星のまち交野のTOPに戻る



私の独断で掲載させて頂いた無礼をご容赦願います。
不都合の場合は削除させて頂きますのでご連絡下さい。
(^。^) は、サイトの運営者が記載したものです
 今後とも末永くよろしくお願いします。
2022.7.2
今年も早7月に入り、梅雨も明けました。
6月中旬以降、全国的に猛暑が続いていますが
皆様、体調を崩されてはいませんでしょうか。

新型コロナウイルスの流行がまだ収まる気配はありませんが、
重症化リスクが低くなった、経済的回復が必要 との理由で
日本では、新型コロナ禍への対応が緩和されています。

ロシアがウクライナに軍事進攻してから4か月以上経ちました。
世界の情勢も影響を受け、変わりつつあります。
日本は、円安や物価高が進み大変です。
早く経済がコロナ前の状態に戻って欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
中之島バラ園、ミニドローンの操縦体験会、コロナワクチン を
お送りします。
  (R04.7.1)

「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2022.5.9
5月、新緑の季節になりました。
3回目のコロナワクチンを接種されたでしょうか。
私は3回目の副反応が厳しかったですが、皆様は如何でしたでしょうか。

5月の連休、久しぶりに“防止措置無し”で
観光地は大変混雑したようですが外出されましたでしょうか。
しかし、コロナ禍は未だ当分続きそうですね。

ロシアがウクライナに軍事進攻してから2か月以上経ちましたが
一進一退で決着は長引きそうです。
武器供与などがあり、今は“ロシア対ウクライナ”の戦争ではなく
“ロシア対NATO”の戦争になってしまった様です。
世界戦争に発展しないことを祈るのみです。

今月の“そよ風の便り”は、
桜・万博公園、和太鼓フェスタ、WINDOWS を
お送りします。
  (R04.5.8)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2022.3.1

3月に入って、やっと暖かさが戻ってきました。
今年の冬は、非常に寒く、北国では大雪だったのですが
皆様、体調を崩されてはいませんでしょうか。

コロナウイルス、未だオミクロン株の流行が続いている様ですが、
3回目のワクチン接種は済まされたでしょうか。
オミクロン株は、高齢者ほど重症化しやすいとの事なので、
私も3回目のワクチン接種(ファイザー社製)を済ませました。
しかし、副反応が厳しく悪寒と脱力感に悩まされました。

国際政治では、ロシアがウクライナに軍事進攻しました。
一時代前なら、第3次世界大戦に発展したでしょうが
欧米諸国は、ウクライナへの武器供与と厳しい金融制裁(SWIFT)で
対抗するようです。
経済では、石油を始め諸物価が値上がりし、厳しい状態がきそうです。

今月の“そよ風の便り”は、
大阪城梅林、跳び箱教室、玄関再リフォーム 
をお送りします。  (R04.3.1)

「そよ風の便り3−4月号」を送ります。

   http://msatoh.sakura.ne.jp/


2022.1.1

皆様、明けましておめでとうございます。
ご家族共々、令和四年の元旦をお迎えの事と存じます。
さて、昨年は2年続きのコロナ禍で、友人や知人と会う事も儘ならない
抑圧された毎日でしたが、今年もオミクロン株でコロナ禍は続きそうです。

3年前までの、平凡な毎日の繰返しが貴重なものだったと知らされる日々でした。
政治は、安部内閣⇒菅内閣⇒岸田内閣と代り、守りの政治に変ったように思います。
経済は、製造業は元気ですが、交通・観光業は未だ立直らずにいる様です。

早くコロナ禍が終了し、海外からの観光客が戻ってきて欲しいものです。
家に閉じ籠ってばかりでは、健康に良くないばかりでなく、身体の老化も
進むと思いますので、機会を捉えて散歩など外出するようにしませんか。

今月の“そよ風の便り”は、
紅葉・永観堂、リース作り講座、地元代議士 を
をお送りします。
  (R04.1.1)
「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/


2021.11.01

つい2週間程前まで、残暑厳しい毎日だったのですが、
この所、特に朝晩は急に寒さが増してきましたが
皆様、体調を崩すことなく元気にお過ごしでしょうか。

昨日、コロナ下で初めての岸田内閣の衆議院選挙がありました。
結果は、“コロナ対策”と“経済再生への願望”を反映したものと思われます。
自民/単独過半数、立民/減少、維新/躍進、

日本国内も、世界を見渡しても、厳しい情勢ばかりが目に付きますが
来年にはコロナ禍が終了し、良い年であって欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
コスモス・長居植物園、犬猫の飼い方教室、高齢自働車免許更新 を
お送りします。
  (R03.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2021.9.1
9月に入っても、コロナ禍 第5波が続く続く毎日ですが、
皆様体調を崩すことなく元気にお過ごしでしょうか。

東京オリンピック、日本選手の活躍がありました。
特に、野球・アメリカ戦、卓球混合W・中国戦は印象的でした。
コロナ禍の重苦しい毎日の中で、ほっとする期間でした。
1年遅れ、無観客でしたが、オリンピックは実施して良かったと思います。

7月・8月は激動の毎日でした。
ワクチン接種問題・豪雨災害・アフガン撤退問題など
日本の危機管理の弱さが目立ちました。
昭和年代に確立した関係法令・インフラでは対応できなくなった様です。

少しでも早くコロナが終了し、地域経済が建てなおされるのを期待します。

今月の“そよ風の便り”は、
ひまわり・万博公園、夏休み環境教室、キッチンリフォーム を
をお送りします。
  (R03.9.1)

「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2021.7.1
7月、梅雨空が続く毎日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスのワクチン接種は受けられたでしょうか。

首都圏では、コロナ第5波が始まるのではないかと心配されています。
ワクチン接種は高齢者だけでなく、64歳以下の職域摂取も始まりましたので
何とか、このコロナ禍を上手く乗り切って欲しいものです。

7月には、オリンピックも始まります。
コロナの中で、野球・相撲・ゴルフなど各種スポーツも実施されていて
元気をもらいます。

少しでも早く、コロナが終了し、地域経済が建てなおされるのを期待します。


今月の“そよ風の便り”は、
花菖蒲・枚方、マルシェ、コロナワクチン をお送りします。
  (R03.7.1)

「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2021.5.1
5月、新緑が眩しい季節になってまいりました。
皆様、如何お過ごしでしょうか。

新型コロナウイルスの感染は、いよいよ第4波に突入し、
短期間で、治まる気配はありません。

緊急事態宣言を実施しても、自粛慣れしてしまい、有効な手立てのない中、
後はワクチンに頼るしかないのですが、
医療関係者も、高齢者も、接種の状況は進んでいないのが現状です。

コロナ拡大の暗いニュースの中で、スポーツでの野球の大谷選手、
ゴルフの松山選手などの活躍は明るいニュースとしてほっとさせられます。

コロナ禍は今年一年続きそうな感じですが、自粛生活で体調を崩す事の無い様
できるだけ毎日歩くなど、健康に気を付けて頑張りましょう。

今月の“そよ風の便り”は、
桜・京都八幡、卓球大会、家庭料理 
をお送りします。

  (R03.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2021.3.1
今年も早いもので、もう2か月が過ぎてしまいました。
皆様、如何お過ごしでしょうか。

日本では、昨年3月以来新型コロナウイルスの感染が拡大し、
外出も親しい人達との交流も制限されてきた毎日でした。
この1年の間に、何歳も齢を取った感があります。
私も、身体のあちこち(聴力など)に、衰えを感じます。

しかし確実に時は流れ、プロ野球・相撲・サッカー等も始まります。
7月には“東京オリンピック・パラリンピック”も開催されます。

ワクチン接種も始まりましたが、ワクチン接種が行き渡り
少しでも早く“日常の生活”が戻って来て貰いたいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
梅・万博公園、コロナ下の成人式、床下換気扇 を
をお送りします。

  (R03.3.1)

「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2021.1.1
新年、明けましておめでとうございます。
ご家族ご一緒に、令和三年の元旦をお迎えの事と思います。


さて、昨年は新型コロナウイルスの感染に振り回された一年でした。
皆様、コロナ・インフルエンザ・風邪の3つのウイルスには感染しませんでしたでしょうか。
私は、取材等も気を付けて行ってせいで、コロナ・インフルエンザには感染しませんでしたが
残念ながら、11月中旬に風邪をひいてしまいました。
今年は、風邪も引かぬよう気を付けたいと思います。

日本は首相も変わり、政策も変わって来たように思います。
感染防止と経済対策を同時に行うとの事でしたが、
相反する対策 :人の流れを抑制(感染防止対策)と人の流れを活性化(経済対策)を
同時に行うのは難しそうです。

国内の感染状況は、第1波、第2波、第3波と拡大してきていますが、
早急にワクチン接種が実施され、コロナ感染が終わって欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
紅葉・南禅寺、農業まつり、マッサージ・チェアー を
お送りします。
  (R03.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/


2020.11.1
3月より、コロナ・コロナの毎日で生活パターンが狂いっぱなしですね。
今年も11月になりましたが、10月は厳しい残暑から急に晩秋の気温になって
皆様、体調を崩されては、いませんでしょうか。

日本の政治状況はこの2か月の間に大きく変化し、安倍首相から菅首相へと
又、アメリカ大統領選挙も3日後(11月3日)に迫っています。
大阪では、今日大阪都構想の選挙が行われます。

経済状況は、新型コロナ感染拡大の影響を諸に受けて、
減収減益になる会社や企業が続出しています。
しかし、業種によっては、快復の兆しも見えてきているようです。

ヨーロッパ諸国では、再び新型コロナ感染拡大の国も増えてきたとの事で
心配です。
これから冬に向かいますが、手洗い・うがい・3密を避けるなど
感染しないように出来ることから実施しましょう。

今月の“そよ風の便り”は、
コスモス・万博公園、子ども議会、正倉院再現宝物展
をお送りします。
  (R02.11.1)
「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2020.9.1
9月に入っても猛暑日が続く毎日ですが、如何お過ごしでしょうか。
7月、8月は、“コロナ第2波と猛暑”の影響で、外出自粛が続き
運動不足で足腰が弱って来ていませんでしょうか。
特に高齢になると、コロナや熱中症も怖いのですが
体力の衰えも心配です。

9月には、長く続いた第2次安倍内閣も、病気により首相が変わります。
今はコロナの影響で日本経済も停滞しておりますが、
新首相は、早くコロナと日本経済の立ち直りを図って欲しいものです。

これからも、残暑厳しい毎日が続くと思いますが、
皆様、健康に気を付けて、元気にお過ごしください。

今月の“そよ風の便り”は、
桔梗・廬山寺、小中一貫校構想説明会、特別定額給付金
をお送りします。
  (R02.9.1)
「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2020.7.1
気が付いて見れば、令和2年も半年が過ぎてしまいました。
梅雨真っ最中で、真夏日の蒸し暑い日々が続いていますが、
如何お過ごしでしょうか。

3月・4月・5月と、新型コロナウイルスによる外出自粛で
ストレスが溜まる日々が続いていましたが、緊急事態宣言も
解除され、無観客とは言えプロ野球の放送等も始まって、
少しほっとした気分になれたと思われます。

日本では、特別給付金支給など景気刺激策が行われましたが
本格的な経済復興は、製造業や観光業が復興するまでは
まだまだ無理なような気がします。

従来の様な日常生活は、戻ってきておりませんが
皆さんも、外出自粛などで運動不足を来さないように
出来るだけ戸外に出て運動を心がけて下さい。

今月の“そよ風の便り”は、
花菖蒲・梅宮大社、星田妙見宮、新型コロナウイルス
をお送りします。
  (R02.7.1)
「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2020.5.1
風薫る5月、一年で最も良い季節になりましたが如何お過ごしでしょうか。

例年であれば、旅行にスポーツにと戸外での楽しみが多くなる時季ですが、
新型コロナウイルスの影響で家に閉じこもる毎日と思います。

日本でも他の国々でも、新型コロナウイルスの感染拡大で政治・経済・医療体制などが
困窮している状態ですが未だ現在の状況の終結は見通せない状態です。

皆さんも、外出自粛による体力の衰退やコロナ疲れによるストレス蓄積など防ぐためにも
出来るだけ戸外に出て軽い運動を心がけて下さい。

今月の“そよ風の便り”は、
大坂城公園の桜、遊びの広場、カラオケ同好会
をお送りします。
  (R02.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2020.3.1
3月に入り日差しも日を追うごとに温かさを増してきましたが如何お過ごしでしょうか。

今年は、中国武漢で発生した新型コロナウイルスの影響で日本国内でも、政府の方針や
要請もあり、3月初めから2週間の小・中・高校の休校要請など
団体活動の自粛が始まっております。

未だ決定的な対応策が分っていない状況ですが今後の政治・経済活動等に対する
悪影響が長引かないよう早く終結して欲しいものです。

皆さんも、新型コロナウイルス感染防止対策として食事・睡眠・運動を適切に行って、
免疫力が低下しないように注意してください。

今月の“そよ風の便り”は、
アイスチューリップ、私部城で凧揚げ、取材用カメラをお送りします。
  (R02.3.1)

「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2020.1.1
明けましておめでとうございます。
令和になって初めての元旦の朝をご家族共々清々しい気持ちでお迎えの事と思います。

さて、昨年は5月から令和の新しい年号に変ったのですが思えば、新天皇即位の諸行事、
G20大阪サミット、ラグビーWC、米中摩擦、大型台風到来など政治・経済・気象に関して
激動の一年でありました。

今年は、東京オリンピック・パラリンピックの年でもあります。
政治・経済・気象に関して穏やかな年であって欲しいと願うのみですが、今年も大きな変化が
予想されます。

皆さん健康に気を付けて元気な一年を過ごしましょう。

今月の“そよ風の便り”は、街の紅葉、図書館開設、正倉院展をお送りします。

  (R02.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。.
 http://msatoh.sakura.ne.jp/

2019.11.1
今年は残暑が厳しく10月半ばまで夏日が続き、11月に入ってやっと秋らしくなってきました。
最近は、朝晩の温度差が大きくなり大変ですが、健康管理に気を付けて頑張りましょう。

10月には台風19号など、日本列島が大雨・大風に見舞われました。
被災された方々にはお見舞い申し上げます。
ここ2〜3年、50年に一度と言われる大雨・大風が毎年の様にやってきますので、
昭和・平成時代に確立された河川堤防などインフラ基準を見直す必要がありそうです。

来年のオリンピックではマラソン・競歩の種目が東京から札幌へ移されると聞きました。
オリンピック開催の東京は、7月は猛暑日続きになり、仕方がない事だと思われます。

今月の“そよ風の便り”は、彼岸花、ピラティス、高校卒業60年をお送りします。

  (R01.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
 http://msatoh.sakura.ne.jp/


2019.9.1
今年の夏は、猛暑日が続きましたが
9月に入り、やっと朝晩は過しやすくなってきました。

皆さんは夏バテはしておられないでしょうか。
未だ残暑が厳しい様なので、健康管理に気を付けて頑張りましょう。

10月には消費税が8%⇒10%にUPするとの事で
家電製品の駆け込み需要があるとのことですが
国内経済は未だ安定してるようです。先ずは結構な事です。

報道では、日韓関係悪化が連日話題になっています。
韓国政府の政治・経済政策の失敗を反日政策で国民の目を
反らそうとする動きは、静観するしかないでしょうね。

ラグビー・ワールドカップが近づいてきましたが
来年の東京オリンピックに比べると
もう一つ盛り上がりが無いように感じます。

今月の“そよ風の便り”は、
すいれん・長居植物園、夏休み料理教室、リハビリ
をお送りします。

  (R01.9.1)

「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/


2019.7.1
 時の流れは早いもので、今年も半年が過ぎてしまいました。
遅れていた関西地区の梅雨も始まりました。
この半年、季節外れの高温や大雨などがありましたが
皆さんは体調を崩されたりしなかったでしょうか。
適度な運動とバランスの取れた食事で健康を保持して下さい。

米中の経済対立で心配されていたG20大阪サミットも
関係者の努力で無事成功裏に終わったようです。
大阪も世界に知れ渡り、良かったと思われます。
これを機に、大阪など関西の経済が更に上向く事を期待します。

令和の新しい時代に入って、2ヶ月が過ぎました。
年号の変更は、日本人にとって単なる時代の変化以上の思いがあります。
私もこの機会に、昭和・平成時代の半生を振り返ってみました。
皆さんも、今一度、昭和の時代、平成の時代の人生を
振り返って見ては如何でしょうか。

今月の“そよ風の便り”は、
新緑の東福寺、フラ・フェスティバル、昭和・平成の半生
をお送りします。

  (R01.7.1)

「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/


2019.5.1

いよいよ本日より、令和の時代に入りました。
平成天皇の退位の御言葉、令和天皇の即位の御言葉もお聞きしました。
日本の戦後復興の高度成長期を支え続けてこられた皆様にとって
平成時代の30年間はどのような年月だったでしょうか。

昭和時代の戦後復興の象徴的な出来事としては、
東京オリンピック開催、大阪万国博覧会開催、新幹線の開通が有りますが
令和の時代にも同じ様なイベントとして
東京オリンピック開催、大阪万国博覧会開催、リニア―新幹線の開通が有ります。

令和の時代にも日本発展の起爆剤となって欲しいものです。
令和の新しい時代に入り目出度さもありますが
一方我が身を振り返ってみると、身体の老化が進んで行っています。

適切な運動とバランスのとれた食事に気を付けながら
お互いこれからも頑張って行きましょう

今月の“そよ風の便り”は、
交野の桜、高齢者の健康維持、前立再手術
をお送りします。
  (R01.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
 http://msatoh.sakura.ne.jp/


2019.3.1

3月に入り、気温も高めで良い春の季節になってきました。
今年の冬を風邪もひかずに乗り越えることが出来たでしょうか。
平成の年度も、3月・4月の2ヶ月になってきましたが、
皆さまにとって、平成はどんな年月だったでしょうか。

3月、いよいよ野球のオープン戦が始まり、相撲も大阪場所が
始まります。
野球では根尾・吉田など、相撲では貴景勝など若い力の活躍が
楽しみです。

米朝首脳会談、結果が出ませんでした。
米中の貿易摩擦もまだまだ続きそうです。世界の政治は激動しています。
平成の時代は戦争が無かったのが良かったと平成天皇は回顧していましたが、
統計問題に多くの時間を費やすなど日本政治は平和ボケしているかもしれません。

今月の“そよ風の便り”は、梅・万博公園、成人式、新年挨拶会
をお送りします。
  (H31.3.1)
「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/

2019.1.1

明けましておめでとうございます。
ご家族共々、元号の変わる(平成最後の)元旦を
清々しい気持ちでお迎えのことと思います。

昨年は気象的(地震・台風・大雨)にも、政治・経済的(米中対立など)にも
激動の一年でした。
今年は、何とか落ち着いた一年であって欲しいものです。

日本は、“東京オリンピック”に続いて“大阪万博”の開催が決定しました。
政治・経済の東京一極集中が言われ続け、関西経済も地盤沈下して来たのですが
大阪万博で何とか大阪と関西の経済が活性化されることを願っています。

人生100年時代と言われていますが、高齢化に伴って健康維持も大変かと思います。
風邪などちょっとした病気でも、その後の免疫力弱体化につながります。
皆様、健康に気を付けて、この一年頑張りましょう。

今月の“そよ風の便り”は、
京都・高台寺の紅葉、文化講演会、会社創業100周年
をお送りします。
  (H31.1.1)

そよ風の便り1−2月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/


2018.11.1

半月前は夏日で暑かった天気も、朝晩寒さが身に沁みるようになりました。
皆様、季節の変わり目に体調の対応ができているでしょうか。
今年は9月に台風や雨が多く不順だった天候も落ち着いてきています。
これから紅葉も本格的に始まります。 少し戸外に出て紅葉を楽しみませんか。

広島とソフトバンクの日本シリーズが始まっています。
只、巨人や阪神が絡んでいない日本シリーズは、広島・福岡以外では
今一つ盛り上がりに欠ける様な気がします。
来年は、巨人・阪神に是非頑張ってほしいものです。

日本経済は、依然として好調さを保っておりますが、
アメリカ・トランプ大統領の影響が少しずつ出てきているようです。
アメリカのイラン、中国政策等でガソリンが値上りしています。
日本車の輸入関税が20%にでもなると日本経済が一挙に冷えかねません。
これからが、心配です。

今月の“そよ風の便り”は、
バラ・長居植物園、市民健康体操、認知機能検査
をお送りします。

  (H30.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/


2018.9.1

9月になっても、未だ暑い日が続いています。
6月から続く猛暑日の毎日を、何とか乗り切ることが出来たでしょうか。
あと少しの辛抱で秋風が吹くと思われます。
皆様、あと1ヶ月頑張りましょう。

2020年の東京オリンピックを控えて、
ジャカルタ・アジア大会2018での日本選手団の活躍が目立ちました。
特に水泳の池江選手の6個の金メダル、男子400mリレーの圧倒的な強さ
が印象的でした。

アメリカと中国の貿易摩擦が激しくなってきています。
国際経済に悪影響を及ぼさない事を祈るのみです。
日本経済のかじ取りも難しくなってきている様です。

今月の“そよ風の便り”は、
三室戸寺のハス、夏休みねんど教室、海水浴をお送りします。

  (H30.9.1)

「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
 http://msatoh.sakura.ne.jp/

2018.7.1

7月、暑い夏がやってきました。
今年は、6月中から既に真夏日を何度も経験していますので
驚かないかも知れませんが、
これからの3か月間、暑さに負けず頑張りましょう。
十分な睡眠と水分補給が大切です。

ロシア・サッカーWC、日本の決勝T進出おめでとうございます。
今回は、西野監督の采配が冴えていました。
是非、ベルギー戦に勝利して、ポーランド戦に批判的な海外メディアを
見返して欲しいものです。

大阪北部地震、過去の阪神淡路大震災、東日本大震災の経験が活きて
建造物の補強対策、地方自治体や交通機関の防災対策などが十分機能し、
最小限の混乱に抑えられた様に思えました。

只、ブロック塀の倒壊は、宮城沖地震の経験(建築基準法改正)が
活かされなかったのが残念です。

今月の“そよ風の便り”は、
山田池公園の花菖蒲、幼児の運動会、北欧4カ国の旅
をお送りします。

  (H30.7.1)

「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/


2018.5.1

風薫る五月、戸外で過ごすのに良い季節になりました。
只、今年は4月後半から、暑い日が続き、夏日があったりして
暑さ対策、紫外線対策が是非必要かと思います。
私も、交野市マラソン大会の取材ですっかり日焼けしてしまいました。

今年からロスアンゼルス・エンゼルスに所属した二刀流の大谷翔平選手、
日米の野球評論家の予想を遙かに上回って大活躍していますね。
是非、投手として10勝、打者として10本のホームランを達成して
欲しいものです。

景気は、実感は無いのですが好調が続いているようです。
今年のベースアップ、ボーナスも3年連続で良いと言われています。

国際政治は、アメリカのトランプ大統領の影響で
アメリカの鉄鋼・アルミ輸入制限、アメリカと北朝鮮対話など
大きく動いていますが、日本は相変わらず森友・加計、自衛隊日報問題
などに多くの時間を費やして、国際政治とは大きくかけ離れています。

今月の“そよ風の便り”は、
馬桜之宮公園の桜、バトミントン教室、アンテナ110番
をお送りします。
  (H30.5.1)
「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
 http://msatoh.sakura.ne.jp/

2018.3.1

3月に入り、やっと春の息吹が感じられるようになりました。
今年は、例年に比べて気温が低く雪も多い冬でしたが、
皆様、体調を崩さずに一冬乗り切ることが出来たでしょうか。

私は、昨年摂取した肺炎球菌の予防注射のお蔭でしょうか、
何とか風邪を引かずに過ごすことが出来ました。

ピョンチャン五輪での13個のメダル取得おめでとうございます。
今回の勝因は、周到な準備と綿密な作戦のお蔭かと思われます。
特に、オランダチームに勝った、女子パシュートが印象的でした。

3月・4月は、年度末と年度初めの忙しい季節となります。
新年度は、体調を整えて、新たな気持ちで頑張りましょう。

今月の“そよ風の便り”は、
真冬のチューリップ祭、気功講習会、星田7地区カラオケ大会
をお送りします。
  (H30.3.1)
「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
   http://msatoh.sakura.ne.jp/
2018.1.1

新年明けましておめでとうございます。
ご家族共々、清々しい元旦の朝をお迎えの事と存じます。

昨年は健康で平穏な一年を過ごす事が出来たでしょうか。
年齢を重ねると、体力が低下しますので、一年間健康を保持するのが大変ですが
皆様の、今年一年の健康を祈念させて頂きます。

平成30年(2018年)は、政治的にも経済的にも安定した年になりそうです。
昨年暮れの大納会は、最高の株価で終わったとの事ですが、
今年は好景気を反映した良い年であって欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
紅葉・奈良公園、農業まつり、小江戸川越の散策
をお送りします。

  (H30.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
   http://msatoh.sakura.ne.jp/
2017.11.1

11月となり、今年も後2か月を残すのみとなりました。
ここ数日は、台風が来たり、急に冷え込んで来たり、い日が続いていますが、
皆様、風邪など引かずに、健康を保つことが出来たでしょうか。

東京都議選に続き、衆議院選挙が終わりました。
都議選の結果は反映されず、自民党圧勝となりました。
国内経済の安定(株高・円安)と国外政治の不安定(北朝鮮など)を踏まえて、
日本国民は政治の安定を選択したように思われます。

野球の日本シリーズたけなわですが、相撲・九州場所も始まります。
39歳、安美錦関が再入幕したようです。
相撲の幕内最高齢者として頑張って欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
コスモス・万博記念公園、市民スポーツデー、試験所審査
をお送りします。
  (H29.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
   http://msatoh.sakura.ne.jp/

2017.9.1

季節は、暑かった夏が終わり、秋に向かおうとしていますが、
皆様、元気にこの夏を乗り切ることが出来たでしょうか。

猛暑と集中豪雨に悩まされた今年の夏でしたが、9月に入り朝晩は少しだけ涼しくなってきたように思えます。
昨夜は、サッカー・オーストラリア戦を若手の活躍で勝利し、ワールドカップ出場を確定させました。
最近スポーツ界では、東京オリンピックを3年後に控え、柔道・レスリング・陸上・水泳など若手の活躍が目立つようになりました。

3日前の北朝鮮の弾道ミサイルの日本上空通過には驚かされました。政府主導の誘拐・殺人・飛行機爆破・ドル紙幣偽造など不法なことは何でもありの国ですから、何が起こるか分らない怖さがあります。

今月の“そよ風の便り”は、
咲くやこの花館・花蓮展、わらぞうり作り、自治会活動をお送りします。

  (H29.9.1)
「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/

2017.7.1

何時の間にか6月が終わり、あと半年を残すのみとなりました。
7月は、例年に比べて、雨天の日が短く、暑い夏が早めにやってきそうです。
皆様、熱中症など暑さ対策をしっかりやって、この夏を乗り切りましょう。

国内では、いよいよ東京都議選が始まりました。
都議選の結果は、今後の政権の行方を占う上で興味深いものがあります。
海外では、猛威を振るってきたISの拠点がイラク軍などで
制圧されたとの事です。今後、海外過激派の動きが一段落するでしょうか。

将棋の中学生棋士藤井四段の連勝記録が話題になっております。
既に29連勝の新記録を達成しましたが、あと4〜5連勝するでしょうか。
いずれにしても、凄い天才が現れたものです。

今月の“そよ風の便り”は、
中之島バラ園、おりひめフェスティバル、カナダ・山と湖の旅
をお送りします。

  (H29.7.1)
「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
   http://msatoh.sakura.ne.jp/

2017.5.1

皆様、元気でお過ごしでしょうか。

桜の4月は、天候不順の日が多かったのですが、5月は好天の日が続きそうです。
連休は、少し戸外に出かけられては如何でしょうか。
私は、4年に1度の大阪食博にでも行ってこようかと思っています。

経済的には、円安・株高で安定しているようです。
しかし、政治的には、国内で森友学園問題に多くの時間を費やしている間に、海外では北朝鮮問題が一触即発の危機に面しているように思えます。

いずれにしても、アメリカ・トランプ政権が発足して100日、何が起こるか分からない気の抜けない日々が続きそうです。
今月の“そよ風の便り”は、

八幡・背割堤の桜、音楽交流会、リフォームをお送りします。

  (H29.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/

2017.3.1

寒かった今年の冬も、3月を迎え、日に日に暖かさを取り戻してきている様に思います。
皆様、風邪など引かずに今年の冬を乗り切ることが出来たでしょうか。

アメリカはトランプ政権が発足して、連日、従来と大幅に異なる政策を
実施していますが、半年は安定しない様に思われます。
幸い、日米関係は現在悪くなっていないので、今後の動きを注目したいと思います。

春は、スポーツが話題満載ですが、相撲では、日本人初の横綱稀勢の里が誕生し、
又大阪出身宇良も幕内入りして大阪春場所が楽しみです。
又、野球のWBCも始まります。

今月の“そよ風の便り”は、
山田池公園の梅、手づくりうどん講習会、補聴器をお送りします。

  (H29.3.1)

「そよ風の便り3 - 4月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/

2017.1.1

明けましておめでとうございます。
ご家族共々、清々しい元旦の朝をお迎えの事と思います。
皆様の今年一年の健康と幸せな生活をご祈念いたします。

日本も高齢化社会に入ってきましたが、
健康寿命を延ばすには、国や市町村の施策もありますが
何といっても、我々一人一人が自分に合った健康法で
日々精進していくのが早道かと思います。

今年は、アメリカの大統領がトランプ氏に代ります。
世界におけるアメリカの影響力が、今までより小さくなったとは言え、
トランプ氏が当選した途端、円安や株高に移ったり
各国の首脳が警戒や期待感を発したりで
未だに大きな影響力を保持している様に思えます。

酉年の本年、日本の政治と経済が良い方向に向かう様願いたいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
石清水八幡宮の紅葉、ハロウィンパレード、会社保養所をお送りします。

  (H29.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/


2016.11.1

1年の経つのは早いもので、今年も11月、12月の2か月を残すのみとなりました。
この所、急に気温が下がり、秋が深まった感がありますが、急な寒さに体調を崩して風邪など引かぬよう皆様、気を付けて下さい。
日本シリーズは、北海道日本ハムファイターズが、広島カープに勝って優勝しました。
最初に、広島が2連勝した時は、広島が優勝すると思いましたが、時の勢いと言うのは、分らないものですね。
最近、何故かハロウィンが盛んになり、一昨日から東京の渋谷の通りでは、仮装した老若男女で溢れ返ったの様子がテレビで取り上げられていました。
私が住む大阪の田舎の市でも、子供たちによるハロウィンパレードが行われ、取材しました。
東京の文化が地方にまで影響するのかと驚きました。

今月の“そよ風の便り”は、
うめきたガーデン、AEDによる救命実技、東京ディズニーシー
をお送りします。

  (H28.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
    http://msatoh.sakura.ne.jp/


2016.9.1

9月に入り、心なしか少し暑さが和らいだ気がしますが、今年の夏、
特に8月は、連日の猛暑日続きでした。
皆さん、少し夏バテぎみではないでしょうか。
私も、家では、肌着1枚での生活でしたが、汗びっしょりの下着を、1日に何回も取り換える日々でした。

リオのオリンピック、毎日夜遅くまで見た人が多かったと思いますが、
日本選手の活躍が目立ちましたね。
特に、400mメドレーリレーは、9秒台の人も、100mファイナリストも
一人もいない日本チームが、アメリカを抑えて、銀メダルに輝いたのには驚きました。

あと1ヶ月ほどは、暑い日が続きますが、健康に気を付けて元気にお過ごしください。

今月の“そよ風の便り”は、

藤原宮跡の蓮、星田妙見宮1200年祭、丹後・但馬・摂津の旅
をお送りします。

  (H28.9.1)

「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
    http://msatoh.sakura.ne.jp/


2016.7.1

今年も、はや半年が過ぎてしまいました。
時の流れの早さを感じます。
未だ梅雨明けしていませんが、今年の夏は暑いと聞いております。
皆様、あと3か月、食事と睡眠をしっかり取って
夏バテしない様に頑張りましょう。

1週間前、イギリスがEU離脱を決めた事により、
金融市場がしばらく変動しましたが、G7各国やEU各国の
関係者の努力も有って一段落したようです。
リーマンショックの二の舞だけは避けて欲しいものです。

プロ野球、広島カープが独走状態にあります。
30数年ぶりの赤ヘル旋風が又起るでしょうか。

今月の“そよ風の便り”は、
大阪舞洲ゆり園、市民健康づくり、スペイン・ポルトガルの旅
をお送りします。

  (H28.7.1)
「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
   http://msatoh.sakura.ne.jp/

2016.5.1

風薫る5月、1年で最も良い季節に入りました。新緑を求めて、戸外に出てみませんか。
只、車で出かけるには、このゴールデンウイークは雑が予想されますので、十分気を付けて下さい。

4月半ば、熊本地震が発生しました。
被災された方々には、お見舞い申し上げると共に早期の復旧を願っております。

それにしても、気象に関しては気象衛星のお蔭で大分予測が可能になりましたが、残念ながら
地震の予測はまだまだ出来ないようですね。

今月の“そよ風の便り”は、
醍醐寺の桜、環境フェスタ、審査技術研修をお送りします。
  (H28.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
   http://msatoh.sakura.ne.jp/

2016.3.1

3月に入り、いよいよ春到来です。
暖冬と云われた今年ですが、皆様、風邪など引かず、
無事この冬を乗り越えることが出来たでしょうか。

今、報道ではアメリカ大統領予備選が話題になっています。
クリントン氏がこのまま、女性初の大統領になれるでしょうか。
まさか、トランプ氏が大統領ということも有りでしょうか。

3月は、大相撲大阪場所が始まります。
10年振りに、日本人力士として優勝した琴奨菊が優勝又は準優勝して
是非とも日本人横綱が誕生してもらいたいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
城南宮のしだれ梅、子供ゲーム大会、2年カレンダーをお送りします。
  (H28.3.1)

「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/

2016.1.1

新年明けましておめでとうございます。
ご家族共々、清々しい元旦の朝をお迎えの事と思います。

さて、民主党政権から自民党政権へと変わったここ数年は、
政治的にも、経済的にも、また気候的にも激しい変化に見舞われた日本ですが
昨年は、ここ数年と比べれば、安定した穏やかな年であったと思われます。

振り返って自らの事を考えると、体力的にも気力的にも年々衰えを感じる
この頃であり、新しい年を迎えて“嬉しくもあり、嬉しくもない”心境です。

また、今年一年健康で過ごすことを目標に頑張って行こうと思っております。


今月の“そよ風の便り”は、

京都・永観堂の紅葉、市民文化祭、白内障をお送りします。

  (H28.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
 http://msatoh.sakura.ne.jp/

2015.11.1

11月に入り、朝晩はめっきり寒くなってきました。
皆様、季節の変わり目で風邪など引かぬよう、衣類で調節してください。
それにしても、季節の移り変わりは早いですね。

最近、フォークスワーゲンの排気ガス偽装、旭化成建材によるマンションのくい打ち作業データ偽装など、技術データの偽装が話題となっています。大きな買い物をするときは、良く検討して買う必要があるという事でしょうが見分けるのは難しいでしょうね。

本日、日・中・韓の3か国首脳会談が予定されています。反日を言い続けてきた中国・韓国も、これ以上反日スタンスを続けるのが難しくなってきたようです。
隣国同士は上手く付き合う必要があるという事でしょうか。

今月の“そよ風の便り”は、コスモス・万博公園、科学実験教室、はとバスをお送りします。
  (H27.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/


2015.9.1

9月に入り、秋雨前線の影響で雨模様の日々が続いていますが、今年の夏は、8月初めからの長い猛暑続きで、皆様夏バテしていませんでしょうか。 私は少し夏バテ気味です。

高校野球100年記念大会で、第1回出場校(鳥羽・早稲田実業)や注目選手(清宮・オコエ)が話題になりました。
私も久振りにTVで甲子園の高校野球を見たのですが、スクイズをしなくなった等大分昔と変わってきたと思いました。

最近中国の景気動向を反映して、世界株安など経済の動きが激しいですが、一段落して好景気に向かって欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
万博公園の蓮、天の川七夕まつり、真夏の松本・諏訪の旅を
お送りします。  (H27.9.1)

「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

2015.7.3

7月に入り、暑い6月と変わって雨模様の日々が続いていますが、皆様、元気にお過ごしでしょうか。
ワールドカップ女子サッカーでは、東日本大震災の4年前と同様になでしこジャパンが頑張っているのは朗報です。
決勝の対アメリカ戦でも頑張って欲しいものです。

新幹線灯油自殺が話題になっています。サミットや東京オリンピックを控えて、日本国内の安全、セキュリティの有り方に問題を投げかけました。今後の日本らしい適切な対策が待たれます。

今月の“そよ風の便り”は、2日間遅れましたが三室戸寺の紫陽花、元気アップ体操、中欧5カ国の旅をお送りします。
  (H27.7.3)

「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
  http://msatoh.sakura.ne.jp/

2015.5.1

桜の季節の雨模様と変わり、5月に入って五月晴れの日が戻ってきました。
皆様、健康で元気な毎日をお過ごしのことと思います。
今年の五月の連休は、思いっきり屋外で新緑を楽しんでみませんか。

関空、成田を始め日本の空港は海外の旅行客が、日本人の旅行客の人数を越えたようです。
オリンピックを控え、日本各地を訪れる外国人が非常に多くなってきました。日本も国際化の時代に入った様です。

消費税アップで心配された景気も株高などもあって、何とか好調のようでこれからも持続して欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、清水寺の桜、スリーボールゲーム、マンスリーマンションをお送りします。
  (H27.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
 http://msatoh.sakura.ne.jp/

2015.3.1

今年も、早2か月が過ぎました。
皆様、風邪・インフルエンザなどに罹らず、無事今年の冬を乗り越えられたでしょうか。

春は球春から。プロ野球オープン戦も始まりましたが、今年は“男”黒田のメジャーから広島への復帰など話題も多く激しいペナントレースが繰り広げられそうです。

春節の時期が終わりましたが、今年も中国系旅行者の爆買いが話題になりました。日本経済には大いに貢献したようです。今年の自動車・電機・銀行を中心としたベースアップ予想もあり、消費税アップで減少した景気を後転させて欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、早春の草花展、成人式、オート洗浄トイレをお送りします。

  (H27.3.1)

「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
 http://msatoh.sakura.ne.jp/


2015.1.1

明けましておめでとうございます。
2015年(平成27年)の元旦の朝を、ご家族とご一緒に清々しい気持ちでお迎えの事と思います。

昨年は、気象的には広島豪雨、御岳山噴火など自然災害が記憶に残る年でしたが、今年は是非穏やかな年であることを願っております。

年の暮れには、衆議院選挙が行われましたが、国民の選択は、変化では無く、現状のアベノミクスを更に進めて好景気をもたらして欲しいとの希望のようで
す。

今日から、又新たな一年が始まりますが、皆さんにとって良い年であることをお祈りいたします。

今月の“そよ風の便り”は、
紅葉・箕面大滝、親子ヨガ、郷土力士をお送りします。
  (H27.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
http://msatoh.sakura.ne.jp/

(注)OCNがホームページのサイトを中止することになりましたので、
   “そよ風の便り”もさくらインターネットのサイト(上記)に
   変更いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします。


2014.11.01

11月に入りましたが、皆様お変わりないでしょうか。

最近急に寒くなってきましたが、1日の気温差も大きいので体調管理には気を付けて下さい。
プロ野球日本シリーズが終わりましたが、阪神タイガースのサプライズ(クライマックスシリーズでの強さと日本シリーズでの弱さ)が際立ったシリーズでした。

日本経済では、自動車に続き電機が好調なようです。これからも好景気が続くことを願いたいものです。

今月の“そよ風の便り”は、穂谷地区コスモス畑、おやこうんどうかい、朝日新聞をお送りします。

  (H26.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2014.9.1

今年の夏は、6月の猛暑とうって変わり、台風、大雨、ひょう、竜巻、土砂崩れなど、好天が少なく天候不順が続きました。大阪では、8月に猛暑日(35℃以上)が無く過ぎたようです。

皆様、体調は如何でしょうか。
9月に入って、残暑も無く秋らしくなってきました。
健康の為にも、スポーツ、ハイキングなど戸外での時間を過ごしたいものです。

軟式高校野球全国大会、中京と崇徳の4日間50回の試合には驚きました。球児たちにとっても一生の思い出に残る大変な試合だったでしょう。

9月3日には内閣改造が行われますが、経済的にも、外交的にも日本を上手くリードしていって欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、琵琶湖・ハス群生地、竹細工と流しそうめん、ピロリ菌をお送りします。

  (H26.9.1)

「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
 http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2014.7.1
暑い7月に入りました。
6月は各地で猛暑日を記録したり、関東地方にヒョウが降ったりで例年とは違う異常気象となりましたが7月はどうでしょうか。

マスコミが騒ぎたてたサッカーワールドカップも日本が1次リーグ敗退に終わりました。 相手チームからしっかりと研究されて、自分たちの目指すサッカーが出来なかったようです。 経団連などのまとめでは、今年の賃上げは平均で例年を2%以上上回るものであり、消費税アップの影響も少なく景気の落ち込みはなさそうです。

今年ももう半分過ぎてしまったのかと思うと、時の経つ早さを感じます。皆様、暑さ対策はしっかりと行い、熱射病にならない様気を付けて下さい。
今月の“そよ風の便り”は、花菖蒲・枚方市民の森、からだチェンジ!セミナー、アメリカ西部国立公園の旅をお送りします。
  (H26.7.1)
「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2014.5.1
5月、風薫る新緑の季節になりました。
今年の連休は好天に恵まれ、お出かけ日和になりそうです。
皆様、スポーツやハイキングなど戸外での計画をされているでしょうか。

4月からの消費税アップも、政府の色々な施策が功を奏したのか景気に悪影響を及ぼすことなく過ごせそうで先ずは一安心です。
政治・経済の分野では、日本も世界の情勢の影響を強く受けるようになりましたが、先日のオバマ米大統領の訪日を契機に対米(TPP交渉)、対中国・韓国(反日活動)に対して一定の成果が上げられたようで良かったと思います。

これからは一年で最も良い季節に入りますが、この季節に健康づくりのために頑張りましょう。

今月の“そよ風の便り”は、
万博公園桜まつり、マット・鉄棒教室、再び五十肩 をお送りします。

  (H26.5.1)
「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
 



2013.11.1
夏の暑さが身にしみた今年でしたが、 今年も残すところ2か月余りとなりました。
月日の経つ早さを感じる今日この頃です。
この処、プロ野球が熱いようです。
東北楽天イーグルスがパ・リーグ優勝の余勢をかって、 日本シリーズ優勝に大手をかけました。 大リーグでは、レッドソックスが上原・田澤の日本人投手の活躍でワールドシリーズで優勝しました。
今は季節の変わり目で朝晩肌寒い日が続いていますが皆様、健康には十分気を付けてお過ごし下さい。  今月の“そよ風の便り”は、大阪駅フラワーアートミュージアム、小学生交通安全教室、男の食材 を取り上げました。

  (H25.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。

   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2013.9.1
今年の夏は、35℃以上の真夏日が2週間以上も続き9月に入って、30℃が過ごしやすく感じるほど
暑い夏でしたが皆様、如何お過ごしでしたでしょうか。

これから夏バテが始まるかも知れませんので十分休養と水分を取ってお過ごしください。

参議院選挙で自民・公明が勝って、政局が安定してきましたがこの機会にじっくりと内政・外交に
取り組んで日本を立て直して欲しいものです。

今月の“そよ風の便り”は、
京都植物園の花蓮、夏休みステンドグラス体験、不確かさセミナーを取り上げました。

  (H25.9.1)
「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2013.7.1

7月、梅雨明けは未だですが暑い夏を予感させる日々が続いています。
皆様、元気にお過ごしでしょうか。
今年の夏は例年に比べて暑さが厳しいとのこと、適度な休養と水分を取って暑い夏を乗り切りましょう。

7月21日には、参議院選挙が行われます。アベノミクスの追い風に乗り、自民。公明が勝って衆参ねじれ状態を解消することができるでしょうか。
また、円安・株高の推移はどうなるのでしょうか。
今後の政局・経済が気になる季節です。

今月の“そよ風の便り”は、万博公園の紫陽花、ひったくり防止キャンペーン、トルコ世界遺産の旅を取り上げました。
  (H25.7.1)
「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
 http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2013.5.1

皆様、お変わりなく元気にお過ごしでしょうか。
今年の春は3月末から4月初めに天候不順もあって、関東・関西の桜が慌ただしく過ぎてしまい、未だ寒さが残るのに、早や5月の新緑の季節に入りました。
この所、政局も安定感を取り戻し、外交も、中国・韓国を除けば、アメリカ・ロシアなど諸外国と良い関係を保ちつつあります。

処で富士山が世界遺産に登録されるとのこと、私はもう富士山に登る元気はありませんが日本を象徴する山が登録されるのは結構なことだと思います。

今月の“そよ風の便り”は、京都円山公園の桜、春休み体験教室、市民マラソンを取り上げました。
  (H25.5.1)
「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2013.3.1

早や2か月が過ぎ、3月となりましたが如何お過ごしでしょうか。
今年は例年になく大雪との事で、北国では未だ残雪も多いことと思われますが、春の陽に少しづつ暖かさを感じられるようになってきました。
日本経済は、一段と円安・株高が進み、又東北地方の復興も徐々にではありますが進んできているようです。
今年は、長く続いたデフレ不況を脱して、景気回復の年であって欲しいものです。
今月の“そよ風の便り”は、大阪城梅林、そば打ち講習会、高齢者講習を取り上げました。
  (H25.3.1)
「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2013.1.27

枚方市茄子作りに住んでいます。楽しく拝見させてもらっています。
倉治に蟹川の泉と言うところが有るのをご存知でしょうか?
こちらも是非取材してもらえたらと考えています。
宜しくお願い致します。

いつも「星のまち交野」をご覧いただき、有難うございます。
お問い合わせくださった、蟹川の泉について、簡単にお答えいたします。 

下記のページに「かにかわ水源」として記載しています。
場所は、地図と写真を添付いたします。
 
平田さんの「よもやま瓦版」の94号
http://murata35.chicappa.jp/yomoyama/index0804.html#94
=「末期(まつご)の水」を最期に飲むこんな理由=
蟹川の泉の説明は以下の通りです。
=「末期(まつご)の水」を最期に飲むこんな理由=
人が死ぬ最期の瞬間に、医師が臨終を告げると、家族はまっ先に死者に末期の水をとらせる。末期の水は、もとは仏教の儀式であったが、いまでは宗旨にかかわりなくおこなわれている。葬式において、水はさまざまな役割をうけもっている。
末期の水は、よく世間でいわれるように、清めの水でも、あの世とこの世を分ける水でもない。これは、あらゆる飲食物を象徴するものだ。
これから後、物が食べられない死者と、最後の食事をともにして送るのが末期の水である。死者は水が飲めないため、形式上、しきみの葉に水をつけて一滴落とすのである。
だから、死にたち合ったすべての者が末期の水をとる。本人と血のつながりが濃い肉親にはじまって、近親者、友人へとまわしていくのだ。これは、死者のあの世の魂が、この世に残る者たちの魂と通じ合うことを願って、食物をわけあうのである。
 

=編集後記=
倉治には「蟹川の泉」のほかに、新助坂の湧水があったが、平成元年頃に枯れた。
末期の水は新助坂の方であって「蟹川の泉」は白粉水とも言われている。 =了=
「蟹川の泉」は関西電力枚方変電所北側の住宅街にあります。






蟹川の泉

2013.1.1

明けましておめでとうございます。
2013年(平成25年)の元旦の朝をご家族共々清々しい気持ちでお迎えのことと思います。
今年も“そよ風の便り”をよろしくお願いいたします。
さて、昨年暮れの衆議院選挙では、日本国民は自由民主党に大勝をもたらし、日本経済の向上と内政・外交の立て直しを託しました。
幸い、円安と株価上昇で良い方向には向かっておりますが、景気が良くなることを祈るのみです。

又、新しい年が始まりますが、何よりも今年一年健康で過ごしたいものです。
私も歳を経るに従い、健康の有難さを実感しています。

今月の“そよ風の便り”は、街の紅葉、街の第九、電気製品の故障を取り上げました。
  (H25.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
 http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2012.11.1

 秋が深まって朝晩は肌寒い日が続いていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今年は、10月末に、暑かった日々から急に気温が下がり、体調を崩されている人も多いとのこと、気を付けてください。

スポーツの秋、日本シリーズ真っ最中ですが、巨人―日本ハムのどちらが勝つのでしょうか。
政治の世界では、いよいよ衆議院の解散が迫ってきています。
現民主党政権3年間は、外交では日米・日中韓の関係が悪化したように思えます。

又、東日本大震災や原発事故対応の遅れなども指摘されております。
次は是非しっかりした政府を選びたいものです。

今月の“そよ風の便り”は、すすきの里・庄内映画村、体育の日、電気製品の寿命を取り上げました。

  (H24.11.1)

「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2012.9.6

 9月に入っても残暑厳しい今日この頃ですが、元気にお過ごしでしょうか。
今年は、例年より気温が高い上に、集中豪雨や雷の多い年だったのですが、皆様の処は如何だったでしょうか。
 ロンドンオリンピックでは、日本勢が頑張りましたね。

 政治の世界では、消費税の10%へのUPが決まり、いよいよ衆議院選挙も近くなってきたようです。注目を浴びている“大阪維新の会”はどの程度の人数を当選させるのでしょうか。

 今月の“そよ風の便り”は、京都御苑の百日紅、星田妙見宮七夕祭、真夏の越後・上州の旅 を送らせて頂きます。
  (H24.9.6)
「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2012.7.1
7月1日、梅雨真っ最中ですが、いかがお過ごしでしょうか。

今年の梅雨は台風が来たり、真夏日が有ったり天候が定まりませんが、体調不良になっていませんでしょうか。今年の夏は、原発問題と消費税問題で、殊の外、暑くなりそうです。

原発全面停止により、関西電力管内は、激しい電力不足になりそうな気配でしたが、大飯原発3・4号機の再稼動が決まって最悪状態は何とか回避できたようです。
消費税が、いよいよ10%にUPすることが決まりそうです。それに伴い民主党の分裂など、政界再編がいよいよ現実のものとなりつつあります。

8月にはロンドンオリンピックがあって眠れない夜が続きそうですね。睡眠不足にならないよう気をつけましょう。
今月の“そよ風の便り”は、勧修寺の花菖蒲、大阪府民の森、中国桂林の旅を 送らせて頂きます。

  (H24.7.1)

「そよ風の便り7−8月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2012.5.1

新緑の5月を迎えましたが、皆様この連休はどちらへお出かけでしょうか。

沖縄を2月にスタートした桜前線も、今は東北地方が満開となっております。
昨年は、大きな災害に見舞われた日本列島ですが、今年は穏やかな年であって欲しいものです。

ここ2〜3ヶ月、大きな自動車事故のニュースがTV・新聞報道を賑わしております。
睡眠不足、過労、病気時など体調不良時の運転が原因となっておるようです。

自動車運転時には、適度な休憩を取るなど安全運転に気を付けたいものです。

“そよ風の便り”として、大阪城の桜、環境フェスタ、最近の大工事情を送らせて頂きます。

  (H24.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2012.3.1

平成24年も2ヶ月が経ち、3月となりました。
今年の冬は厳しい寒波や大雪に見舞われましたが、皆様、体調は大丈夫でしょうか。

3.11東日本大震災からまもなく1年ですが、昨年は震災の他にもタイ洪水の影響や超円高など厳しい1年でした。
今年になって、復興庁の立上げ、円の80円代、主要産業の部品供給の回復など、漸く経済も上昇の兆しが見えてきております。

日本経済にとって、厳しい状況に変わりは有りませんが、今年は大きく上昇していって欲しいものです。
暑さ寒さも彼岸までです。
お互い“お水取り”がきて暖かくなるまで、もう少し頑張りましょう。

“そよ風の便り”として、京都駅生花展、新春コンサート、冬の屋久島・薩摩半島を送らせて頂きます。

  (H24.3.1)「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2012.1.1

明けましておめでとうございます。
お健やかに新春をお迎えのことと存じます。

昨年は、東日本大震災や紀伊半島台風と大雨、タイ洪水被害など、日本にとって社会環境面でも経済面でも、国難の年でありました。
昨年暮れになって、ようやく、社会的にも経済的にも復興の兆しが見えてきております。

今年は、是非とも良い年になって欲しいものです。

皆様、健康な生活を送っておられるでしょうか。
私も、昨年は大風邪をひいて、半年以上体調を崩しておりましたが、ようやく戻りつつあります。
お互い、今年一年健康に気を付けて頑張りましょう。

今年初めの“そよ風の便り”として、南禅寺の紅葉、親子将棋講座、自治会秋祭り写真係のテーマで送らせて頂きます。

  (H24.1.1)

「そよ風の便り1−2月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2011.11.1

今年は気温の変化が例年と比べて激しいようですが、皆さん、体調の管理はできているでしょうか。11月に入っても、25℃以上の夏日があるとかで季節に対応するのが大変です。

ギリシャの経済破綻によるEU経済の低迷に影響された未曾有の円高や、タイの洪水被害の日本の製造業への波及など海外の経済状況や天候が、日本に大きな影響を及ぼす時代になりました。

東日本大震災で体力が弱っている日本経済は、これからどうなって行くのか心配です。
しかし、報道を見る限りでは、あまり悲壮感が伝わって来ないのが不思議です。
日本経済の一日も早い立ち直りを祈りたいものです。

今月は、風車の丘(コスモス)、丘の上の小学校(運動会)、防災無線 を取り上げてみました。

  (H23.11.1)
「そよ風の便り11−12月号」を送ります。
 http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2011.9.8

9月に入って早や1週間が経ってしましました。
台風12号の影響で、朝晩は大分涼しくなって参りましたが、まだまだ暑い日が続くと思われます。
皆さん、身体に気を付けてもう少し頑張りましょう。

東日本大震災で未曾有の被害を出し 半年、今度は、台風12号による大雨で、紀伊半島を中心に、100人を越す死者・行方不明者を出す被害が出ています。

今回の土砂崩れは、想定外の土砂崩れ(深層)と云われていますが、今後は色々な災害の想定範囲を見直して変える必要があるかもしれません。

話しは変わりますが、女子サッカーのロンドン五輪予選、男子サッカーのWC予選が話題になっています。

日本代表の皆さんにはどちらも頑張って欲しいものです。

今月は、旅行や私用の都合で“そよ風の便り”の発行が1週間遅れました。


朝顔展・山田池公園、天の川星まつり
台風直撃の台湾へ を取り上げてみました。

  (H23.9.7)

「そよ風の便り9−10月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2011.7.2

今年は6月の梅雨時期から猛暑日(35℃)になるなど、暑い日が続いていますが、毎日 お元気に過されているでしょうか。

今年は、原発事故に続く、総理の唐突な浜岡原発停止発言に触発され、関係知事の点検原発の再稼動不認定などがあり日本全国が電力不足に陥っています。

国民が暑い夏に忍耐を迫られるだけでなく日本経済の復興・復旧に悪影響を及ぼすのではないかと心配されます。

東京電力・東北電力管内は、7月より電力使用制限令が発動されたとの事、また関西電力なども15%電力カット要請がなされておりですが、この夏は節電で生活に色々な変化を来たすでしょう。 早く乗り切って、正常な生活を取り戻して欲しいものです。

今月は、花菖蒲・枚方、中国料理講習会、犬のフン害 を取り上げてみました。

  (H23.7.2)

「そよ風の便り7−8月号」を送ります。

   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/



2011.5.1

3月に“そよ風の便り”をお送りしてから2ヶ月が経ち、5月に入りました。
この2ヶ月の間に、東日本大震災が発生してもう50日が過ぎてしまいした。
被災された方々には、心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

厳しかった、大地震・大津波の被害地域からもTV等を通じて、少しずつ復旧に向けた動きが伝えられてきています。しかし、菅首相の内閣からは、復旧・復興に向けた意気込みや政策が全く伝わってこないのが残念です。

桜も関西では既に終わっていますが、東北地方の桜はこれからが見頃です。
被災地に早く春が巡って来るのを待っています。

今月は、交野の桜、スポーツ吹矢講習会大震災・安否確認メールを取り上げてみました。

  (H23.5.1)

「そよ風の便り5−6月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2011.3.1
2ヶ月間のご無沙汰です。
寒かった今年の冬も、3月の声を聞くと何となく春めいてきました。

皆様、体調を崩されること無く元気に過されているでしょうか。
今年一年、元気で頑張りたいものです。

石油産油国の集まる中東情勢は、ソ連の崩壊と東欧諸国の変革以来の変化が起きそうですね。日本にも少なからず影響がありそうです。

日本の菅内閣は行き詰りましたね。
政界再編が起きるかもしれません。

京大試験会場から試験問題の流出は驚きましたですね。
人毎ながら、どうやって流出させたのか興味があります。

今月は、和服・成人式、子供ゲーム大会、町医者・風邪治療を取り上げてみました。

  (H23.3.1)
「そよ風の便り3−4月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2011.1.4
####### 明けまして、おめでとうございます! #######

昨年は、いきがかり上で我が町の経営者の集まりで、「ストップ温暖
化とエネルギー」と題して不得意な講演をしました。その講演内容を準
備する中でバイオ燃料をどう工業化して作りだすかが、近未来にまづ実
現できるストップ温暖化の切り札に思えました。また日本の成長戦略に
大きく寄与すると思いました。

1昨年に楽しんだ、普段使っている自転車を利用した自転車発電機で
すが、昨年は小学高学年の生徒にエネルギー教育をしている知合いに頼
まれて、小学高学年用の自転車発電機を製作しました。愛称:わんぱく
発電所という名でささやかながら、次世代の教育に利用されるのは嬉し
いことでありました。

昨年は、水車発電機を製作し、能勢町で実験を楽しんでいました。本年
は、この実験を踏まえて良い水車発電機にシェイプアップします。近い
将来、ビジネスにまで発展出来ればと期待しています。

ビジネスは、今だ軌道に乗りませんが、幸いにも人脈が豊富になった
ことは確かです。後は、運と粘りに期待しています。ただ、そうそうう
まくゆかないのが、ビジネスですが、今年も、ひたすら、頑張る所存です。

是非とも、本年も、よろしくご指導、ご支援下さい。


∩ ∩ グリーンパワー株式会社 ∩ ∩
||_|| NAME 井庭(いば) 康 ||_||
/ ヽ E-Mail iba@gpkk.co.jp / ヽ
= @ @ = 2011年1月4日 = @ @ =
(" ♀ " ) ..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,. (" ♀ " )
`-亠-´ `-亠-´
*1990*1990*1990*1990*1990*1990*1990*1990*1990*1990*1990*1990*
低炭素社会実現のためにバイオ燃料の研究開発に投資しましょう!
%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%6%

2010.1.1

明けましておめでとうございます。
2011年(平成23年)の元旦の朝をご家族共々、清々しい気持ちで迎えられたことと存じます。

昨年は、政治(選挙・尖閣等)、経済(円高等)気象(4月・7月異常低・高温)において乱高下をくり返した年でした。
今年は、政治においても、経済においても安定した良い年になって欲しいものです。

さて、“そよ風の便り”も2002年(平成14年)に立ち上げて以来、拙い内容ながら、皆様のご支援のお陰で過去9年間 一度も中断することなく毎月一日に送ることが出来ました。

厚くお礼申し上げます。
本年10年目に入るに当り、年齢と体力を考えて隔月(奇数月)送付とさせて頂きたくよろしくお願い申し上げます。

今月は、冬の庭木、手づくりイルミネーション研修欠席レポートを取り上げてみました。

  (H23.1.1)
「そよ風の便り1月・2月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2010.12.1

師走となり、今年もあと1ヶ月となりました。
毎年のことですが、月日の経つ早さに驚かされます。
今年は、4月の寒さや7月〜9月の暑さなど気象の異常さが目立った年でした。

皆さん体調を崩されたりしていませんか。あと1ヶ月頑張って良い年を迎えましょう。
経済は立ち直りつつあるにも拘わらず学生の就職状況(内定率)は過去最低とのことです。
企業の国際化が進んできて、外国人を採用する企業が増えてきたというも一因と言われています。
何れにしても、今後の日本を背負う若い人達に頑張って貰わないといけませんね。

今月は、落葉(らくよう)・星田妙見宮・健康福祉フェスティバル、家庭用パソコンの管理を取り上げてみました。
  (H22.12.1)
「そよ風の便り12月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2010.11.1

11月に入りましたが、10月末から急に寒さが厳しくなってまいりました。
特に、今年は寒さ暑さの変わり目で温度差が激しいようなので、風邪などひかない様に注意してください。今年の企業の中間決算では、電機・自動車などエコポイント制度効果等もあって好調なようです。
しかし、今後は円高の影響や中国のレアーアース輸出規制など厳しい条件がそろっていますので来年4月の年度決算は厳しい予想が出ています。
日銀の市場からの株式購入などの好材料によって何とか景気が上向きになって欲しいものです。
今月は、コスモスフェスタ・万博公園、初心者水泳教室、同期・同級・同学年会を取り上げてみました。

  (H22.11.1)
「そよ風の便り11月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2010.10.1

10月に入り、やっと例年並みの気候に戻ってまいりました。
9月の残暑は長い猛暑日が続きましたが皆さん体調を崩されてはいませんでしょうか。
処で、尖閣列島での中国漁船拿捕に関する中国当局の対応はどう思われたでしょうか。
中国での工場生産や製品の輸出入で苦労された人も多いと思いますが、未だに中国は付き合い難い国だと感じられたのではないでしょうか。
一般庶民は、人懐こい人が多いのですが政府関係者になった途端、厳しくなる様です。
これから良い季節に入ります。出来れば、戸外での散策にスポーツに汗を流したいものです。
今月は、萩の寺 常林寺、徳川家康と交野、ゲゲゲの女房 を取り上げてみました。

  (H22.10.1)

「そよ風の便り10月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2010.9.1

今日から9月です。

天気予報では梅雨明けから続いている猛暑が9月に入っても、未だ1週間程度続くとのことです。
皆さん、夏バテしていませんでしょうか。
あと1〜2週間頑張って下さい。

私も、例年、真夏でも昼間はエアコン無しで過していたのですが、今年は一日中エアコンを点けっ放しです。
さて、いよいよ民主党の代表選挙が始まります。今までの民主党代表選挙と違って、今回は日本の総理大臣を決める選挙です。小沢氏、菅氏、何れの陣営も日本の将来を見据えて、しっかりした政策を示して戦って欲しいものです。

今月は、びわこ箱館山ゆり園、市民まつり3様、熱中症 を取り上げてみました。

  (H22.9.1)

「そよ風の便り9月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2010.7.1

7月に入りました。
今年も早いもので、あっと云う間に半年が過ぎてしまいました。
梅雨時期の高温多湿で蒸し暑い日々が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。

サッカーW杯南ア大会では、日本チームは決勝トーナメントでは、パラグアイにPK戦で敗れたとはいえ、非常に健闘したと言えるのではないでしょうか。
4年前に比べ、レベルが向上した様に思えます。

今回発表された日銀短観では、景気が回復基調(製造メーカーの景気予想がプラスの方が多い)にあるとのこと、ほっとしますね。

7月11日には、参議院選挙が行われます。
民主党が現状54議席以上取れるでしょうか。

これからの半年に向けて、暑さに負けず健康に気をつけて頑張りましょう。
今月は、紫陽花・藤森神社、楽しい手品教室、韓国の歴史探訪の旅 を取り上げてみました。

  (H22.7.1)
「そよ風の便り7月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2010.6.1
今日から6月、衣更えの季節です。
このところ、天気も安定してきて清々しい日々が続いていますね。
梅雨の季節に入る前に、家の周りの草花や木々の手入れなどは終えておきたいものです。
また、梅雨の季節、意外に風邪を引きやすいので健康には気を付けましょう。

いよいよ、サッカーW杯南ア大会が、10日後に迫りました。
日本は、一次予選を突破してベスト16になれるでしょうか。
対戦相手のオランダ・デンマーク・カメルーンは、どこも強豪ですが、日本チームの健闘を祈りたいものです。

今月は、杜若・大田神社、赤ちゃん体操、平城宮跡散策を取り上げてみました。

  (H22.6.1)
「そよ風の便り6月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2010.5.5

今日から5月、新緑の季節です。
5月の連休は天気も安定し好天が続きそうです。

行楽地は、どこも混雑しそうですが、近場の緑を求めて、気軽に出かけてみませんか。
健康にも、日頃の忙しさから開放されるためにも良さそうです。

この1〜2ヶ月、沖縄の基地移転問題を巡って、もめていますが、マスコミが騒げば騒ぐほど決着は遠のくような気がします。
各党の党利党略や興味本位のマスコミ報道などに左右されず、基地周辺の人達の負担を少しでも軽くするような、日米政府・地元にとって現実的な結論は出せないのでしょうか。

今月は、霧島躑躅・長岡天満宮、新小学一年生、花見客臨時駐車場を取り上げてみました。

  (H22.5.1)

「そよ風の便り5月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2010.4.1
4月1日、今日から、新年度、新学期です。
新しく入社、入学 或いは 新しい職場に移った人たち程の感慨は、感じられないかも知れませんが、やはり、新年度、新学期の時期を迎えると何か心の引き締まるものを感じます。

例年に比べて1週間以上早く開花した桜も3月末の寒波で凍りついたままでしたが、この週末は、天気も回復して、各地で満開の桜を楽しめそうです。

季節も良くなり、新しく入社、入学の時代を思い出して、今日から、また新たな気持ちで、頑張ってみませんか。

今月は、御所桜・上賀茂神社、道路開通イベント、マイカーを取り上げてみました。
 (H22.4.1)

「そよ風の便り4月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2010.3.1
今日から3月、気温も高めで、春らしさが感じられるこの頃ですが、如何お過ごしでしょうか。

最近、話題のニュースが二つありました。何れも、涙のシーンが特徴的でした。
一つは、北米の自動車リコール問題でトヨタの豊田社長自ら、議会の公聴会で証言したことです。日本式に謝罪して、安全・品質体制の再構築を誓ったことで、一定の理解が得られたようです。日本の経済を引っ張ってきた代表企業ですから早く立ち直って欲しいものです。

もう一つは、カナダの冬季オリンピックでの女子フィギュアで、浅田真央選手が演じた銀メダルの演技です。オリンピックで初めて、3回転半のジャンプを決めたのに、韓国キム・ヨナ選手に及びませんでした。
次回のオリンピックでは、是非金メダルをとって欲しいものです。

今回は、洋ラン・京都植物園、男女共同参画フェスティバル、美女と野獣を取り上げました。

  (H22.3.1)
「そよ風の便り3月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2010.2.1
平成22年(2010年)も、早や2月です。

今年は、寒さ暑さの周期が順番にやってきて、しかも気温差がかなり大きいようですから健康に気をつけて、風邪など引かないように頑張りましょう。
民主党政権が誕生して100日以上が過ぎ、ようやく民主党の人達も、政権与党らしくなり自由民主党の人達も、国会質問を聞いているとやっと野党らしくなってきました。
後は、今年の参議院選挙の結果がどうなるかでしょうね。

今年は、梅の開花が早いようです。桜も開花も早いとのことも言われています。
あっと云う間に春がくるような気がします。

今回は、寒牡丹・長谷寺、成人式で再会、前立腺肥大症を取り上げてみました。
  (H22.2.1)

「そよ風の便り2月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2010.1.1
明けましておめでとうございます。

皆様、平成22年(2010年)の元旦をご家族共々清々しい気持ちで迎えられたことと思います。
昨年は政治、経済 ともに大きく変動した年であった様に思います。
今年は、特に経済が成長軌道に戻ることを願っています。

歳を重ねてきますと、落ち着いた生活になり、ともすると、変化を求めなくなりがちです。
今年は、年の初めに個人的に何か一つ 新しいイベントや目的を計画されては如何でしょうか。

1.仕事上や日常生活の上で

2.趣味や遊びの面で

3.健康増進の上で

(例えば、遊びでは、7月に友人と旅行するとか)
いずれにしても、今年一年健康で過したいものです。

今回は、嵯峨菊・大覚寺、ドングリ工作教室、J:COMの地デジ対応 を取り上げてみました。

  (H22.1.1)
「そよ風の便り1月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2009.12.1
12月 師走、今年も早や 一ヶ月を残すのみとなりました。
一年間何もせずに過ぎ去った様に感じますが、カレンダーを戻して、
振り返ってみると、案外色々なことに挑戦しているのに気が付きます。

一度、私の十大ニュースを考えてみたら如何でしょうか。
報道を賑わしたことで、思いつくのは次のようなことでしょうか。

(経済)リーマン・ショック−世界的金融危機
(政治)民主党政権発足−事業仕分け
(スポーツ)WBCで日本優勝
石川遼・最年少賞金王(予定)

最後の一ヶ月、風邪やインフルエンザに気をつけて頑張りましょう。

今回は、清水寺の紅葉、マンドリン演奏会、秋の信濃路の旅 
を取り上げてみました。
  (H21.12.1)

「そよ風の便り12月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2009.11.1
11月、紅葉の季節に入ってきました。
今年の紅葉は、例年に比べて少し早まりそうです。
北海道ではそろそろ雪の便りが聞かれる季節になってきました。

丁度、アメリカではワールドシリーズ、日本では日本シリーズの真っ最中で、野球ファンにはTV観戦で眼の離せない時期でも有ります。

丁度新型インフルエンザの流行がピークに達して外出しがたい時期ではありますが、天気の良い日には、最近流行のウォーキングに出かけてみるのも、いいのではないでしょうか。

今回は、バラ・中之島公園、日本凧手作り教室、官房長官の帰阪を取り上げてみました。
  (H21.11.1)

「そよ風の便り11月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2009.10.1
今日から10月、衣替えの季節に入りました。
今年の夏は不順な天気が続いたせいか、梅雨の季節から、夏が無くて、直ぐに秋になってしまったような感じがします。

皆様、天候不順で体調を崩しておりませんでしょうか。民主党 鳩山内閣に代わって、早1ヶ月が過ぎようとしています。
地球温暖化対策、不要ダムの工事中止など、目新しい公約を矢継ぎ早に発表して、国際的にも、国内的にも非常に注目されています。

しかし、何れの施策も、裏付となる具体的な財源が明らかにされていないため、財源不足に陥ったときの不況突入が心配です。

今回は、コスモス・長居植物園、パンとケーキ作り、地区の文化祭 を取り上げてみました。

  (H21.10.1)
「そよ風の便り10月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2009.9.1
9月に入り、蒸し暑く寝苦しかった季節も朝晩は涼しさを取り戻して、やっと過しやすくなってきました。
8月30日の衆議院議員選挙も終わり、日本の国民は、風に乗って投票した人もいるでしょうが、今回は政治の変革を選択しました。

いよいよ、自民党の政治から、民主党の政治に変ります。
今後の政治の変化に注目しましょう。

今年は9月から10月にかけて、新型インフルエンザが大流行するとのことです。
体調を健全に整えておくと共に、外出した後の手洗い・うがい等をして感染防止に努めたいものです。
今回は、向日葵・万博公園、わいわいネット、水道管水漏れ を取り上げてみました。
  (H21.9.1)

「そよ風の便り9月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2009.8.1
今年の梅雨は、7月末まで大雨が続き、やっと8月に入りましたが、未だ梅雨が明けきっていない地区もあるようです。
皆さん、例年と違った気候で体調を崩されたりしていないでしょうか。
8月にはいよいよ衆議院選挙が有り今の情勢では、政権が自民・公明から民主中心へ移行しそうな雰囲気です。
9月以降、政権移行で政治の仕組みが大分変ることでしょうね。

今回は、睡蓮・私市植物園、天の川七夕祭、50周年同期会を取り上げてみました。
  (H21.8.1)
「そよ風の便り8月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2009.7.1
6月末から7月に入り、やっと梅雨らしい日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
特に今年は6月の降雨量が、例年に比べてかなり少ないとのことですので、夏の水不足を考えるともう少し降り続いて欲しいものです。

国会は、今年度の予算も目処が付いて、いよいよ選挙の季節に入ります。
はたして、政権交代があるのか否かが、今度の衆院選挙の大きな争点になりそうです。
今年は、政治的には激動の年になるでしょうね。
今回は、花菖蒲・平安神宮、お試し保育、まちづくり委員会を取り上げてみました。

  (H21.7.2)
「そよ風の便り7月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2009.6.1
いよいよ6月、衣替えの季節に入りました。この数日は、初夏を思わす暖かさです。
神戸・大阪の新型インフルエンザ騒動も高校・小中学校の登校が始まって1週間が経ち、やっと落ち着きを取り戻した感があります。
今となっては、マスコミの騒ぎ過ぎが問題に思えますが、これから冬時期にかけて再発するであろうインフルエンザの予行演習になったとも云えます。経済にも少なからぬ影響があったようですが、旅行業界は、5月下旬から6・7月に掛けての旅行キャンセルの損失を、9月の5連休の海外旅行2・5増で取り戻すとか。

修学旅行のキャンセルも政府の援助を得るとか。したたかですね〜。いずれにしても、早く景気が上向くことを願っています。

今回は、芍薬・京都植物園、国際交流コンサート、食博覧会・大阪を取り上げてみました。

  (H21.6.1)

「そよ風の便り6月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2009.5.1
今日から5月です。
大型連休中は、幸いにして天候に恵まれそうです。
ETC付き自家用車の高速料金1,000円の適用で国内各地の高速道路や行楽地は、何処も混雑しそうです。

皆さんは連休の過し方を如何されますか。自家用車の使用を避けて、近場の緑を探索するのも一案かと思います。報道では、メキシコ発の豚インフルエンザがフェーズ5の世界的な大流行に入りそうです。日本も空港や港での水際作戦で何とか抑えてくれると良いのですが。

自動車・電機など製造業が、半年振りに生産が増加したとのこと。
何とか景気回復の切掛けになってくれると良いですね。

今回は、造幣局通り抜け(八重桜)、春のパソコン教室、おくりびと(アカデミー賞受賞作品)を取り上げてみました。 
 (H21.5.1)
「そよ風の便り月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2009.4.1
今日から4月、新年度、新学期に入ります。
新しい旅立ちをされた方々もおられるのではないかと思います。

学生時代、社会人新人の時代に比べれば、感慨も薄れてきてはおりますが、4月は何故か心浮き立つ季節です。

昨年の暮れ以来、不況風が吹きまくっており暗いニュースが続いていますが、WBCでの野球日本チーム“侍ジャパン”の優勝・世界一は久々に明るいニュースでした。

これから暖かくなる季節のように、景気も少しずつでも回復基調に乗って欲しいものです。

今回は、醍醐寺の桜、小学校の卒業式、第二京阪道路見学会 を取り上げてみました。

「そよ風の便り月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2009.3.1
今年も2ヶ月が過ぎ、3月に入りました。日に日に暖かくなってくるのが実感できています。
今年の冬は、例年に比べて暖かかったようで庭のモクレンも蕾が膨らんできております。
今年は、桜も早く咲くとかで、関西では3月下旬には花見ができるのではないかと楽しみにしております。

先日、市主催の男の料理講座を取材してきました。男の介護講座の一環で開催され、将来熟年男性が奥様の介護をしたり、一人住まいになった時、男性一人で料理できるようにと、特に企画したとのことです。

皆さんは、男の料理が作れるでしょうか、私は、自信がありません。
今回は、早春の草花展、男の料理講座、笑いの間(ま) を取り上げてみました。
 (H21.3.1)

「そよ風の便り月号」を送ります。
  http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2009.2.1
平成21年も、早や1ヶ月が過ぎました。
最近はインフルエンザが流行っているとかで、街や電車の中で、花粉症マスクならぬ防インフルエンザマスクをした人の姿が目立つようになってきましたが、皆様は 風邪は大丈夫でしょうか。

最近のマスコミでは、サブプライムローン問題〜金融不況〜自動車不況〜電機不況〜と続く不況スパイラルの話題ばかりが目立っています。

日本の過去の土木建築など公共事業への投資のように、即効薬とはならないと思いますが、この際、定額給付金、休日1000円高速道路など 思いつく景気刺激策はダメモトで実施してみたら良いと思います。

また景気が持ち直してくれるのを、辛抱強く待ちたいと思います。

今回は、水仙・長居植物園、二十歳の笑顔、真冬に、真夏の豪州へ を取り上げてみました。
 (H21.2.1)

「そよ風の便り2月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2009.1.1
明けましておめでとうございます。
皆様は、ご家族共々平成21年(2009年)の元旦の朝を清々しい気持ちで迎えられたことと思います。
今年は、昨年以来の世界同時不況の中で迎えましたが、日本もトップ企業のトヨタが世界一の収益から一転して赤字に陥るなど困難な年になりそうです。
日本は、過去の不況(石油危機、バブル崩壊、構造不況)を、独自の努力(省エネ、金融機関への税金投入、構造改革とリストラ)で乗り越えてきましたから、今回も何とか解決出来そうな気がします。
所で、熟年世代(前期高齢者以上)になった我々としては、今後は、超長寿への高望みなどせずに、先ず今年一年を健康で無事乗り切ることを考えて行きたいと思います。
今回は、イルミネーション、くらしの市民講座、AED取扱い講習会 を取り上げてみました。  (H21.1.1)
「そよ風の便り1月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.12.1
 今日から師走を迎えることとなりました。
11月半ばに、日本列島に真冬の寒気が入り寒い日がありこの所 比較的暖かい日が続いていますが、寒暖の差で体調を崩したりしていませんでしょうか。
例年の通り、あっと云う間の1年でしたが、今年を振り返ってそれぞれの10大ニュースを考えてみては如何でしょうか。
ガソリンの値段も、120円前後まで下がってきましたが最初からこの値段で1年間続いていたら、物価高も金融不況の厳しさも今ほどではなかったような気がします。
所で、17歳の石川遼君が年間賞金1億円を突破したとの記事が話題になっていますが、高校生でプロデビューしたと思ったら直ぐに一般サラリーマンの10年以上の年収をたたき出すとは凄いですね。
これから、忘年会のシーズンに入りますが、ついつい良い気分になって飲み過ぎないように注意しましょう。
今回は、東福寺の紅葉、踊る熟女達、演劇・放浪記 を取り上げてみました。
  (H20.12.1)
「そよ風の便り12月号」を送ります。
   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/
2008.11.1

このわけのわからない地図、何とかなりませんか?yahooやgoogleの地図と、
この交野市の変な地図とが一致しなくて、一度訪ねて見たいと思っていても
この地図を見ている限りその気をなくしてしまいます。 もっと気のきいた、わかり
やすい地図を作りなさい。         


2008.11.1

今日から11月ですが、今年は例年より平均気温で1℃高いとのことで、まだ暖かい日が続いています。
紅葉も例年より半月ばかり遅れているとかで、11月半ばから12月にかけて紅葉を楽しめそうです。
最近の良いニュースといえば、ガソリンの値下がり(L140円台)ですが、これは投機マネーが石油から手を引いて、値が下がった(140$台⇒60$台)とのことです。
今まで、石油の値上がりのお陰で諸物価の値上がりが続いたのですが考えてみれば、世界の金融や経済が投機マネーに左右されていたとはとんでもないことだと思われます。
日本も、麻生首相が景気刺激策(減税・現金還元、住宅減税、日曜高速道路料金1000円など)を発表しましたがはたして景気は回復するでしょうか。
これからは、寒い時期に入りますが、風邪などひかないように身体に気をつけて頑張りましょう。
今回は、すすき・万博公園、キッズフェスタ、小学校の運動会を取り上げてみました。
 (H20.11.1)

「そよ風の便り11月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.10.19
はじめまして このようなサイトがあるなんて
今私は50歳です。交野には中学校2年までおりました。
親が当時関西電力の枚方変電所に勤めており交野の桜の写真を見ると感無量となりました。
当時は源氏の滝でよく遊びその上の山を削った場所で秘密基地を作ったりしていました。
交野小学校へは神宮寺から田んぼ道を歩いて集団登下校をしていました。確か交野郷土史を編纂された
中村さん(記憶が?)に交野の歴史についてお話を聞いた記憶があります。
神宮寺のあたりに土器があったことを覚えています。
ともかく懐かしくてメールをしてしまいました。
2008.10.18
こんばんわ、昨日「北河内の古墳」届きました、興味深く読ませていただいております。 
「交野市史・考古編」以来の、新検知が網羅されておりまたこれからも第二阪神関連の発掘が進めば、さらに新しい事実が出てくると期待もしております。
 私自身は、山麓の古墳もさることながら、平地部での過去に削平された埋もれた古墳がまだまだ出てくるのではないか?と予想しています。
事実過去には、交野高校地内の古墳群のように、発見されている事からも考えて、古墳の築造に良好な環境はこの時期には整っていた事も考えられます。
ただ大きな古墳群の纏まりではなく、ある一定の距離を持って築造されていたと考えられますが、四条畷市域の忍ヶ丘・墓山や、交野の森古墳群などのようにかなり大型の前方後円墳も築造されている事から見て、在地的な有力な古墳も一定の距離を持って築造されています。
ただこの場合、前期〜中期にかけて前方後円墳の大きいのは築造されていますが、後期になると急速に大型の古墳が築造されなくなってくる、これはどこの地域にもありがちなパターンですが、この地域ではそれが極端に築造されなくなってくる、これはこの地に蕃居していた物部氏に関係しているのではないか?と考えています。
蘇我氏によって物部本宗家が倒れた時期を境にして、この地の肩野物部氏も急速に精力が衰えていったと考えられないでしょうか?ただ忍ヶ丘や森古墳群などのような古墳時代初頭の古墳が、直ぐにこの物部氏と結びつくかは少し疑問に思っています。(水野先生は、物部と言われていますが)


2008.10.1
10月に入り、すっかり秋らしくなってきました。
一週間ほど前から急に気温が下がってきましたが、体調管理はうまくいっていますでしょうか。

9月は、サブプライムローン問題に端を発したアメリカの金融関係会社の倒産や政府資金投与など、世界をゆるがす金融不安問題が多発しました。
世界経済の今後の行方が心配です。
一方、日本では福田首相から麻生首相に代わり、衆院選挙が間近になってきましたが、選挙の結果次第では、自民党から民主党への政権交代も有り得る状態です。
日本の今後の政局は眼が離せなくなってきたようです。

10月から11月にかけて、政治も経済も大きく動きそうな気配が感じられます。

天候で言えば、これからは秋晴れの日が続き1年で一番安定した時季になりますので、屋外でスポーツなど身体を鍛えておきたいものです。

今回は、コスモス・般若寺、ニュースポーツ・ディスコン、トヨタ工場見学会を取り上げてみました。

 (H20.10.1)

「そよ風の便り10月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2008.9.1
今日から9月に入りましたが、猛暑日が終わったとは云え、まだまだ暑い日が続きそうです。
今年の夏は、長い猛暑日の後に8月末の局地的な豪雨に見舞われ浸水被害が地域も有ったと聞いていますが 皆様のところは如何だったでしょうか。

8月は北京五輪に沸き立ちましたが、日本チームの成績は、金メダル9個、メダル総数25個に終わりました。野球・女子マラソン・柔道など思わぬ不振・故障などが有りましたが、終わって考えると順当だったように思います。
あと1ヶ月、残暑の厳しい日々が続きますが、食事や睡眠に気をつけながら夏バテしないように頑張りましょう。

今回は、嵯峨野・百日紅、親子魚とり大会、落雷注意!を取り上げてみました。
 (H20.9.1)

「そよ風の便り9月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.8.1
いよいよ今日から、一年で最も暑い8月に入りました。
7月の中旬から猛暑日が始まり寝苦しい毎日が続きましたが
皆様如何だったでしょうか。

この春より、石油が値上がりし続け、3〜4ヶ月経って、徐々に食料品や
日用品などの物価に反映して値上がりしてきています。
第一次オイルショック時のように日本が直ぐ対応できるか否か心配です。

折しも、福田首相は数日中に内閣を改造し、諸問題に対応しようと
していますが、果たして上手くいくでしょうか。

これから暑さが一段と厳しくなりますが、睡眠を十分とって健康で過しましょう。
今回は、万博公園はす池、七夕の灯り、京都・若狭の旅 を取り上げてみました。

 (H20.8.1)

「そよ風の便り8月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.7.01
 早いもので今年も半年が過ぎ、今日から7月に入りました。6月は、日中は蒸し暑さもありましたが朝晩が涼しく、過し易かったようです。

木々の青さも一段と濃さを増してきました。私も、梅雨の晴れ間を利用して、久し振りに伸びた垣根の枝打ちをいたしました。これから梅雨明けと共に、暑さが厳しくなりますが、健康に気をつけながら仕事に、遊びに、頑張りましょう。

今回は、城北菖蒲園、歴史勉強会、ツアー乗車券 を取り上げてみました。 (H20.7.1)

「そよ風の便り7月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.6.1
今日から6月、衣替えの季節に入りました。
今年は、5月中旬から暑い日が続き、もう衣替え(半袖)を済ませた人が多いのでは
ないでしょうか

最近は、中国・四川大地震のニュースが報道されていますが、死者7万人と聞くと、日本に
比べて、自然災害でも規模の大きさを感じます。
(阪神淡路大地震では、6千5百人)

これから梅雨の時期に入りますが、健康のため梅雨の晴れ間を利用して、戸外でスポーツして
みませんか。

今回は、靱公園バラ園、2歳児のおやつ、五輪前の北京へ を取り上げてみました。
 (H20.6.1)

「そよ風の便り6月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.5.1
風薫る五月。
一年で最も過ごしやすい季節になりました。
今年のゴールデンウイークは、天気も良く各地で夏日を記録する暑い日々が続きそうです。
行楽地は、休暇を楽しむ人たちで混雑しそうですが、喧騒を避けて、近場の緑を楽しんでみませんか。
私も、カメラをぶら下げて、大阪府民の森あたりに新緑を撮りに行ってみたいと思います。
今回は、松尾大社の山吹、定期演奏会、平成の玉虫厨子 を取り上げてみました。
 (H20.5.1)

「そよ風の便り5月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.4.1

4月1日、今日から新年度が始まりました。
今年は新しい旅立ちをされるでしょうか。
新しい職場や仕事への異動、新しいプロジェクトへの挑戦、新しい趣味・趣向への取組みなど世の中も、新しく動きだしております。
ガソリンの値下げ(これは1ヵ月後には元に戻りそうですが)、健康診断でメタボリックシンドロームの測定開始など。
今年は、2月の寒さが厳しく、3月末に急に暖かくなった影響で、桜の開花が昨年より一週間程度早まったようです。もう花見には行かれましたか。

今回は、京都御所の桜、卒業式、外人の道案内を取り上げてみました。 (H20.4.1)

「そよ風の便り4月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.3.1
1月往く、2月逃げる”などと云いますが今年も、弥生3月に入りました。
寒かった大阪の気温も、10℃を超える日が多くなって、ようやく春の訪れを感じるようになりました。
この一ヶ月、農薬入り中国産冷凍食品に注目が集まりましたが、食の多くを中国など外国に依存している我々としては、どうやって食の安全性を確保したらいいのか、問題山積ですね。
今年は、2月が寒かったせいか、梅の開花も例年に比べて2週間程度遅れているようです。
スギ花粉の飛散時期も遅れているとか。今年の桜の開花はどうでしょうか。
今回は、大阪城公園梅林、遊びの伝承、ガスコンロ を取り上げてみました。

平成20年度「そよ風の便り3月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.2.1
 平成20年(2008年)も、はや1ヶ月が過ぎてしまいました。
1月下旬からは、寒波が厳しく、寒い日々が続きましたが、元気でお過ごしでしょうか。
この日曜日、注目された“大阪府知事選挙”も橋下徹氏のダブルスコアでの圧勝で幕を閉じました。
38歳 最年少知事の誕生です。
報道では、大阪市長選挙と併せて、“民主と自民・公明の1勝1敗“と云われていますが、大阪人の気持ちとしては、“民間出身者の2連勝”の感じと思います。
2月、3月と寒い時期が続きますが、あと2ヶ月風邪などひかないように、身体に気をつけて“仕事と趣味”に頑張りましょう。
今回は、菜の花・琵琶湖、かるた大会、一時停止違反 を取り上げてみました。

平成20年度「そよ風の便り2月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2008.1.4
明けましておめでとう御座居ます。
旧年中は御世話に成り有難う御座居ました。 
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
 
平成も成人し、2008年の末広がり。
 2008.1.4
謹賀新年 
皆様お健やかな春をお迎えの事とお慶び申し上げます。
昨年は様々出来事が多すぎて真面目にこつこつと生きてきたことが裏切られる思いをさせられた年だったと思いました。
今年も厳しいスタートのようですが、一人の人間として真実を忘れることなく歩を進めて行きたいと思っています。
今年も宜しくお願いします。ホームページを楽しく拝見させていただいています。
2008.1.4
####### 明けまして、おめでとうございます! #######

  地球温暖化防止が報じられていますが、日本ではなかなかその成果
が上がっていません。地球温暖化防止のためには、個人の努力と新技
術の実用化が重要なことを実感しています。日本の現況を鑑みて新技
術の第1弾として、各家庭に設置する定置用燃料電池に期待します。
更に地球温暖化防止に好ましい自然エネルギーの活用をビジネスとし
て展開することに頑張っていますが、遺憾ながらその実が上がってい
ません。そのひとつである小型風力発電機単体での販売はなかなか難
しいものがあります。それで、もうひとひねりして、小型風力発電機
に付加価値を加えたシステムやビジネスモデルを企画しています。こ
れは、昨年の第4四半期から営業を始めています。本年は是非とも成
果を得て、ご報告出来るように頑張ります。
  また、企業の枠を越えて、日本に風車と風力発電が普及させること
こそが今は一番必要な時期と考えています。その目的で、『和風力発
電(わふうりょくはつでん)』サイトの構築を進めています。個人的に
は、
    堺の揚水風車
    山田風車
    ヤマハ16.5kw風力発電機
に関心があり、これらの記事を盛込んでゆきます。
是非とも、本年も、よろしくご指導、ご支援下さい。
URL:  http://www.yodogawa.ne.jp/gpkk/  
2008.1.3
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
珍しい画像拝見しました。自然と歴史にかこまれた交野のまちが変わっていくのをちょっと複雑な気持ちでみております。
でも工事の手際はすばらしいものですね。
2008.1.3
新年明けましておめでとうございます!
早々の年賀メールありがとうございます
今年の初登山は、今日二上山に登ってきました、久しぶりの登山でばてました。
5日に雪彦山に誘われています。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
2008.1.3
早速、ホームページにUPしていただいたのですね・・・
天気も良かったし、楽しかったです。
また、説明を聞きながら歩くと、知らなかったことがたくさんあり、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
2008.1.2
あけましておめでとうございます
  早々の年賀メ−ルありがとうございました
   今年もよろしくお願いいたします
2008.1.1
明けましておめでとうございます。
早々に賀状メール有難うございました。
今年もパソコン教室ではお世話になりますが、よろしくお願い致します。

2008.1.1
明けましておめでとうございます、
早速のお祝いのメール有り難うございます、
今年も健康にお気を付けられて頑張って下さいませ

昨年10月に体調が悪くし入院してました、
今は回復してますがネットは休んでますが暖かくなれば復活する予定です
此れからも宜しくお願い致します

2008.1.1
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願いいたします。
ご無沙汰をしていますがHPを見ては、お元気にお過ごしのことが伺えます。
今年も元気に楽しく・有意義な1年を過ごしましょう!

2008.1.1
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくおねがいします。
 年賀状はmailにて失礼させて頂きます。
今年が実り多き年となりますよう祈念いたします。

2008.1.1
明けましておめでとう御座います。新春早々年賀メール有り難う
ございました。私は昨年大変でした。一日も早く元のようになりたいとリハビリを続けています。
昨年の11月にネットショップをオープンし(オートグラフのショップ)たばかりですが一度覗いて下さい。
URLを書いておきます。村田様のご健勝とご多幸を祈り長くなりましたが新年のご挨拶と致します。   
          URL:http://www.magicalmania.com/


2008.1.1
あけましておめでとうございます。
毎回楽しい記事を有り難うございます。
平田さんの記事をはじめ期待して待っております。
ことしもよろしくお願いいたしますと、ともにご指導戴きますよう御願いいたします。


2008.1.1
明けましておめでとうございます。
昨日、金沢の妹親子が年取りにきて
にぎやかな正月を送りました。
いつもメールありがとうございます。
村田様も元気で御活躍のようで何よりです。


2008.1.1
あけましておめでとうございます
昨年4月の蓼科高原の綺麗な写真の年賀状を有難うございました。
15年ぶりの長野への旅 山下清美術館から柳生博さんの八ヶ岳倶楽部まで約1,000キロのロングドライブでした。いつも楽しみにしています
「北新地電視瓦版」を開いては八ヶ岳の広大な山々等の景色を思い出しております。また同じメンバーで夏の軽井沢・浅間山やトリックアート美術館など散策したいですネ。トリックアート美術館は知る人ぞ知る楽しい美術館です。
壁に描いた絵に一緒にしかも立体的に写真が撮れるものです。
トリックアート美術館のホームページ
http://www.art-karuizawa.com/

 
2008.1.1

 明けましておめでとうございます。
ご家族共々、清々しい平成20年元旦の朝を迎えられたことと思います。所で、皆様は今年の目標をたてられたでしょうか。私は、今年もまた、健康第一でこの一年を乗り切りたいと願っています。
 確か、受験勉強で忙しい高校時代に、保険体育の先生が言っていたのを思い出します。「みんな、英語だ、数学だと騒いでいるけど、健康が第一だ。健康でさえあれば世の中何とかなる!」
 今年は、“ねじれ国会による混乱”“石油高による
物価上昇”“北京五輪”など色々ありそうです。いずれにしても、“頭と体”を十分働かせて、精神的にも身体的にも充実した一年を送りたいものです。

今回は、咲くやこの花館、保育園・地域交流、新幹線の出会い を取り上げてみました。 (H2011 

平成20年度「そよ風の便り1月号」を送ります。   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.12.1

今日から師走に入りました。過ぎてみれば、今年もあっと云う間の一年でしたね。師走は、会社の年末商戦、受験生は最後の追い込み、家では年賀状を書くなど、本当に慌しい月です。
今年の十大ニュースを肴に、忘年会のシーズンでもあります。

1.参院選を踏まえて、衆参両院のねじれ現象

2.食品の偽装問題多発

3.松坂選手がワールドシリーズで勝ち投手

・・・等々

今年は例年になく“残暑”が長かったせいで例年になく、紅葉が長続きしています。関東以南では、あと一週間は楽しめそうです。

今回は、三千院の紅葉、姉妹都市使節団、会社保養所を取り上げてみました。

 (H19121

「そよ風の便り1月号」を送ります。
   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.11.1

 11月1日、今年の年賀はがきの受取日です。今年も時の経つのが早かったなあ!というのが実感です。今年は例年になく“残暑”が長かったせいか夏が過ぎると直ぐ晩秋になりそうです。関西の紅葉は遅れるらしい。これからは、思い切って山や森をハイキングできますね。私も熱射病を恐れて、当分控えていた府民の森の散策を始めました。

所で、テロ対策特措法の行方はどうなるのでしょうね。こういう問題で、唯一日本が国際社会に貢献しているものを政争の具にしているように思います。

今回は、秋のバラ展、球技でジャンプ、竹垣の毛虫を取り上げてみました。

   「そよ風の便り11月号」を送ります。
   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2007.10.1

10月、衣替えの季節に入りました。あれ程、猛暑日や真夏日の暑い日が続いた今年の夏も、10月の声を聞くと、例年通りの気候に戻った感があります。

年金問題と政治資金問題で1年間大騒ぎしていた政局も、福田政権に変わった途端落ち着いてしまったように思えます。国会が動き出せば、また別の問題で騒ぎ出すかもしれませんが。

昨日は、寒すぎた感がありますがこれからは、秋晴れの爽やかな日が続くと思われます。スポーツやハイキングなど、戸外での生活を満喫してみませんか。

今回は、智積院の彼岸花、子育て支援、ミニコミ誌の取材を取り上げてみました。

 「そよ風の便り10月号」を送ります。
   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.9.1
9月に入り、暑さも一頃と比べれば朝晩に少しは過ごしやすくなった気がします。まだ半月は残暑が厳しいとのことですので、気をつけましょう。

8月は、猛暑日が半月から二十日も続いた所も多く、日本国中熱帯になったような感じでした。皆様、熱中症や夏バテにならずにすみましたでしょうか。

おりしも、大阪・国際陸上大会では、日本選手は、地元にもかかわらず、暑さのせいで“足にきた”とかで惨敗です。暑さの練習はしてこなかったのでしょうか。
他のスポーツで言えば、朝青龍は復帰できるのでしょうか。気になります。

今回は、ひまわりフェスタ、市民環境講座、夏祭りを取り上げてみました。
 
「そよ風の便り9月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.8.1
8月、全国的にやっと梅雨が明けたようですね。それにしても、今年から35℃以上だと酷暑日にすることになりましたが、何故かそう言われると、急に暑い日が増えたような気がします。
今回の参議院選挙、民主党の大勝になりましたがどう思いましたでしょうか。
ついこの間の郵政解散の衆議院選挙では、自民党が大勝したばかりなのに。
あまりにも 自民 ⇔ 民主 の振れが大きすぎるとは思いませんか。いよいよ、2大政党時代に入ってきたということか。
今回は、朝顔展、星田妙見宮七夕祭、家庭料理レストランを取り上げてみました。
「そよ風の便り8月号」を送ります。
   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/
2007.7.1
7月、本格的に暑い夏に入りますね。
今年は、未だ梅雨の真っ最中だというのに、真夏日があったりして、もう夏本番という感じです。
国会は、教育基本法・自衛隊派遣・社保丁・年金・国家公務員など関連法案が矢継ぎ早に改正されて、臨時国会もほぼ終わり、後は7月29日の参議院選挙を待つばかりとなってきましたが、結果はどうでしょうか。

天気予報によれば、今年の夏は35℃を越える酷暑が多く、しかも9月いっぱいは暑い日が続きそうだと云われております。
皆さん、水分補給を怠らず、暑い夏を乗り切ってください。
今回は、三室戸寺の紫陽花、(子供の)自然体験、田舎ことば を取り上げてみました。
「そよ風の便り7月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.6.1    

6月、衣替えの時期になりました。
1週間もすれば、梅雨の季節に入りますがそれまでは、爽やかな初夏の日々が続くと思われます。

今年もあっと云う間に半年近く経ってしまいました。この5月も、考えてみれば大きな出来事がありました。

現職大臣自殺、ジェットコースター事故、・・・
白鵬横綱昇進、ミスユニバース日本代表優勝・・・等々

しかし、最近は報道の仕方が集中的になったせいかどんなに大きな事件でも、1週間も経てば、もう過去の出来事となってしまうような感じがします。

今回は、5月初めの内容が多いのですが、平等院の藤棚、大型連休・府民の森、読めない文字 を取り上げてみました。 (H19.6.1)

「そよ風の便り6月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/

2007.5.1

風薫る5月、一年中で最も良い季節に入りました。皆さん元気にお過ごしのことと思います。
5月は大型連休もあり、仕事を持っている人たちはこの期間だけは、日ごろの仕事を忘れ、旅行や運動などでリフレッシュすることができます。仕事を持っていない人たちも、カメラ一つぶら下げて、新緑を撮りに出かけてみてはどうでしょうか。

薫る風を感じて、清々しい浸ることができるでしょう。今回は、つつじ、小学校入学式、初めてハワイへを取り上げてみました。

「そよ風の便り5月号」を送ります。
   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/



2007.4.1

今年は、3月が1月・2月より寒い日が続き東京でも3月に入って初めて雪が降ったりと3月の異常気象が目立ったのですが、4月に入ってやっと春らしくなってきました。

日本のプロ野球も開幕し、続いてアメリカのメジャーリーグもすぐ開幕しますが、今年は、松坂・井川・岩村・岡島など新しく加入した日本人大リーガーの活躍が期待されます。

東京の桜は、4月1日現在 満開となっていますが、3月の冷温の影響を受けた大阪は、大阪城公園の桜が4月に入ってやっと咲き始めるなど、早咲きの期待を裏切りました。

今回は、今日4月1日時点で咲き始めの地元・交野の桜を撮って直ぐホームページにUPしました。

他に、春日野部屋の歓迎会・朝稽古、ねずみ駆除を取り上げています。

「そよ風の便り4月号」を送ります。
http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.3.1

 暖冬と言われ、大阪や東京に一度も雪が降らない内に1月、2月が過ぎ、3月に入ってしまいました。あまりの暖冬で、冬物の売れ行きが悪く、デパートや野菜市場などで利益が落ち込んでいるようです。
3月といえば、大阪・春場所の準備も、着々と進んできております。春日野部屋が、当地・交野に宿泊していますが2月25日歓迎会、同28日稽古始めの取材に行ってきました。
部屋頭 栃乃洋関に伺ったところ、”横綱 朝青龍はスピードもさることながら、欠点が無く全ての面で平均的に優れている“ とのことでした。

今月は、京都北野天満宮の梅・環境フェスタ・隠れワープロファン を取り上げてみました。

「そよ風の便り3月号」を送ります。

http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.2.1 

今年の1月は、記録的な暖冬とか言われています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。平均気温が例年に比べ 2℃も高いとかで、雪国からも雪の無い知らせが多く届いています。

最近、関西TV(フジTV系)の人気番組“あるある大辞典”の内容捏造が大きな話題となっています。朝日新聞やNHKなどは、ここぞとばかり連日激しい攻撃を加えています。考えてみると、健康番組や料理番組が、バラエティ番組の人気番組に出来るほど、日本人の健康に対する関心が深まった結果なのだろうと思われます。

我々も、今年も健康には十分気をつけたいものです。幸い、流行の予想をされていた、ノロウイルスもインフルエンザも流行せずに治まっているのは結構なことです。

今月は、山茶花・料理教室・荒れない成人式を取り上げてみました

「そよ風の便り2月号」を送ります。

   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/



2007.1.6
お目出度ございます。
今年もよろしくお願いします。
古文化同好会の活動は交野の歴史発掘に大変貴重でこのホームページの記録はそれに
劣らず貴重で意義深いものです。
御活躍を祈ります。
東高野街道の記事を大変面白く拝見しました。
街道が天の川を渡った所がどこであったかに興味を持っています。
梅が枝団地の中を斜に通って行き、茄作からの道が天の川にぶっつかるところあたり
に橋があったのを昔の地図で見た事があります。
今年は一度参加させて下さい。
2007.1.4
2007年がスタートしてはや3日がすぎました。今年はどんな出会いが待っているのでしょうか?昨年は新首相が誕生し、あらゆる面で法改正が続行され、弱者が安心して美しい国を賛美できるのかと思いきや、全く逆の方向に進んでいます。団塊の世代がこの日本の屋台骨として日本を支えてきた事を忘れたかのような扱いをされている、日本の政治家達では決して美しいといえる国には程遠い話のように感じています。新年早々悲観的になるのもだめですね。
 星の町交野市にも高速道路の橋脚が林立して町が二分化されてしまったように見えるのはなんとも残念な風景ですね。私も4年間毎月、大東市にある障害施設へピア・カウンセリングに行っていますが、道中でこの高速道路が、延長長されてきているのを見てなぜこんなのどかな田園の中に高速道路が必要なのかふと、人間の間違った価値観に自分自身も反省しています。
 もっとゆっくりと自然と共に生きていく事こそ美しい日本の原点ではないかな〜と考えます。昨年の夏休みにイタリアを旅して改めて、歴史の重みを大切にしながら現代を生きている市民をみて学ぶところが多かったです。しかし、一部の人だけでは守られないものが多く、これは国民の意識に問うところも大だな〜とかんじました。今年も、新しい出会いと現実の厳しさに負かされない強い信念で過ごしたいと思っています。今年もよりしくお願いします。
2007.1.3
明けましておめでとうございます。
私のパソコンもインターネットが繋がりました。
ただいま、練習中なもので息子に書いてもらっております。
次回からは、このメールアドレスで直接届きます。
又、本年もよろしくお願い申し上げます。
2007.1.2
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
 毎回、「星のまち交野」を楽しみに観させて頂いています。
 皆様のご健勝とご多幸を、心からお祈り申し上げます。
2007.1.2
あいにくの天候ではありましたが、皆様方の心意気で2007年最初の行事を
無事終えることができました
 今年も皆様方とともに古文化同好会を発展、継承していきたいと思います。
 本日はご苦労様でした。

    


2007.1.2
新年明けましておめでとうございます。
初詣したい第1位は、近くの神社だそうですが私も近くの
道明寺天満宮へ参りビックリ!こんなに人がいたかと思う
程の混みようでした。
健康に気をつけられて、益々のご活動を祈ってます。

2007.1.2
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくご指導・ご教示ください。
 
ただ今、『三国志将星伝』の編集作業中ですが、
この本が1月、2月には『チンギス・ハーン』、3月には『ローマ帝国の戦争』と続きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2007.1.2
明けまして新年のご祝詞を申し上げます。
旧年中は、色々とご活躍の模様を沢山にお送り頂きましてこの上無き恐縮に存じ上げます。この栄えある新春を迎えられ、貴家一同様のご健康とご多幸を心より祈願申し上げる次第です。
私も今年で観光ガイドとして05周年目に入りました。例年ここ枚方にお出でになるお客様は年間を通じて延べ6,000人から7,000人程度で規模としてはまだまだの感が
御座います。でも一人でも多く枚方を知って頂ける事を願って頑張るつもりでいます。
どうか本年も相変わりませず宜しくお願い致します。
2007.1.2
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
交野の情報、楽しみにしております
2007.1.1
「あけましておめでとうございます。」
「星のまち交野」では、色々な情報を頂きました。
大変参考にさせていただいたことを思い出します。
背景写真は第2京阪国道の工事写真とのこと最近は交野方面はお伺いしていませんが、2、3年前にはなかった景観と思います。
経済合理性や物質的繁栄の追求で、自然(地球)環境や人間の心を
実は破壊しているのではないか自省させる強烈な写真と思いました。

2007.1.1
村田さん あけましておめでとうございます。
交野で最近立ち上げているという、交野・楽しいパソコンネットが枚方で話題に
なっています。
どうも村田さんがからんでいるようですね。
また、おひまなときにその様子を教えてください。
私たちは、NPO法人「ふれあいネットひらかた」を立ち上げて、公民館(今は
生涯学習市民センターとなっています)でお年寄りなどのパソコンの支援活動を
しています。
2007.1.1
新年おめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い致します。 
 今年は孫が暮れから来ていて賑やかでしたが、さっき帰り急にしーんとなってしまいました。
昨年は災害や事件も多い年でしたが今日からの1年が平和で穏やかな年となることを祈り
村田さんもどうぞよき年となりますようにお祈りいたします。
 
星の町交野を楽しみにしています。

2007.1.1
新年明けましておめでとう御座います。
昨年と同様に今年も宜しくお願いします。


2007.1.1
早速のご挨拶有り難うございます、
今年もお元気でご活躍なさってくださいませ。
昨年は突然ネットが繋がらず大変ご迷惑お掛けしました、
何回かご挨拶のメールしましたが繋がらなかったようで済みませんでした、
今年も宜しく御願いいたします

2007.1.1
新年あけましておめでとうございます。
文化財はじめ多方面でのご活躍、楽しく拝見させていただいております。
ラウンドテーブルもなんとか4年目を迎えようとしています。
いつか、ゲストスピーカーとして、仕事を離れた後の地域での生き方みたいなものをお話いただければいいなと年の初めに思いをめぐらしています。
今年もよろしくお願いいたします。

2007.1.1
明けましておめでとうございます
枚方市から猪名川町に新築転居しました。
今年の3月で81才になります。枚方には月に4〜5回は出なければなりませんが猪名川の広い庭もすべては歩けません。
空気も良く居間からの景色も里山が見えて素晴らしいのですが気温は2℃ほど低い様です。
村田様のご活躍を祈ります。

2007.1.1
明けましておめでとうございます。
皆様、ご家族の方々と一緒に清々しい元旦を迎えられたことと思います。
本年も、“そよ風の便り”を送らせて頂きますが、よろしくお願いいたします。

昨年は、日本初めての長期的好景気が続いたとのことで各個人の収入に 必ずしも反映されなかったとはいえ、世間的には、比較的 景気の良い 明るい話題が多かったように思います。

今年は是非、仕事に趣味に(公的にも私的にも)生活を楽しむようにしたいものです。(野球・新庄さん、スケート・荒川さんによると、楽しむとは一生懸命に努力しながら楽しむということらしい)

ところで、今年は1月から2月にかけて、ノロウイルスが大流行するとのことですので、外食する場合は、十分気をつけて下さい。
(実は、私も昨年12月初めに、ノロウイルスにやられてしまいました)

今月は、ポインセチア・縄跳び講習会・まりちゃんの手紙を取り上げてみました

「そよ風の便り1月号」を送ります。

   http://www8.ocn.ne.jp/~m.satoh/


2007.1.1
明けましておめでとうございます
私は携帯で貴兄からのメールを拝見しております
今年もよろしくお願いします お互いそれなりにガンバりましょう
2006.12.31
2006年もあと数時間で終焉を迎えます。
いろいろな出来事がありました。
この夕焼けのように2007年はいい年でありますよう願うばかりです。
本年は大変お世話になりました。来年もご交誼の程宜しくお願いいたします。
2006年の落日 枚方淀川河川敷にて31日午後4時45分写す。