にも余裕があり、電子メールの整理と貼り付けを試みました。
受信メールは整理出来ていましたので、送信済みメールを二つほど整理用のフォルダを作り仕分けしました。
また、貼り付けもスムーズに出来ました。これは友人からのメールの一部です。
 
先日、今映画で話題になっている藤沢周平の「たそがれ清兵衛」を買ってきて読みました。
以前に「あまやどり」がテレビ化されていましたが原作の感じと違っていたので、
今度の場合原作の味をどのように出しているか予め読んでおこうと考えたのです。
 
スキルアップを喜んでいます。
寒さはまだまだ続きます。ご自愛 祈ります。
<追伸>
日新火災が東京海上の傘下のメールありがとうございました。
2003.2.12
 こんにちは、121wareニュースです。
テニスは幅広い年齢層に支持され、生涯スポーツとして人気のスポーツです。
ところでテニスでは、なぜ0点を「ラブ(Love)」とコールするのか不思議ですね。
テニスが誕生した11世紀フランスでは、ゼロという数の概念がなかったので、上流階級の宴会で最初に卵を食べる習慣があったことから、スタートの0点を「卵(ロエフ)」と呼ぶことにしたと言われます。
テニスボール テニスがイギリスに伝わったとき、ロエフによく似た発音のラブで代用したとか。
また、古典英語でラブは「ナッシング(Nothing)」と同義語で使われていたとする説もありますが、諸説あって定説はないようです。
若き男女のゲームが「ラブ」の始まりだったりしたら、素敵ですよね。
 ●なぜかしら私は動かず相手くたくた



2003.2.11 
 日本の書展鑑賞と新薬師寺を中心のHP 細部を復習しながら拝見しました。
何時もながら村田さんの見識の深さと、表現の豊かさに感動して、家内と二人して拝見しました。
ありがとうございました。
2003.2.11 
 先日は初参加でお世話になり有難うございました。
知っているようでしらない交野をご案内いただき、目からうろこの落ちる思いがしました。
帰りは機物神社で別れて帰りましたのでご挨拶をせず失礼しました。
早速ホームページを拝見。精力的なご活躍に敬意を表します。
またお目にかかる機会を楽しみにしております。
本当に有難うございました。
2003.2.11
 春雨には少し早いのでしょうが粉糠雨が降っています。庭の梅も少し膨らんだようです。
日本書展、HPでしのばせて頂きました。名筆を見たかったのですが一寸行けず残念でした。
孫第2号が誕生して少しバタバタしていました。
13日は倶楽部イベントの下見で斑鳩の里、23日は秋10月予定の1泊イベントの下見で若狭熊川宿、小浜の古寺、舞鶴へ、25日は宇治地区イベントの下見と続きます。この間に市民歴史講座が4回入っているのと、次号「歴史の旅人」編集があります。倶楽部も本年満10周年を迎え、多種の企画があります。
貴兄の交野市への貢献度の凄さに感嘆しています。
またHPで楽しみにしています
2003.2.11 
 おかげで本格的な書道展を見学して唯々感嘆の連続でした。かなわぬ事とはいえ、もう一度人生を
やり直したい気持ちになりました。
   強引に新薬師寺までの散策を強要して一番弱っている小生にお付き合い願い恐縮しています、お陰で人の少ない静かな自然を多く残した、古都を満喫しながら念願の十二神将を拝観することができました。思った以上に身近で接することができ創建当時の色彩も想像できる程でした。
これからも、時々奈良を始め近郊を、きままに散策したくなりました。
2003.2.11 
 態々お目だるい作品をご覧頂き その上HPにまで掲載して頂き有難うございました。
平田さんはじめ皆様にはくれぐれもよろしくお伝え下さい。
 HPには随分詳しく掲載していただきホントに有難うございました。
プリントして主人にも見せました。
大川市長は オープニングであの作品奥様に出すの?と言われ外して欲しいとおっしゃってました。
HPをご覧になったら如何お思いでしょう?
2003.2.10 
 先日の奈良書道展及び新薬師寺の見学ありがとうござました。
いろいろとチャレンジするきっかけも得ることができました。
2003.2.6 
今年は日本の書展の作品の数が多くなり 横作品は2段掛けになり写真は写しにくい場所になってしまいました。
自分の事は無理を言い難いもので これで良いって言う事になりますね
昨日は井関さんが 早速来て下さり 明日は一緒に福井へ講演会を聞きに行く事になりました。
この所 毎日シッカリ予定が詰まっています。

日本の書展きょう開幕(奈良新聞2003.2.5)
奈良県文化会館

 日本と奈良の最高水準の作品を鑑賞できる書道展として知られる第30回「日本の書展」(奈良新聞社、財団法人全国書美術振興会主催、文化庁、県教委、奈良市教委後援)が、きょう5日、奈良市登大路町の県文化会館で開幕する。

 文化勲章受章作家の杉岡華邨氏や村上三島氏らをはじめ、日本芸術院会員作家、日展大臣賞受賞作家ら日本の書壇を代表する書家の作品と、県内の第一線で活躍する書家の優れた作品を一同に展示する。

 会期は2月9日まで。時間は午前9時から午後6時(ただし9日は午後4時まで)。入場料は、一般500円、学生400円(小学生以下、70歳以上は証明書があれば無料)。問い合わせは、奈良新聞社文化事業部電話0742(26)1335。



2003.2.6 
 寒い中の源流調査、毎回ご苦労様です。
歩くたびに新しい出会いがありますね。
そして又市民の方、ハイカーの方々が交野の山の隅々まで、踏破されているのには驚きです。
知らないところを、知る。大きな喜びと感動がありますね。
まだまだこれからです・・・・我々の「交野隅々まで」。
  書道展での作品 を見せていただきました。本物は凄いでしょうね。
  ありがとうございました。

2003.2.5 
 今晩は、立春とは名のみで寒い毎日、インフルエンザが大流行いい話しありませんか??
今朝の朝日新聞の天声人語で北海道の網走で最低気温がマイナス8.3度、八重山諸島の波照間島
プラス17.1度、朝7時の気温です、なぜこんなに気温差があるのか?
狭い日本も本当はデカイのかな? 何か不思議ですね!
北国は流氷 南国は真っ赤なハイビスカスが咲き乱れ、桜祭りとか。
温度だけでなく心の中が暖かくなりたいものですね!
2003.2.5
 こんにちわ
寒い日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか。
吉野は29日の雪がまだあちらこちらに残っております。
十分お気をつけ下さい。

「吉野路便り」19号、本日UPしました。
今回は、吉野山鬼火の祭典でのユニークな行事
●吉野燈花会での、「鬼歩き」
●金峯山寺・節分会での「鬼踊り」
をお伝えいたします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/mu-min/tayori19.htm
2003.2.5
 今日は、また、格別に寒いですね。気温も低いのですが、曇っていて何か心の中から、”ふゆダー ” と云う感じです。この冬を持ちこたえて来た小生も、少し堪えきれない気持ちです。
貴君は如何ですか。節分も過ぎて寒中見舞いは時期はずれですが、寒中お見舞いもおかしく無いくらいですね。

小生外にも出ずらく、先月末に機種を換えた携帯電話の整備に熱中しております。今度のはメールが出来ますが、機能が多すぎて複雑で年寄り向きではありません。声を出しにくい小生には便利かなと思ったのですが。
娘や孫たちにメールを入れて技量のほどを確かめてみましたが、署名が無いとか、終わりにーEND−を入れろとか散々酷評を得ました。

しかし、パソコンより指先の運動になり末端の神経を刺激して脳の活性化には良いようですね。ボケ封じに最適かも知れません。

春よ来い、早く来いと願うことしきりです。ただし、中東の戦争と三月危機は歓迎できません。
2003.2.4 
こんばんわ 幹事さん ご苦労様でーーす。
K様 順調に回復、自宅療養になられて本当によかったですね
友達と集まっても 最後は体調の話になる年に成ってしまいました。
私も主人を亡くし、昨年の暮まで体調が悪くて注意しても駄目でいつも病院で薬を貰って飲んでおりました。
今年は何故か今のところ快調です
一月の終わりの日曜日に友達と箱根旧街道を歩いて来ました。
時の流れは皆平等というものの、残酷な事もありますがこうして徐々に穏やかな心の状態になれて有難い事と
感じています。 
交野市 良いところがいっぱい有りますね。

2003.2.3 
 いつも有難うございます。八尾市のホームページは実に素晴らしいですね。さすがでした。
又、いいホームページ等ありましたら教えて下さい。
 この所、やっと寒さも和らぎました。早いもので明日は立春です。春もすぐそこまで来ています。
私も今年65歳になります。うまく、年を重ねなければと思っています。決して無理する事なしにね。
あれも、これもと思うと焦るおもいです。
  PCを通じ勉強させてください
2003.2.3
確定申告の特集ページご覧頂きましてありがとうございました。
ご指摘いただきました年金所得の計算のところ、早速訂正いたしました。
他にも不具合が多々あるかもしれませんが、これに懲りずにお使い頂けましたらありがたく存じます。
ちょうど訂正してアップした頃にも、他の方から同じところをご指摘頂きましたが、見ていただいてると思うと正直うれしいですね。
この確定申告のページは去年の申告にあわせて作ったんですが、今まで何の反応も無く、意欲を無くしかけてたところでした。
今後もどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
2003.2.2 
おはよう御座います。
八尾市の情報有り難うございます。
ゆっくりと見させていただきます。
 井関さんの「頑張れ 朝青龍」読ましていただきました。
その中で佐藤さんも相撲ファンを知りました。
今後も情報よろしくお願いします。
2003.2.2 
 いつも 有難うございます。
みんな子供の頃から相撲は見ているのですね
やっぱり日本の国技なんでしょうか?
昨日は TVが生れた日という事で この50年の事色々思い出しました。後何年なんてあまり考えたくはないけれど 人の一生なんて あ〜〜という間に 過ぎてしまうものなのですね
八尾市のHP見ました。いつも使っているプリズムの申込も少々変った様で いつも会期中に翌年のを申込みますが もう少し早い方が良いかも知れません
年に1、2度しか行きませんが(会期中は毎日でも)東大阪とも雰囲気が違いますね
有難うございました

(^。^)、八尾市のホームページを開いてみてください。
地方自治体のホームページとしては、面白いですよ。
市内の商店街、企業などを一堂に紹介しています。
活気のある自治体として脚光を浴びているそうです。
http://www.city.yao.osaka.jp/

2003.2.1 
 今日は旧正月、中国では「春節祭」と言い日本のお正月です。
丁度そのような日に、まるで2度目の年賀状を頂いたように、「頑張れ朝青龍」をめぐり沢山の方々からの貴重な返信をご転送下さり有難うございました。
アサヒコムの土俵入りの写真を入れ、うまく編集して頂いたお蔭で、大変満足な内容に仕上がっており、感謝感激でした。

2003.2.1
 寒中見舞いと井関氏の「頑張れ朝青龍!!」投稿案内のご連絡ありがとうごさいます。
 昨日は、家内の実家の畑仕事を手伝って来ました。
義父も78才になりましたので、毎週金曜日には畑仕事の手伝いです。このところ寒い日が続いていますが、
幸い昼間は暖かったので、ちょっと救われました。
ジョグの練習も、寒さを理由にサボりがちでしたが、明朝のクラブ例会練習を機に、昼間の暖かい時間帯に毎日走り、せいぜい減量に努めようと思っています。
寒さ厳しい折、先輩におかれましてもご自愛下さい。
2003.2.1 
 寒中お見舞い申し上げます。
私も風邪も引かずに日々元気に頑張っております。
先日も氷点下4、5度の時に、久しぶりにゴルフに行って来ました。
朝はさすがに寒かったですが、太陽の日差しがあったのと 風がなかったので、本当にラッキーでした。
まだまだ 寒い日が続くと思いますので、お身体お大切にお祈りいたします。

2003.2.1
 暖冬予報を嘲笑うかのような厳寒・烈風の連日ですね。うっかり外に出していたアロエがすっかり元気を無くしていました。
井関さんも中々の多趣味で正にHappy Retirementの様子が良くわかります。一寸見習わなくては・・・。
2/1、今日からプロ野球はキャンプイン、虎は毎年この時期が一番強く逞しく、ファンにとっては一番楽しい時であります。それにしてもあの感動から17年・・・。生きている間にVはあるのかなァ。

さて、春の歴史散策の件、予告の京都鳥羽を変えて「山背古道」パートIIも考えています。蟹満寺への道を辿ろうかと考えています。(徒歩約4時間)貴兄はもう行かれてますか?

2003.2.1
 早いもので今年も2月になってしましました。
 村田さんもホームページの音楽を素敵な音色に換えられましたね。
 関西は猛烈な寒波で寒い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか。

  私は、1月28日風花(初雪)の舞う妙見山に登って写真を撮ってきました。
   妙見山も金剛生駒国定公園の中にあるとは知っていたのですが、大阪府の石碑は新しい発見でした。
    「そよ風の便り2月号」をお送りします。  
   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2003.2.1 
 井関さんは朝青龍がご贔屓なのかと拝見したら 私のHPも見て下さってたなんてビックリ!
ちょっと恥ずかしいけれどスポーツは見るのもするのも不得手な方ですが 何故か相撲はやりませんが 見るのは大好きです。
春場所の頃 小阪へ行っても貴乃花にも会えなくなるかと思うと淋しいです。

2003.2.1
 ──今日の名言──
 話すことの逆は、聞くことではない。
  話すことの逆は、じっと耐えることである。 
                  (フラン・レボウィッツ アメリカのジャーナリスト)

2003.2.1 
 ここ3〜4日格別に寒いですね。28日の夜から29日にかけて、久しぶりの雪に見舞われ、背を丸めるばかりでした。若い頃は喜んだ景色ですがね。
しかし、何とか元気です。
 井関くんも中々活躍してますね。朝青竜は良くやりましたね。大阪場所ではハワイとモンゴルの取り組みが見られるでしょうか。 
ブ ッシュとフセインの勝負も見ものですね。日朝の交渉も金正日とアメリカとの間でかすんだ感じになってます。 
 金融界も生保の予定利率の引き下げなど問題は多く、この春何が起きるか興味と心配が交錯します。嫌な世の中ですね。 
お互い元気は失わないで、健康に生きましょう。
2003.2.1
 寒いですね、、、  でも、もうすぐ春になりますよ
 風邪が流行っています  気をつけましょう
 井関さんの投稿毎回楽しみにしています
 当社大先輩の父君が学生時代、たしか相撲部だったようですな  現在軽量級の井関さんと相撲は直には
 結びつきませんが、、、、、
2003.2.1
 寒中見舞い有り難うございます。
28日から降った雪は、10cmを超え、吉野へ来ての一番の積雪でした。
 運悪く28日に友人が亡くなり富田林へ。
取り敢えずと家を出たものの、水越峠、竹ノ内峠もだめ、仕方なく車を路上に放置、電車に乗り換え何とか。
大変でした。
 お陰様で私は、風邪も引かず元気にやっています。
まだまだ厳しい寒さが続きます。十分お気をつけ下さい。
戻る