[ホームページ] へ戻る


私の独断で掲載させて頂いた無礼をご容赦願います。
不都合の場合は削除させて頂きますのでご連絡下さい。
(^。^) は、サイトの運営者が記載したものです

 今後とも末永くよろしくお願いします。



2003.4.29
──今日の名言──
 事は十中八九まで自らこれを行い、残り一、二を他に譲りて功をなさむべし。 
                    (坂本 龍馬 幕末の志士)
2003.4.28
愈々G・Wが始まりました。暦の流れに無関係の我々にはこの時期は外出を控えていたいのですが・・・。
26日は倶楽部イベント「斑鳩ウォーク」、今回は128名の参加でした。
8班に分けての行動でしたが、地元の観光ガイド氏と間違われ、質問攻めに会い往生しました。知る範囲でお答えを差上げましたが我ながら種々勉強不足を痛感。

本日は京都の非公開庭園を見学、明日は吹田市の資料館で「法道上人」に関する歴史講演会聴取。G・W後半は合間を縫って帰省の孫2人のお相手になりそうです。

2003.4.27
こんばんは。早速御覧頂いてありがとうございます。
デジカメは昨年末女房に誕生日のプレゼントに買って貰った、CASIOの名詞サイズの奴を使ってます。
200万画素ですが、でも精度はあまり変わらないような気がします。マクロ機能がお粗末なのと、専用電池の減りが激しいのとを克服すれば、小さくて胸のポケットに入るので最高なのですが。
今日は丹波篠山に行ってきました。
良い天気で良かったです。シシも鹿も食べてきました。
6月には、恭仁京から伊賀上野、嬉野郷土館、斎宮、松坂、伊勢神宮、鳥羽九鬼城跡と、一直線に伊勢への
旅に出ます。
2003.4.27
みずみずしい新緑の季節になりました。
メール拝見しました 色々同期会のことご苦労様です 楽しみにしております。
東京から3人で一緒に行く事になっています
よろしくお願いしまーーす(*^_^*)
2003.4.26
 ごぶさたしております。
「邪馬台国大研究」もアクセスが30万回を越えて、いよいよ次は50万回にトライです。
さて、今年の2月に行った北京旅行を「井上家HP」のSHUICHIのコーナーに入れました。今なら「邪馬台国大研究」のトップページから入れます。また、お暇な折りに覗いて下さい。
例によって結構重たいです。
では、また。
 井上筑前 
http://www.inoues.net/yamataikoku/


2003.4.26
●となみチューリップフェア 花畑の開花進む  富山県砺波市

合わせて400品種100万本のチューリッブが花畑を彩るチューリップフェア

4/26現在、チューリップ四季彩館品種見本圃場は満開
チューリップ公園は、全体で6分咲きとなっている
4/28〜5/5まで見頃が続く見込み

4/23〜5/5 2003となみチューリップフェア

問 0763-33-1111 砺波市役所
http://www.city.tonami.toyama.jp/
観光ガイド 開花情報

== 近畿 ==========================================================

●☆京都の寺社の桜 開花情報  京都府

松尾大社ではヤマブキが満開
シャクナゲも各所で満開の時期を迎えている
フジやボタン、ツツジやサツキも咲き始めてきた

京都市観光協会
http://www.kyokanko.or.jp/
花だより・つつじ・さつきだより 4/24

─────────────────────────────────
●宇治の平等院 藤の花咲き始める  京都府宇治市

平安朝の様式美を誇る宇治の平等院では
4/25現在、フジの花の開花は始まったばかり
見頃は、5月初めとなりそうだ

問 0774-21-2861 平等院
http://www.byodoin.or.jp/

※バックナンバーと拝観料・時間が異なっているので、ご注意を

─────────────────────────────────
●斑鳩の里周辺のれんげ草 開花情報  奈良県斑鳩町

いにしえからの時の流れを伝える斑鳩の里周辺では
ところどころにレンゲソウが見られる

観光用に栽培している訳ではないので、一面の花畑とまではいかない
今年は、花が少なめのようだ

問 0745-74-6800 斑鳩町観光協会
斑鳩町役場
http://www.town.ikaruga.nara.jp/

─────────────────────────────────
●六甲高山植物園 開花情報  兵庫県神戸市灘区

兵庫県神戸市の六甲山、標高865mに位置する「六甲高山植物園」では
4/25現在、ユキモチソウ、シラネアオイ、リュキンカ、イカリソウ
深紅のヒマラヤシャクナゲなどの花が見られる

4/26〜5/5 初夏の高山植物展
4/26〜6/30 70周年特別企画展「六甲高山植物園の70年」
5/1 70周年記念 花の苗プレゼント

問 078-891-1247 六甲高山植物園
http://www.hanshin.co.jp/hana/
2003.4.25
 あの日だけ 良い天気でその後ずっと良くないなんて 余程精進が良いようですね
みつわ会の同好会になると 朋友会の人も参加させていただける昔に戻ったようで嬉しいですね。あの頃は山や海などよく行きましたものね。
すっかり忘れていた青春時代を思い出しました。
元気で長生きしたいですね。

2003.4.23
 毎日歩いていても 纏まって歩くと結構疲れますので、伊東さんが 参加して下さり 
助かったのかもしれません。
それにしても あんなにお元気な方だったのかと感心しました
ずっと あちこちへいらっしゃってるから 歩けるのでしょうね
あやかりたいものです。又ご一緒出来るのを楽しみにしています。

「ひとりごと」に昨日のこと入れましたが 詳しい事は貴HPへと
させていただきました。勝手なことですみません。
            ---★--   http://www1.kcn.ne.jp/~souu/ ---☆---★
2003.4.23井手町の名所、蛙塚のカエル? 
 昨日は好天に恵まれ、楽しい歴史散歩でした。
伊東さんの健脚振りには驚きました。
景色も好く、あれは日本の原風景ですね。
「何気ない、だけど誰もがほっとする風景が息づいている」と、
「井出を歩こう」のパンフレットの中に書かれていましたが、本当にそう思いました。
 
井出町は奈良時代には発達した地方都市の役割を果たしていたのでしょうか。
当時漸く確立した天皇制とその行政官の権力と富の集中振りに
思いを馳せると同時に、一方ではNostalgiaを感じました。
 
長閑な春の一日を満喫出来ましたことを感謝して・・・。
2003.4.23
こんにちは、121wareニュースです。
私たちの大事な空気には、「酸素」がどのくらい含まれているかご存じですか?
酸素は約21%です。窒素の約78%に次いで多く、二酸化炭素は約0.03%です。
 ※二酸化炭素は、現在増加傾向で地球温暖化の原因のひとつになっています。
地球ができた頃は、大気の大部分が二酸化炭素でした。
何億年もの間に、藻や樹木が太陽光を利用して酸素を増やしたのです。
深呼吸 また、樹木の緑は、心に落ち着きをもたらす色です。
目の疲れを休める効果、リラックス効果があります。
4月29日は、「みどりの日」です。
身近な緑の近くで、深呼吸をしてはいかがですか?
深呼吸は、記憶力増進やボケ防止にもとても効果があります。
 ●ごぜん様玄関前で深呼吸  (ak)




2003.4.22山背古道散策、小野小町の墓の前で
今日は たいへんお世話になりました。
お蔭様で楽しい一日でした。今回は早く帰宅しましたので写真も
焼きました。来月の同好会の時に持参しますが ちょっとご覧下さい。

2003.4.22
本日はご参加下さり有難うございました。
何時もながらの道中不如意をお詫びします。
これに懲りずに次回もまた宜しく。
お疲れのないようにお休み下さい。

(^。^)、本日は、久しぶりの気ままな歴史散策ご案内頂きありがとうございました。
私の勝手で、当初の計画を一部割愛したりして迷惑をおかけしましたが、90歳の
伊東さん、最後まで元気に歩かれ大変喜んでおられました。
皆さんによろしくとのことです。

 皆さんには、大変お世話になりました。
良い天気に恵まれて、楽しく歩くことが出来ました。
途中、宮本水車跡地では凄いおじさんが出てこられビックリするやら感心するやら、良い思い出です。

これで山背古道を全て歩くことが出来ました。
ありがとうございました。


2003.4.21
  誕生日おめでとう!

 泉重千代さんという方をご存じだろうか? そうそう、一時、長寿世界一の記録を持っていた日本人だ。一時期こんな笑い話が流行したことがある。
「泉重千代さん、どんなタイプの女性が好きですか?」
「わしゃ、年上のひとが好きじゃ」
 さて、どれくらい長寿だったかというと、120歳と237日。還暦2つ分だからすごい年月だ。しかし、世界は広い。この記録を破る女性がフランスにいた。
 南仏アルルのジャンヌ・カルマンさんは、1875年2月21日生まれ。彼女は、アルルで数多くの傑作を描いたゴッホにも会ったことがあるという。1996年1月に4曲の歌を録音しており、それが2月にCDとして発売されている。最高齢の歌手だったいうことにもなる。CDの売り上げは、老人ホームの仲間のためのバス購入にあてていたそうだ。
 過去形で書いているが、実は、カルマンさんは、1997年8月4日、122歳で亡くなっている。大往生だ。

(^。^)、ご覧になった方も多いと思うが、昨日のNHKの「のど自慢大会」に101歳のおばあさんが出演された。最後まで、奥飛騨慕情を歌い上げ、鐘三つが高らかに鳴り響き見事合格された。素晴らしいと思わず拍手喝さい。
お見事でした。

2003.4.20
 みつわ会のHome Pageをはじめて閲覧しました。OBの情報源として貴重だなと思いました。
先日の関西みつわ会総会の様子も拝見、デジタルアルバムで懐かしい面々とお会いすることが出来ました。Thank you.
2003.4.20
昨日はワードの入力技法、ご伝授下さり本当に有難うございました。
欠陥商品をつかまされたと、いらいらがつのっておりましたが、お蔭様で目の前の霧がパッ晴れ、気分もスッキリしました。
編集後記は、簡潔明瞭に幹事の意思が伝えられており大満足です。

2003.4.20
 吉野山の桜は、下千本から中千本へ、そして今は上千本が満開です。
 今日は雨、残念ながら一気に散るのではと心配しています。
 昨年は、下から奥まで一気に満開になりましたが、今年は、下から上へ、
上がってきており、奥千本は3分咲き、今月末まで何とか名残の桜が楽し
めそうです。

 「吉野路便り」24号をUPしました。
 ★今、上千本が満開!!
      吉野山・下旬まで名残の桜がたのしめます。
 ★「大淀・四季の山野草写真展」・・・大淀町立図書館主催・・・
  大淀iセンター(道の駅)で、今日(19日)スタート!

  http://www005.upp.so-net.ne.jp/mu-min/tayori24.htm

2003.4.19
 ──今日の名言──
 人間の行動にも潮時がある。満潮に乗じてことを行えば、首尾良くはこぶ。
 
           (ウィリアム・シェイクスピア イギリスの劇作家)

2003.4.18
 
鳥居龍蔵を考える」ホームページが出来ました。
 『ある老学徒の手記』復刊と「記念講演会」の紹介があります。
是非お立ち寄りください。 
http://www.occn.zaq.ne.jp/nest/ryozo/
鳥居龍蔵博士没後50周年記念企画
ロマンを科学する燕人☆鳥居貞義
HQP00473@nifty.ne.jp


2003.4.16
 いつも有り難うございます。みつわ会総会の写真集楽しく拝見しました。えーこれが星野さん、これが樋口君、親チャンは変らないなといった調子ですが、懐かしく楽しく見てしまいます。
福岡は24日が総会ですが、残念ながら出席が出来ません。夜の部だけでもと思っていますが。

2003.4.16
リンク、ありがとうございます。早速拝見しました。
なんだかとってもうれしいものですねぇ♪
 今日はいいお天気ですし、いい気分です。
緑が映えて、会社の植木たちもステキに見えます。
2003.4.16
 「みつわ会」総会便り早速送信頂き有り難うございました。
また、昨日は多忙の中貴重な時間を割いて頂き、重ね重ね感謝いたします。
デジカメはこの3月から始めたところで、桜のシーズンの期間近場の桜をとりました。

2003.4.16
 みつわ会便り、有難うございました。
早速懐かしく拝見させていただきました。
2003.4.16
 関西支部総会のご盛会おめでとうございました。
早速写真ニュースありがとうございました。今日17日東京支部の常任幹事会をやりますので、みんなにコピーを見せてあげます。まだパソコンのない幹事もいますから。
東京は22日に支部総会です。関西に負けないよう頑張ります。
まずはお礼まで。

2003.4.16
 総会だより早速お送りいただき有難う御座います。
写真には名前も列記して頂いたので、懐かしく拝見させていただきました。
結構覚えているものです。
今後も、村田さんはじめ関西支部の多くの方々からのみつわ会ホームページへの投稿を
お待ちしています。

2003.4.16
 関西みつわ会の模様を速報戴き恐縮です
 大盛会の雰囲気が伝わってきました
 旧知の方々のお元気な顔をなつかしく拝見し往時の日新火災に思いを馳せています
 貴重な写真を大事に保存します
 井関さんによろしく。
2003.4.16
 ”みつわ”会総会報告有り難う。「六甲おろし」の合唱で大いに盛り上がったそうで、流石、関西と思いました。

最近吉本の酔虎連中が 飲めるぞ!飲めるぞ!酒が飲めるぞ!と、タイガースの応援歌を盛んに宣伝していますが、今年も何か危ない気がします。虎フアンにドツかれますかね。

勿論私も虎フアンです。と、言うよりアンチ巨人かな。東京支部の連中はどんな反応を示すでしょう。関西元気、GENNKI,GENNKI.

ところで、小生は春の変わり易い天気に些か不調をかこっています。
桜桃梅李一時の春、小生既に秋声あり。ただ、孫とメールで遊ぶ。
20003.4.16
 いつもお知らせ有難うございます。
お名前を書いていただいて 懐かしい方々とお会い出来た気分になります。でも、中々難しいです。玉手箱みたいです
皆さん楽しそうですね。みんな阪神ファンなのですか?大阪には近鉄もあるのに なんでやねん!といつも思うのです。
近鉄パールズが出来た時 父が披露パーティーで貰ってきたバッチを大切に持っているのです。野球はシンキクサイから見ませんが結果だけ ちょっと気にしている程度ですが・・・

2003.4.14
 今日は久しぶりに長距離を走りました。
天田→傍示→くろんど→学研都市→奈良坂→国道大柳生に向って登り坂を円成寺まで
円成寺→東海自然歩道→茶畑の地蔵→峠の茶屋→滝坂の石仏→白毫寺→新薬師寺→JR奈良駅(駅前の立ち飲みで一杯)木津で乗り換え忘れ加茂まで。
今度は河内磐船を通過、星田駅で下車→徒歩で自宅に着くPM6時  約12時間の行程でした。


2003.4.13
 昨日12日は朝6時に出発して兵庫県村岡町の「和佐父=わさぶ=の棚田」(日本棚田100選の1つ)を見に行きました。この時期まだ何もありませんが後暫くすると水が張られるそうです。

この棚田は全体規模は小さいながら日本でも珍しいS字状の棚田があります。近くに金山跡があり、ここの
金が「応仁の乱」の際、山名氏方に用足しされ、その採掘工の為開墾された田、と言うことでした。

この付近、桜は満開、それに桃、こぶし、水仙と花が咲き誇り遠くにはまだ雪を残したハチ伏の山並みを望む静かな村落でした。

その後、山陰線「余部鉄橋」を潜り、蟹の香住町へ入り、応挙寺として有名な「大乗寺」で応挙の襖絵など60点余を拝観、帰宅したのは9時を回っておりました。間近で見られたこの襖絵も今年5月、寺内に展示館ができるとそこへ収納されてガラス越にしか見れなくなるとのことでグッドタイミングでした。


2003.4.12
●吉野山の桜 下千本で満開  奈良県吉野町2003年4/11下千本開花状況

サクラの名所、吉野山では
4/11現在、下千本が満開となった
中千本は5分咲き、上千本は3分咲き
奥千本が開花するのは4/15前後、満開は4/22頃と予想している

なお、町内の津風呂湖は満開となっている

吉野町役場
http://www.town.yoshino.nara.jp/ ※URL変更

詳細な開花情報や掲示板はこちら↓

吉野山 桜 情報
http://www.sakura.yoshino.jp/


2003.4.12
 既にさくらも散りはじめ、この週末は八重ざくらへと季節は移ってきました。
小生例年の事ながら、気温が春めくと何故か体から生気が抜けた感じで、その日その日の天候に体調が影響されます。曇りや雨が多かった先月下旬以降ボンヤリ暮らしているうちに四月も中旬に入りました。

貴君にも随分無沙汰をしたものだと、今朝はPCに向かいました。
昨日は”関西みつわ会”会員のE-メールアドレスのご連絡有り難う。

世の中イラクの戦争に続いて、SARSが中国広東省・香港に始まって、いまや、全世界に脅威を拡散させています。人間の住むところ色いろと問題のおきるものですね。

小生、息子の方の孫娘が今年の正月に買ってあげたPCでメールを呉れるようになり、今度中学のこの孫とのメールやり取りで楽しんでいます。
娘の方の孫たちは既に大学院と大学で、メールやり取りの遊び相手にはなりません。子供は正直で可愛いものです。
元気でやってます。貴君も健康第一に頑張ってください。

(^。^)、こちら交野の桜も散り始めて久しいですが、まだ綺麗に咲いています。
小雨の降る週末となり、いつもの歴史ウォークも今日は取り止めとなりました。
午後は、古文化の総会が予定されており、今年度の新しい活動内容が決まります。

新中学のお孫さんとのメールのやり取り、楽しそうですね。
どんなお話がすすんでいるのでしょうか?
聞いてみたいような気がします。
2003.4.11
 こんばんは、いつも連絡いただき有難うございます。
今日は写真展の最終日で、片づけでした。多くの皆さんに好評だったそうです。
次は、大淀(吉野)の玄関「道の駅」(大淀iセンター)で、再度、図書館主催で「大淀に咲く四季の山野
草写真展」を開いてくれるようになりました。
期間は4月29日から5月5日の予定です
また詳しくお知らせいたします。

2003.4.10
──今日の名言──
 戦争は小銃の偶発から始めることができる。しかし戦争を終結させることは、
  経験豊かな国家指導者でさえ容易な事ではない。流血をとどめるのは、ただ
  理性だけである。 
      (フルシチョフ・ニキータ・セルゲイビッチ 旧ソ連の政治家)
2003.4.10 →メール投稿箱に記載しました
ご無沙汰してます。先週、京都へ観桜とウォ−キングして来ました。
醍醐寺三宝院.霊宝館.醍醐寺→祇園白川→円山公園→清水寺→祇園白川
と写真を撮るためちょっと変なコ−スになりましたが、歩いた歩数は約29000歩になりました。

醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山。五重塔は現存する京都市最古の木造建築物で、山頂は西国第11番札所です。
醍醐寺三宝院は、豊臣秀吉が醍醐の花見のため再建した桃山建築と回遊式庭園が見所です。
祇園白川と円山公園で時間をつぶし、清水寺の夜間ライトアップの6時30分にそなえました。夜空に浮かぶ清水の舞台と池に映る夜桜は真に幻想的でしたが、夜景を撮るのが未熟なため写真はもうひとつでした。

(^。^)、今回は京都の綺麗な桜の写真をありがとうございました。
お蔭様でライトアップされた幻想的な清水寺などを味わうことが出来ました。
2003.4.10 
 ご無沙汰致しております。といっても村田さんに直接話しかけるのではなくHP検索をご無沙汰しておりますという意です。
 時折は見ているのですが、いつも、バイタリテイ溢れる村田さんの所行を見て負けたと思いクローズしております。平田語録が様変わりし、語録を拝見するたびにバランス感覚の必要性を感じております。
 小生とてS5年生ですので老年期ですが、元気晴朗今日も楽しくをモットーにサンデー毎日を過ごしております。何か一つの趣味もって長生きしなはれやは天牛さんの歌詞ですが、写真・バイク・観光ガイド・自由俳句・山歩きと気の向いたとき行動を起こしております。
 先日、私市植物園に赴き満開の桜の下で写真仲間と一盃を傾け楽しい一日でした。高齢者ばかりですので、つい社会の批判愚痴が出てきますが、共通しているのは皆さん如何に毎日を楽しく過ごすかが話題になります。帰路につく前に植物園の屋内展示室を拝見しました。そこに壁一面に貼られた写真があり植物園の四季を写真で展示しておりました。実は3年ほど前、小生が撮ったものを植物園に寄贈したものでした。今頃何故?と思いましたが懐かしく拝見しました。
 伊丹市でボランテイアされている方と広東省の山でご一緒になり、一度くろんど池に皆を連れて行きたいとのことでしたので、星の町交野といえばブランコですよと推薦しておきました。するとお任せするからガイドしてくれとの依頼でした。人数は高齢者100人200人or50人になるか分からないがとのことでした。であればと、JRで来るそうですので河内磐船駅出発でルートを考えました。天の川橋から妙見川を遡及し星田妙見から山越えで山びこ広場へ、昼食後ブランコへ天の川沿いを下り天田神社経由河内磐船駅帰着の4時間コースを考えております。実行は秋を予定しているそうですので、さてどうなりますか。閑話休題でした
2003.4.10 →メール投稿箱に記載しました
 今日はお絵かきグループの観桜写生会で能勢の大阪府民牧場へ行ってきました。
池田や川西の桜は満開なのに能勢の山ではまだ3分咲きでした。冷たい風が吹きつけてブルブル、写生どころではありませんでした。添付の写真を10号の絵に仕上げたいと思っています。

(^。^)、早速に、メールを頂きありがとうございます。
能勢の山の桜はこれからですか。
素晴らしい写真をありがとうございました。
こちら交野も里の桜はもう散り始めていますが、山桜は今が満開です。
山のところどころに、薄い桃色がかかりきれいです。

2003.4.9
 昨日はお世話様でした。ご指導頂いた件、先程から試行しています。
巧く行きました、有難うございました。
あれから甲子園観戦。9回裏土壇場のドラマはありましたが延長戦で敗戦、小生の今季開幕観戦は黒星スタートでした。
帰宅は11時半、また女房に冷やかされてしまいました。
2003.4.9
 ひょっとしてと思い HP覗かせていただきました。
いつも早いですね。早速の掲載有難うございました。
写真の下に文字を入れる時 ずれないようにするのは如何したら良いのでしょう?
自分の画面では 合わせたのですが 貴HPではずれますね。
文章は どのサイズでも上手くハマってくれますが 如何かすると画像を一行に並べたいのに 文字を入れると二行になったりして難しいです。又教えて下さい。
Javaアプレットって言うんですか?画面が勝手に変るの作れると良いなぁって思うんです。「人」という文字が「从」=従になり「衆」=人が3つ になる こんな画面が作れると良いなぁって 夢みたいな事考えるんですが 難しいですね
又ご指導お願いします。
2003.4.8
 本日は有難うございました。早速操作したところ、いとも簡単に添付資料が開きました。
やはりエクセルに起因していたようです。名医の処置に感謝申し上げます。
今回の総会準備できめ細かく対応していただき、まかせっぱなしになり申し訳なし。
ようやく配布資料も整いホッとしました。重ねて感謝いたします。
2003.4.8 
 最高の天気そして満開の桜、こんな良い条件のウォ-クそう度々体験出来ないと思います。
何回見ても、何回歩いても交野は良いところですなあ・・・。
絶妙の平田節の説明 皆さんも満足され春の一日を楽しまれたと思います。
 「石鏃ウオッチング」勉強して行きましょう、宜しくお願いします。
2003.4.7 →メール投稿箱に記載しました
 今日 村井さんの写真展拝見してきました。
私のカメラと違って 350万画素だとか(私は200万)やはり違いまね。素敵でした。
早速 「ひとりごと」bTに掲載しました。
2003.4.7
 会社に居れば新年度に入り気分一新で仕事となりますね。
貴方から色々とメール頂き有難うございます。
新年度のPC同好会活動計画が作られて内容を拝見しました。
メンバーも少しずつ増えて益々充実して来ましたね。何よりです。
同好会の皆様に宜しくお伝え下さい。
2003.4.7 
 昨日の歴史散歩、絶好の観桜に恵まれ「交野の里を歩く」が無事終えることが出来ました。皆様のお蔭と感謝いたしております。
一つひとつ、行動することが自分にとって勉強となっております。
資料つくり、一つにとっても案内役を引き受けなかったら「山根」→これからは「交野・山の辺道」としてなど浮かんでこなかった。また「論場」という地名のこともこれから、あらゆる場所、機会に使っていきたいと思います。「石鏃からのメッ−セジ」私の思いをピックアップしたものです。
中角氏からの提案「石鏃ウオッチング」をこれからすすめて行きたいとおもいます。
前回の「勉強会」ではNO50号までお話しましたが、機会があれば、それまで内容を充実しておきます。
昨日はお疲れ様でした。ありがとうございました。
2003.4.7
 ──今日の名言──
 名選手になるには三つの力が必要だ。記憶力と持続力と忍耐力だ。 
                   (ハンク・アーロン アメリカのメジャーリーガー)
2003.4.6
 先日は転宅等にかまけて、ご迷惑かけました。
 世の中の大変動に連動するように、我が家でも両親の介護、長女の結婚等、なかなか忙しくなってきました。
 幸い、家族は健康で、ありがたいことです。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。
2003.4.5
 雨で花冷えですが、開花した桜は未だしばらく頑張ってくれるることでしょう。
この雨でスギやヒノキ、特にイネ科の花粉が流れてくれるといいのですが・・。
今日は、晴耕雨読ならぬ、パソコン向っています。
 
 「ぼくの細道、大きくな〜れ!」 というのが僕のライフワークのテーマですが、「徐福」に続いて、二本目の道は 考古・人類学者の鳥居龍蔵の顕彰です。
今年が、鳥居龍蔵没後50年にあたるので、色んなイベントを企画しています。
その内のひとつが、50年前に朝日新聞社から出版されて絶筆、絶版となっている『ある老学徒の手記』の復刊です。
鳥居龍蔵の誕生日に当たる44日に、『ある老学徒の手記』復刊の「はしがき」を書き上げました。
『ある老学徒の手記』の原本は古本店で、2500円で売られていましたが、今はそれでも入手困難です。考古学、人類学界ではバイブル的書籍となっていますが、歴史、考古学などに興味のある人は是非参考にして頂きたいと思います。
 
2003.4.5
週末は雨ばかりで桜が可愛そうですね。
せっかく満開になったところですのに。
2003.4.3 メール投稿箱に記載しました
 桜前線が北上する中、大阪地方は連日雨模様だったのですが
 本日4月3日やっと晴れましたので、朝撮りの桜をお送りします。
   
    「そよ風の便り4月号」をお送りします。
    
     http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2003.4.3
 いつも お知らせ有難うございます。
早速 拝見しました。
来週 村井さんの写真展は 実物を拝見してくる予定になっています。
随分たくさんの写真のようですね。
井関さんも相変わらず お元気ですね。皆さんの様子が判って
いつも 楽しませて頂いています。有難うございます。


2003.4.2 
 桜咲く四月になりました
 南国・大分は今年の開花が遅くてまだ満開していないようです
 おかわりなくお過ごしのことと存じます
 退職して3年にもなりますが、4月1日になりますと、新年度という気分になるのは不思議です。
習い性ですかね、、、
 ともかく区切りのいいところで今年も一年楽しくやろうと思っています
 よろしくご交誼のほどお願い致します
 予定ですが、今秋10月に大阪で大學同期会卒業40周年大会がありますので久しぶりに
上阪のつもりです お目にかかれれば幸いです
 取り急ぎ新年度入りのご挨拶まで

2003.4.2
こんにちは、121wareニュースです。マウス
みなさんは今、手にマウスを持っていませんか?
パソコンの「マウス」という名称は、動物の「ねずみ」から付けられました。
よく見るとマウスのしっぽは上からでているので、指がクリックしているボタンはねずみのお尻になります。
ねずみ「マウス(mouse)」の複数形は、「マイス(mice)」ですが、パソコンのマウスに関しては、「マイス」は使いません。
世界最大のねずみ「カピバラ(Capybara)」は、「草原の支配者」という意味で、下水ではなく草原で生活しています。体重は50Kgくらいになります。ねずみながら、巨大ですね。
マウスの矢印(ポインタ)を大きくしたり、デザインを変更する方法
詳細はこちら
マウスポインタ



 ●マウス手に寝食忘れ目はウサギ


お気に入りのマウスポインタで操作を楽しむ

マウスポインタは、画面上でマウスの場所を示しているものです。
 
今、利用されているマウスポインタは、矢印の形ですか?
マウスポインタは、大きさや形の設定を手軽に変更することができます。

特大の矢印に変更すると、画面上でポインタの位置がわかりやすくなります。
Windows標準でも、沢山サンプルが入っているので、お気に入りのマウスポインタで楽しくパソコンを操作しましょう。


2003.4.1
ご無沙汰してます。今日久し振りに「星の町交野」を訪ねました。2月15日以来です。お元気でご活躍のご様子何よりです。

2月以来の自治会規約草案作りも3月23日の総会で提案まで漕ぎ着け、これで2年間の役員も満了やっと身軽になれる筈だったのですが、なんと自治会長のお鉢が廻ってきてしもて、えらい当て外れですわ。…しゃーないねー エンヤコーラこの道ー…(私の愛唱歌、松原のぶえの「えん歌道」)で行きますか。

HPのBGMがいいですね。画面の明るさとも相まって、なんとなく心が癒されます。
今は返信メール用のBGMを聞きながらキーを叩いています。指の動きが軽くなりそうな軽快なリズムが実に心憎い。

今回は「お便り」欄を重点に読ませていただきました。さまざまな人達からのさまざまなお便り、同好会、研究会、同期会、同窓会その他幅広い方々から寄せられた賑やかで楽しいページです。
2/15「かけひき」なるほどそうだったのですね。
2/16沖縄の新聞、朝日と日経に折り込み広告がないんですか。へーぇ。
3/2八重山諸島離島廻り2ヶ月、羨ましい限り。どんな生活してる人なんでしょうか。私も3泊4日で石垣島へ行きましたがいい所でした。竹富島で牛車に乗った時には一瞬時間が止まったような錯覚を覚えました。
3/2、111111人目にアクセスされた方、素晴しいことです。私も今日のアクセスが114140人目でなんだか切りのいい数字だったのでプリントしておきました。コンスタントに1日100人のアクセス凄いことですね。
3/12、木管の写真の方によれば小学校の特別授業の講師をされたとか。さすがですね。NHKの「ようこそ先輩、課外授業」じゃないですか。
3/15、新舞子綾部山梅林近くの方、ひょっとしたら同級生ではないでしょうか。中高の同級生が1人その辺りに住んでいます。
3/23、今日の名言、「人類は戦争に終止符を打たなければならない。そうででなければ戦争が人類に終止符を打つことになるだろう」全くそんなことにだけはなって欲しくありません。

久し振りのこととてつい長くなってしまいました。筆不精、いやメール不精のメル友ですが今後ともどうぞ宜しく。ご活躍を祈ります。それでは、又。
戻る