[ホームページ] へ戻る


交野歴史健康ウォーク 130回

滋賀県・日野町散策バスツアー
星田の旧領主市橋家の  足跡を近江に訪ねる

10時45分 石塔寺 → 11時 日野のまちなかへ
日野のまちなか散策
 

日野町観光協会の観光ボランティアさん

日野まちかど感応館(観光協会)

日野祭りの曳山
 
日野商人の商った「日野椀」
 
日野商人の商った「満病感応丸」

マンホールの蓋
(日野商人と天然記念物・シャクナゲが描かれている)
 
玉受山鉄砲町・鍛冶町で製造された
火縄銃「日野鉄砲」の性能を試すため、試射した場所

若草清水
千利休七哲の一人だった蒲生氏郷公が茶の湯にこの水を使ったと言われている由緒ある清水
たちよれば やがて心の底すみて むすぶにあかね 若草の水

日野の名産・日野菜

愛宕講の愛宕さんのお札入れ

宝暦の大火で周辺1050戸が焼失

火の用心のため、愛宕講が行われてきた

信楽院(しんぎょういん)
蒲生家の菩提寺


本堂

本堂の天井絵
江戸期の画人・高田敬輔の豪快な「雲竜」

蒲生氏郷公遺髪塔

珍しい一石六地蔵

新町の町並み・桟敷窓
日野商人の旧家が軒を連ね、くぐり戸や日野祭り見物のための、
塀につくられた「桟敷窓」など往時の面影が垣間見ることが出来る

桟敷窓

日野まちかど感応館(観光協会)

バスの行き違いも全神経が必要!
12時10分 日野のまちなか → 12時25分 市橋氏の菩提寺・清源寺 昼食
市橋家の菩提寺 祥雲山 清源寺

本堂
 

鬼瓦と鐘楼

本堂の鬼瓦

宝暦4年の鬼瓦

信直公のお墓

長l公のお墓

長發公のお墓

長富公の正室のお墓
 
清源寺の先代の住職さんから
交野市教育委員会へ寄贈を受けた鬼瓦 
星田村瓦師 和久田作兵衛 寛延2年の銘がある

(バスの中で回覧されました)
 
 
 
 
 
 
 
ご参加いただいた会員の皆様のご支援・ご協力のお陰で無事、
事故もなく開催出来ましたことを心より感謝申し上げます。
次回の歴史健康ウォークは、7月13日(土)、午前9時〜12時 集合は、枚方公園駅前西公園、
枚方市観光ボランティアの案内で京街道(枚方宿)鍵屋資料館と周辺散策を歩きます。

皆様、お誘いあわせの上、ご参加下さい!

最後までご覧頂き有難う御座いました!

星のまち交野TOPに戻る