令和3年度 交野古文化同好会 下期行事計画 |
月 |
日 |
行 事 内 容 |
10 |
9(土) |
*歴史健康ウオーク  |
★私部住吉神社と私部城を探訪
案内:高尾秀司氏
集合場所:京阪・交野市駅前
西ロータリー前
午前9時~12時 |
23(土) |
*勉強会 |
★テーマ「住吉神社と私部城」
私部編講座 場所:学びの館
午前10時~12時
講師:高尾秀司氏 |
11 |
10/30~
10/31 |
*第45回交野市文化祭
中止 |
★「交野物部氏と饒速日命、
交野郷土史かるたの展示」
場所:「いきいきランド交野体育館」
午前9時30分~午後4時 |
13(土) |
*歴史健康ウオーク
|
★東高野街道・郡津界隈を歩く
案内 青山洋二氏
集合場所:京阪・郡津駅西口
午前9時~12時 |
27(土) |
*勉強会
|
★テーマ
「東高野街道・郡津界隈を歩く」
郡津編講座
場所:学びの館 午前10時~12時
講師:青山洋二氏 |
12 |
3(金) |
*注連縄づくり
|
★藤が尾地区校区しめ縄づくり
スタッフは午前9時30分集合~12時
場所:藤が尾会館 |
11(土) |
*注連縄づくり
中止(会場が使えず) |
★市民対象注連縄づくり 午前9時30分~午後4時
午前・午後 各30人
場所 ゆうゆうセンター1階ロビー
スタッフは午前9時に集合 |
12(日) |
*無縁墓清掃

|
★獅子窟寺の王の墓
12日(日)午前8時30分 現地集合 |
※かいがけ道、石仏の道の無縁墓の清掃は適宜お願いします |
令和 4年 1月 |
2(日) |
*恒例初歩き |
★天田宮~森古墳群~森・新設「砂防堰堤」
須弥寺
案内:向井克喜氏(古文化同好会)
集合・解散場所:京阪・河内森駅前
午前10時~12時 |
15(土) |
*第42回郷土史
かるた大会
中止(感染対策) |
★対象/小学生及び会員 交野かるた大会
午後1時30分~
場所 武道館2階和室 スタッフは午後1時集合 |
2 |
5(土) |
*役員会 |
★令和4年度交野古文化同好会総会議題と
上期事業計画
場所 青年の家206号室 午前10時~12時 |
12(土) |
*歴史健康
ウオーク 中止(感染対策) |
★「星田駅北開発地区周辺~妙見宮・
ひそみの藪周辺探訪」
集合JR星田駅 9時~12時
案内 山本秀雄氏(古文化同好会) |
26(土) |
*勉強会 中止(感染対策) |
★テーマ「星田駅北開発~妙見宮・ひそみの藪」
星田編講座
場所 学びの館 午前10時~12時
講師 : 山本秀雄氏 |
3 |
12(土) |
*歴史健康
ウオーク 中止(感染対策) |
★「京都の御土居巡りと北野天満宮観梅」
15時頃解散
集合:京阪交野市駅 午前9時 弁当持参
案内:盛岡 博氏(古文化同好会) |
26(土) |
*勉強会 中止(感染対策) |
★「物部氏と饒速日命と交野 討論会」
企画事業部会員
場所 学びの館 午前10時 ~ 12時 |
4 |
12(火)~
17日(日) |
50周年記念
特別展 |
★交野古文化同好会50周年記念
特別展示
場所 青年の家1Fロービー
午前9時~午後5時 |
5 |
14(土) |
*令和4年度総会
50周年記念
式典 |
★令和4年度交野古文化同好会総会
場所 学びの館 午後1時30分~4時30分 |
●当該行事計画(案)に従って実施します。 会員外の方は参加自由ですが、資料代200円を負担願います。 |
●各行事に参加される方は、直接会場又は集合場所にお集まりください。集合時間が過ぎると開始・出発します。 |
●歴史健康ウォークは小雨決行。参加される方は交通事故などに十分ご留意ください。
会としては責任を負いません。 |
※ 現下のコロナ禍の中、実施できない場合もありますので、ご了承ください。 |